• ベストアンサー

FreeBSDでリモート端末からのキーボード配列の変更

FreeBSDのホストにTELNETでリモート端末からログインしたときに、使っているキーボードの配列を変更するにはどうしたらいいでしょうか? kbdcontrol -k device -l keymap のコマンドを使い、試しているのですが、device の指定方法が分かりません。 keymap は、us.unix.kbd を指定したく、/dev/console からこのコマンドを実行すると望みのように設定されます。 TIA

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tailkuppa
  • ベストアンサー率53% (52/98)
回答No.1

kbdcontrol は、ホスト機に直接つながっているキーボードのハードウェア設定のためのコマンドなので、これを変えてもクライアント端末のキーボード配列は変更できません。 ホスト側のTELNET デーモンは、接続時に端末側から指定された端末種類を読み取って、それにしたがった個々のキーに対応するコードの組み合わせを受け取っているだけで、端末側でどのキーが押されたかを直接受け取っているわけではありません。 このため、キーボードの配列を変更したい場合には、TELNET を起動しているクライアントの方で設定を変更する必要があります。 となると、ホスト側に伝える端末名を変更するか、送るキーコードの設定を変えるかですが、通常端末名はvt100 や kterm など決まりきったものしかないので、クライアント端末自身のキーボード配列を変更する必要があると思います。 クライアントの端末に何を使用されているのか分かりませんが、例えばWindows 上の端末ソフトである TeraTermPro であればメニューからキーマップの設定(iniファイル)を読み込めるようになっていますし、その他のソフトでも、一般的に使われているキーボードの配列を変更するソフトを使用すれば、変更することは可能だと思います。

mariadelmar
質問者

お礼

ありがとうございました。 オプション "-k" のデバイス指定は、"仮想端末"ではない、ということですね。

関連するQ&A

  • キーボードの配列がおかしいです。¥を押すと何も出ず、むを押すと¥がでま

    キーボードの配列がおかしいです。¥を押すと何も出ず、むを押すと¥がでます。 英語キーボードのドライバをインストールすればよいようですが、手順どおりに実施してもドライバの選択画面で選択できるのは「HIDキーボードデバイス」のみです。 以下の方法を検索したのですが、 1.[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。 2.HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Services \i8042prt \Parameters を開きます。 3.LayerDriver JPN のデータが kbd101.dll になっている場合、kbd106.dll に変更します。 4.Windows を再起動します。 [スタート]-[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。 2.でHKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Servicesというフォルダがあいりませんでした。HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSetまでは見つけましたが、・・・。 OSは、Windows XP SP3 使用PCはVaio PCV-HS71BC5です。 解決方法についてアドバイスをお願いします。

  • マウスドライバを入れたら、キーボードが日本語配列に

    マウスドライバを入れたら、キーボードが日本語配列になってしまいました。 いれたドライバは、 ロジクール Performance Mouse M950 に付属していたCDです。 使っていたキーボードは ロジクール ディノボ エッジ DN-1000 です。 当方、英語キーボードを使用しているので、 英語配列になおしたいのです… じぶんがやった方法は 以下の3つです、 http://vista.pasokoma.jp/d_427303 地域と言語 から 追加?するみたいなのですが、 USを選択し、[OK] をしても なおりません。   ほかになにか設定するところがあるのかな・・・、、 デバイスマネージャからの、 http://thinkpad244.blog48.fc2.com/blog-entry-11.html ここに沿ってやってみましたが、 途中の 「いいえ、今回は接続しません」を選択し、次へ。  がでてこないため、 ■このドライバは最新です  で終わってしまいます。 http://okwave.jp/qa/q1140582.html レジストリ変更するらしいのですが、 4.「LayerDriver JPN」キーがありますので、そこの値を「kbd106n.dll」等から「kbd101.dll」に変更します。 5.同じく「OverrideKeyboardIdentifier」の値を、「PCAT_106KEY」から「PCAT_101KEY」に変更します。 4はすでに「kbd101.dll」 になってましたが、 5の「OverrideKeyboardIdentifier」そのものがありません  5はじぶんで作るのでしょうか・・・ Win7 メモリ8G HDD500GBです どうか・・・どうかよろしくお願いします・・・、、、

  • telnetの仕組みについて

    telnetの仕組みがいまいち分かりません。 自分のPC:リモートする方 相手のPC:リモートされる方 として 仮想端末に接続して自分のPCでコマンドを打つと思うのですが(telnetはコマンドプロンプトから起動します。また専用のソフトを使ってもCUIですよね) この打っているのは相手側のPCがwindowsなら相手側のコマンドプロンプトに打っているのと同様なのでしょうか。またUNIXとかならシェルに打っているのと同様なのでしょうか。

  • unix(freebsd)でmysqldumpコマンドが実行されない

    unix(freebsd)でmysqldumpコマンドが実行されない mysqlのバックアップとしてdumpファイルを指定の場所に保存したいのですが、 phpのsystem関数からmysqldumpが実行されずに困っています。 開発はwindowsで行っており、ローカル上では正常に動作してくれたのですが、 unix(freebsd)のサーバに乗せたところ、127コードエラーが発生しておりdumpファイルが生成されていない状況です。 サーバの違いによるものだと思うのですが、根本的な原因もわからず解決策が見つからずにいます。 情報不足とは思いますが、原因と対応策(アドバイス)等を教えて頂けないでしょうか。 以下に環境設定とコマンドを記しておきます。 【環境設定】 OS:FreeBSD 6.2 PHP:version 5.2.4 ※レンタルサーバを使用しています 【コマンド】 mysqldump --user=ユーザ名 --password=パスワード データベース名 --opt > /usr/home/~中略~/tmp/logs/mysqldump/test.dump ※/tmp以下のディレクトリのパーミッションは現状777にしています。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • WindowsNTからUNIXにコマンドを自動で実行させる方法

    WindowsNTからUNIXにリモートでコマンドを自動実行させる方法を教えて下さい。 バッチでftp又はtelnetを実行して行うと思うのですが、記述方法が良くわかりません。 よろしくお願い致します。

  • viの動作が異常

    環境:FreeBSD4.3 FreeBSDサーバーに対して、windows98からtelnetでのリモートアクセスで 作業をしているのですが、おかしな事象が発生してしまいました。 viエディターで、ある文書を開きます。(例えばreadme.txt) その状態から、画面を下にスクロールさせるために下キーを押すとします。 すると画面が下にスクロールせずにアルファベットの「B」が入力されてしまうのです。 同様に上キーを押すと「A」が、左キーだと「D」が、右キーだと「C」が入力されてしまい、 どうにもなりません。 それ以降は「:q」を入力しても何をしても無視されてしまいます。 telnetを強制終了するしか、そこを抜け出す手段がなくなります。 こうなってしまったタイミングはわかりません。 気がついたらこんな状態でした。 コマンド入力とかは普通にできます。 「vi」の動きだけがおかしくなってしまったのです。 ちなみにこの事象が起きるのはリモート操作の時のみです。 直接UNIXマシンで作業をすれば、正常にviを使えます。 こんなワケのわからない状態なのですが、何か解決方法があるのでしょうか? すみませんがアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 特殊ファイル(special file)の扱い方

    岩波書店の「オペレーティングシステム」でOSの勉強をしているのですが、 「UNIXでは/devの下に入出力装置の名前が登録されている。 入出力装置にアクセスするためのこれらのファイルを UNIXでは特殊ファイルと呼んでいる。 特殊ファイルは、ファイルをパラメータとして指定できるコマンド および多くのシステムコールで指定することが出来る。・・」 と本にあります。 プリンタでの例が分かり易いかなと思い、特殊ファイルへのアクセスを 試そうとしましたが、使用しているプリンタが学内のネットワークに 繋がったプリンタであるためか、/devの下に名前がありませんでした。 (プリントアウトは普通に出来ます。) 初歩的な質問で恐縮ですが、特殊ファイル名を指定してアクセスする コマンドの例にはどんなものがあるのか、 簡単な物でいいので教えていただけないでしょうか。

  • Win11 Proからのリモートデスクトップ接続

    有用な回答が頂けませんでしたので補足を加え再投稿させて頂きます。 Win11 Proをリモートデスクトップ接続のクライアントとして使用する際のトラブルです。 自宅PCのOSをWin10 ProからWin11 Proに更新しました。 XserverのVPSでUbuntuを使用しているのですが、Win11 Pro更新後、Win11 ProからVPSにリモートデスクトップ接続できなくなりました。 【状況等】 ・Win11 Proへ更新前(Win10 Pro)からはリモートデスクトップ接続できていた ・Win11 Proに更新後、リモートデスクトップ接続できない(ホスト名はIPアドレス指定) ・Win11 ProからTera TermにてXserverにTelnetで接続したところログインでき、コマンド実行もできた(ホスト名はIPアドレス指定) ・Win11 Proから別のVPS(お名前ドットコムのWindows VPS、FQDNによるホスト名指定)には接続できている ・自宅にある別のWin10 HomeのPCからはXserverにリモートデスクトップ接続できる Win10 Homeからはリモートデスクトップ接続できており、Win11 Proからリモートデスクトップ接続できるものとできないものがありますのでWin11 Proの設定によるかと思いますが、どのようなところを確認すればいいでしょうか? ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ローカルDATからリモートDATに直接コピーする方法

    ローカルDATからリモートDATに直接コピーする方法を 教えてください。 一度ディスクに落としてコピーする方法はもしできれば 避けたいのです。 例  ・サーバA:aaa  ・サーバB:bbb  ・OS:共にsolaris9  ・テープデバイス名:共に/dev/rmt/0  ・相互にrootユーザでrshコマンドが使用できるように   一時的に設定(rshの動作確認はOK)  ・コピー元DATの中はtar形式でファイルを格納  サーバAにて  # tar cvf - /dev/rmt/0 | rsh bbb dd of=/dev/rmt/0 bs=128k  を実行しましたところ  サーバAの/dev/rmt/0のシンボリックファイルが  サーバBのDATに書かれて失敗しました。^^; もし方法があれば教えてください。

  • telnetについて

    これから仕事でtelnetを使い、サーバ管理を行う事になるのですが、TCI/IPについての本を読んでもいまいちピンと来ません。 実際サーバ(FreeBSD)を使って色々としてみたのですが。。。perl言語はともかくUNIX系コマンドに疎いのでディレクトリ間を行ったり来たりや、ファイルやディレクトリの中を見たり作ったり消したり、ユーザを作ったり消したりパスを変えたり程度しか出来なく、困っております。 検索で『telnetの使い方』なんて検索してみると、各プロバイダ様の設定うんぬんといったページにしか飛べないのです(検索下手) 『telnetで一体何ができるのか/どう便利なのか』という事と、オススメの参考資料、URL等ありましたらぜひ教えて下さいです。 ログを調べる際はどうしたらいいだとか、サーバ管理に必要最低限な知識だけで結構です。。。 ちなみに、私の使用しているOSは窓2000です。telnet自体はOSに左右されないものだと認識しておりますのであまり関係ないですかね(^^; 他力本願で申し訳ないのですが、どなたかご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m