• 締切済み

彼氏の妹への出産祝い(面識なし)

bokuwakumaの回答

回答No.2

彼氏の妹(面識なし)とのことですが、まず現金や商品券は親戚ではないので渡さないほうがいいと思います。 お祝いは気持ちなのであげたいと思うものなら何でも喜んでくれると思いますよ。妹さんが授乳でしたらハーブティーがお乳には良いといいますよ。赤ちゃんには実用性のあるものがいいのではないですか? 私は子供がよくお乳を吐いたので着替えの服や肌着を沢山もらって助かりましたよ。

noname#104733
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ハーブティーですかぁ!お乳に良いとは知りませんでした。 ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 出産祝い送るべきか?

    付き合って、8ヶ月の彼女の妹が出産します。 彼女の妹とは面識が無く、出産祝いを送るべきか悩んでます。 送るべきでしょうかか? また、送る場合、何を送ればいいのか? 現金か?相場などをあわせて回答いただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたしますm(_ _*)m

  • 彼の妹さんへの出産祝い

    彼の妹さんが来月に出産します。 出産祝いは何がいい?って質問に、現金と答えが・・・ 服だって何だって好みがあると思うし、使ってもらえなきゃ意味ないから現金が1番なのかなーって。 私的には、物でお祝いを渡そうと思っていたので迷っています。 彼はギャグじゃないの?って言いますが、結構ズバズバ物申す妹さんなので現金発言は本気なんじゃないかと。 彼とは長い付き合いですが、元々遠距離な為に会う時間も少なくてご両親のみならず、妹さんともけっこう疎遠!? どこかへ食事に行ったりだとか、遊んだりだとか、長時間一緒に過ごした事がありません。 こんな状態なので仲が良いなんて言えませんが、まー普通にお互い接していると思います。 ちなみに・・・ 出産祝いを持たずに、先に赤ちゃんだけを見に行ったりしてはいけないのでしょうか? 彼は同時にするべきだって言います。 結婚も婚約もしていないただのお付き合いの状態で、こんなにもキッチリと対応しなければならないものなのでしょうか? 質問が多くてすみません。

  • 親友への出産祝い

    今年の12月に親友が双子を出産予定です。 出産祝いを贈りたいと思っているのですが、何がいいか今から悩んでいます。 このカテゴリーや他のカテゴリーに同じような質問があったので、赤ちゃんへのお祝いは幾つかの候補に絞れたのですが、お子様をお持ちの方に質問があります。 ・お尻拭きウォーマー・紙おむつ用のゴミ箱(Combi社製で言えば『おむデオ』)・調乳ポット等はお祝いで頂いたりしますか? ・ママにもお祝いを贈りたいのですが、貰って嬉しかった物はどんな物ですか? ・その他赤ちゃんやママへのお祝いで貰って嬉しかった物はありますか? 今まで出産祝いを送る機会は多く、複数あっても困らない物(スタイや靴下など)を贈ってきたのですが、私自身出産経験がないため本当に何が喜ばれるのか分かりません。 今回は他の人とかぶらない物を贈りたいと思っています。(年齢が30代前半なので親友の周りは先輩ママさんが大勢いて、私が思いつく物は全て知ってると思うのですが・・・。) 宜しくお願い致します。  

  • 旦那の妹の出産祝いについて

    おはようございます。こちらのサイトでは度々お世話になっております。 最近入籍しました旦那の妹さんが、昨日3人目の赤ちゃんを出産しました。 隣の県に住んでいますが、何度か会ったことはあります。 直接の連絡先は知りません。 4年生と1年生の男の子の後に産まれた念願の女の子です。 この際の出産祝いは私はどうしたらいいんでしょうか? ちなみに、私は入籍しましたが、旦那側の親族からはまだ誰からもお祝いは頂いていません。 旦那と共同名義で包むのが妥当ですよね? その時、旦那がいくら、私がいくら…みたいな相場はあるんでしょうか? また私の実母もお祝いを渡したいとのことですが、面識はありません。 現金や商品券がいいのか、または品物がいいのか、さっぱりわかりません。 ちなみに、8月29日の土曜日に義妹に会いに行く予定なので、そんなに時間がありません。 どなたか教えてください☆よろしくお願いします。

  • 出産を頑張ったお母さんへの出産祝い!

    友人が最近出産し、出産祝いを考えています。こちらを拝見していると、「赤ちゃんへのものはたくさん貰うし、お母さんへの贈り物は喜ばれる」といった意見が多く、そうしようかな、と思い始めました。 出産直後のママに贈って喜ばれるものは何でしょうか?出産経験のある方、何を貰って嬉しかったですか?こんなものが欲しかった、ってものはありますか? ありきたりではありますが、ホッとできるひと時を優雅にする紅茶はどうかな、って考えています。オリジナルブレンドで茶葉を混ぜてくれるようなところってないかな。もしくは他に何かいいアイデアありませんか?出産経験が無いので、その時期に何を貰えば嬉しいかが分からなくて。 ちなみに、赤ちゃんへのお祝いも考えていて、今のところ有力なのが、おしりふきウォーマーかベビー湯たんぽとおもちゃです。ですので、お母さんへは3000円くらいを考えています。 あと、もうひとつ質問なのですが、その友人は今月いっぱいくらい実家に居る様なのです。その場合、出産祝いは実家かだんな様と暮らしているマンションか、どちらに送るのがいいでしょうか?出産祝いって産後1ヶ月以内くらいに贈るものですよね?微妙なラインだなぁ、と思いまして。どちらかの家に遊びに行ければいいのですけど、忙しくてそれが無理なので。 よろしくお願いいたします!

  • 出産祝いのプレゼントに

    出産祝いのプレゼントに赤ちゃんのレッグウォーマーを編んであげようと思います けどサイズがわかりません。 新生児頃は使わないと思いますが、 3~18ヶ月頃まで履けるような物をつくりたいので、 赤ちゃんのふくらはぎの太さと、足首~膝までの長さを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 出産祝いを探しています!

    出産祝いのことで教えてください。 我が家は親戚が多いので、兄弟以降(甥姪など)はお祝いなしと決まっています。 私は甥姪と歳が近いので出産したとき、「気持ちだよ」とオムツや服をもらいました。 今年、甥姪が何人か出産予定です。 一般的には甥姪だと現金が多いと思うですが、お祝いはなしなので何か物でプレゼントを考えています。 他の私の兄弟もお祝いはなしとはいえ、お見舞いには行くときにオムツやちょっとしたお菓子は持っていくようです。 確かにオムツやおしりふきは私ももらって助かったし、それでもいいかな~と思うのですが、何か味気ない・・・。 だけど、他の兄弟との兼ね合いもあるのであまり高価なものもあげられないし・・・。 そこで質問なのですが、1000円~2000円くらいで赤ちゃんの雑貨やおしりふきなどを詰め合わせてくれるサイトなどご存じないですか? オムツケーキとかかわいいけど予算オーバーで・・・。 よろしくお願いします。

  • 彼氏の妹ができちゃった婚します

    付き合って4年になる彼の妹さんが年内に挙式、来年の5月に赤ちゃんが産まれます。その妹さんとは何度かお会いしたこともあるので、結婚祝い、出産祝いをしようと思っています。こういう場合、結婚祝い、出産祝いはどうしたらいいのでしょうか?お金ではなく、「物」をプレゼントした方がいいのでしょうか。結婚と出産ともう決まっているので、2つとも「物」でいいのか、それとも結婚は「ご祝儀」を渡し、出産祝いは「物」を贈ったほうがいいのか・・・など、悩んでいます。教えてください。よろしくお願いします。

  • 出産祝い、お金と何かもう一つ・・・

    昨夜、友人から「昨日無事出産しました!病院に会いに来てね」とメールが来ました。 「退院して落ち着いてから行こうかな」と思っていたのですが、彼女自身元気なようで、出来れば明後日、産院に伺おうかなと思います。 そこで、お祝い金5千円と、何かちょっとした物を持っていこうと思うのですが、一体何がいいのか・・・。 赤ちゃんの物は沢山揃えていそうですし、出来れば「出産お疲れ様」という意味で、彼女自身に何かをあげてもいいかなと思ってみたり。 出産経験者の方、自分の物として貰って、嬉しかったものはありますか?教えてください。

  • 親友の出産祝い

    私の小学生からの付き合いの親友が近々、男の子を出産します。 お祝いをあげたいのですが初めて出産祝いを買うため何を買っていいのか迷ってます。ベビー服が良いかなーと思うんですが、値段の相場は…デザインは…何ヶ月頃の物が良いか…悩んでおります。 ちなみに親友の姉も二年前に男の子出産しております。 私的には赤ちゃんに実用性がある物を差し上げたいと思ってます。 もらって嬉しい物など教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう