• ベストアンサー

いかついアメリカン

3121の回答

  • 3121
  • ベストアンサー率24% (45/184)
回答No.7

カワサキ エリミネーター ドラッグレーサーです。 通称エリミちゃん。

参考URL:
http://www.bbb-bike.com/history/kawasaki/eliminator/eliminator900/index.html
son333
質問者

お礼

国産でもいかついのゎ結構あるんですね。 参考にいたします、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大型自動二輪のアメリカン

    こんばんわ はじめまして 20歳の男です 私は今、大型自動二輪を取得しに自動車学校にいってます どうしても大排気量のアメリカンに乗りたく、思い切って入校しました ここからが重要なのですが・・・ もうすぐ卒業なのですが、国産のアメリカンを見てもどうしてもハーレーに目が行ってしまいます いきなりハーレーというのは重荷すぎるでしょうか? 乗りこなせるかどうかの自信もさながら、知識の薄さ、各所の故障に対する対処、金銭面の不安がどうしてもチラつきます ぜひその辺のことを経験者の方々に聞いてみたく、質問しました 回答の方よろしくお願いします

  • アメリカンバイクについて

    同じような質問あったらすみません 現在高校生で卒業したら買うつもりなのですが、バイクのタイプはアメリカンにずっと憧れてたので決まっています。 そこでドラッグスターやスティード、シャドウ、イントルーダーやバルカンなど数々ありますが どのように違いや機能、音など選べばいいのでしょうか。メーカーによるのでしょうか。 無知なので…これに乗ってるよ という意見でもかまいませんので教えてください。 一応新車で6、70万あたりが希望です。

  • アメリカンに乗りたい!

    タイトルどおりアメリカンのバイクに乗りたいと考えている者です。 現在は受験中でうかったら春休みに免許をとってバイクを買おうと考えています! ここのサイトでいろいろ調べて合宿で大型の免許を取ることに決めました。 そのほうがバイクの選択肢が広がると思って… そこで質問なんですが、排気量はどのくらいがいいと思いますか? 僕はアメリカンならなるべく大きく!!と考えて、予算と相談して750や900くらいと思っているんですが、400でも車体がナナハンやリッターバイクと同じくらいなら400CCでもいいかなとも思っています!スピードに関してはアメリカンを選んだ時点であきらめていますので笑 400のアメリカンに乗ってる方でも乗っていないかたでも印象を聞かせてください!

  • アメリカンで速く走るって簡単ですか?

    アメリカン250ccに乗っています。 スポーツタイプ(しかも大型)と走る機会が多いので置いて行かれつつも、景色堪能を犠牲にそれなりに走れているつもりでした。 風の抵抗に耐えられないと、ふと漏らしたところ…ネイキッドと体の立つ感じ…姿勢?=空気抵抗は変わらないはずだから私の甘えであると言われてしまいました(笑) 排気量が少ないし、速く走ることは目的ではない! ことは承知の上ですが、ついて行けないのが問題ではなく、アメリカンだからってワガママ言うなっていう態度に疑問を抱き…。 甘えであると言うなら今後口にしませんので、 どうか教えてくださいm(__)m

  • アメリカン用メンテナンススタンド

    アメリカン(スティード)のリアタイヤ周りメンテナンス用に メンテナンススタンドが欲しいのですが、 いくつか質問があります。 1.どこにフックを引っ掛けるのでしょうか? 2.アメリカンでも一人で楽に立てることができるのでしょうか? 3.商品に「スイングアーム幅○mm」と表示されていたりしますが、スイングアームの内側同士・中心・外側の幅の距離のどれなのでしょうか? 4.その他、お勧めなメーカーや商品、選択時の注意などありましたら教えてください。

  • アメリカンバイクのカスタムについて

    アメリカンバイクの購入えお考えてるものです。 体が大きいので400クラスでなるべく大きいバイクが欲しくて、今はイントルーダークラシック400の購入を考えています。 そこで質問なんですが、アメリカンバイクで車体がハンドルからケツにかけて斜めになってるバイクをよく見るのですが、どういうカスタムをしているのでしょうか?? バルカンとかスティードとかドラスタなんかだと良く斜めになっているのを見かけます。 逆にインクラだとあまり見ません。 車種によっては出来にくいとかあるのでしょうか? わかるかたおしえて下さい!!!お願いします・・・。

  • アメリカンのバイクを買うなら・・・

    アメリカンタイプのバイクを買おうと思っていますが非常に悩んでいます。最初は漠然とハーレーがいいなーとか思っていましたが色々調べていくうちに国産車の方がコストパフォーマンスや性能から考えても上であることがわかりました。最近は、ハーレーを買うくらいのお金を出すのであれば、国産車をカスタムしたほうがいいのじゃないかとも思います。しかし、国産車でも色々なバイクがありどうしようかと思っています。そこで、何かオススメのバイクなどはありますか? 以前はシャドウファントム750がいいかな~って思ってました。 条件としては、 ・アメリカンにしてはまだ曲がりやすい。 ・長距離でも楽に運転ができる。 ・価格は120万くらいまで。 ・排気量はいくらでもかまいません。 みなさんのオススメ教えてください。試乗に行ってみたいと思います。

  • 国産大型アメリカンバイクの燃費について

    題名そのままなのですが現在、国産大型アメリカンの購入を検討しています。 色々と車種がある中でどうしても気になるのが大排気量の割には 燃料タンクの容量が小さいという事です。 そこで国産大型アメリカンに乗っている方に質問です。 (1)バイクの車種 (2)燃費 を教えて頂けますでしょうか。 今後の車種選定の参考にしたいと思いますので宜しくお願いします。

  • バイク アメリカン 中型 大型

    初めてのバイク購入です。 現在17歳でこのたび中型免許を取りました。 社会人になってからは免許を取りに行く暇もないだろうと思い、いつ大型に乗りたくなってもいいようにと来年は大型の免許を取ろうと思っている者です。 質問の本題です アメリカンのかっこよさに惚れて買うのはアメリカンと決めているのですが 自分は現行モデルが大型より多いし、乗るのも高速より下道が多いだろうと思っているため400ccのアメリカンでもいいかなあと思っていたのですが、 いろいろな板で400ccはパワーがない、トルクがないためアメリカンのドコドコが味わえない、等 多くの方が大型アメリカンを勧めているようで どちらにするか悩んで居ます。 排気量が小さいほうが燃費いいと聞くし、そんな頻繁に高速のって遠出できるわけでもなく下道メインで走るのに大型なんて宝の持ち腐れかなあ、でもちゃんとアメリカンらしさを味わいたいなあ と考えているのですがみなさんご意見をお聞かせください

  • 大型国産アメリカン

    こんにちは。 大型アメリカンを購入検討中なのですが、 ホンダのVT1300cxとヤマハのXVS1300CAストライカーが今の自分の中での候補です。 理由は形が好きだからと単純なものです。 質問ですが、今自分はバルカン400に乗っています。ですが40kmくらい超えると 排気音がつながってブオオオオオみないな音になってしまいます。 こういったリッター超えのバイクは60kmくらいで走行中でも歯切れのいい ドッドッドッド と走ってくれるもんなのでしょうか? ゆったりドコドコ走りたいので、加速やスピードなどは求めてません カスタムなどもしていくつもりです。 オーナーの方いましたら、どうか教えて頂けたらと思います。 動画サイトにもいろいろありますけど、すこしわかりづらいので・・・ 他にもたくさん大型国産アメリカンはありますが、もしよければ、これは鼓動感や排気音がいいというバイクがありましたら、教えて頂きたいです。 ハーレーを買えというアドバイスは要りません(_ _) 質問をまとめるのが下手ですが、どうか宜しくお願いします。