• 締切済み

3次元有限要素法について

3次元有限要素法のプログラムをC++で作成したいのですが、 3次元有限要素法のプログラミングに関して詳しく記述されたサイトが見つかりません。 (2次元は割とあるんですが...。) 参考になりそうなサイト等をご存知の方、または3次元有限要素法に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 お願いします。

みんなの回答

  • a-k-a
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.2

学生時代を思い出す質問に思わず回答です。 3次元の定式化はできますか? 2次元の定式化>プログラミングはできますか? 2次元ができると3次元はさほど難しくはないのですが、もう少し具体的に落とし込んでから質問すれば(どこでつまづいているか)回答がつくと思います。 FEMのような専門分野は日本語WEBはまだまだ不足しています。 海外、あるいはFortranを利用したページを参考にすればよいのではないでしょうか。

回答No.1

数値計算の所要時間や要素分割の煩雑さに違いはあっても、 2次元と3次元の解析コードは基本的に変わらないと思います。 当方は大学院修士時代に3次元FEMコードをC++で作成しました が、後に作成した平面ひずみ条件や軸対称条件の2次元コード より平易に感じました。 文献は書籍によって理論、コード作成、プリポスト処理など どこに重点を置いているか異なるので一概にどれがいいかは わかりませんが、私が参考にしたのは、  マトリックス有限要素法 / O.C. Zienkiewicz, R.L. Taylor  地盤の3次元弾塑性要素解析 / 田中他 などです。前者はわからないことがあったときにバイブル的に、 後者はFEMの取っ掛かりとして読みました。FEMは単に微分方程 式の解法だと思いますが、分野ごとに対象とする問題を取り上 げた文献があると思いますので、そこから入ってFEMに親しむの もひとつの手ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 有限要素法について

    有限要素法について勉強しているものです。 線形弾性体の有限要素法に関しての理論や計算プロセスは大体把握,理 解しているのですが,いざ三角形要素の線形弾性体有限要素プログラム を作ろうとしたのですが,プログラミング自体が苦手なのでなかなか進 みません。アセンブリングの手順とか頭では理解できていてもそれをう まく(効率良く)プログラミングできない状況です。    有限要素法の理論などの参考書ではなく,実際に有限要素法のプログ ラミングをする上で参考になる本(プログラミング重視で書かれた有限 要素法の参考書。サンプル文があればなおうれしいです。)を知ってい る方がいらっしゃったらご回答お願いします。  ちなみに使用言語はFORTRAN77です.

  • 有限要素法による2次元解析について

    有限要素法による2次元解析について 「RF Interstitial加温方式における温度分布計算-2次元モデルと3次元モデルとの比較-」 という論文の要旨を読んでいたのですが、p10の2.1の項目で 電界強度分布Eを有限要素法を用いて数値的に解き・・ とあるのですが、 実際どのように解いているのでしょうか。

  • 有限要素法について教えてください

    私は、有限要素法を使用して梁による骨組構造物の固有値解析・モード解析をC++でプログラムを作成しようとしています。昨年、一応それらしいプログラムを作成しましたがうまくいかず悩んでいます。梁の剛性マトリクスはできましたが梁を部材座標から全体座標(または基準座標)に直す式がはっきり分かりません。私のプログラムに使用した座標変換の式は研究室独自のものでだれもその式の持つ理由を知りません。(ちなみに担当の教授に聞いても分かりませんでした)また、固有値解析の方法には、サブスペース法を使用しています。梁は三次元で解析したいと思います。ねじりについても知りたいです。 ここで知りたい事柄を箇条書きにします。 ・三次元の梁における座標変換の方法 ・整合質量マトリクスの求め方作成の仕方 ・サブスペース法は、全体(集合)剛性マトリクスで解けるのか? ・サブスペース法を求めるさいの剛性マトリクスの形はなにかルールがあるのか ・ねじりついてのことがら ・あなたのおすすめする文献 ・C++を使用してこれらのプログラムを作成するにあたってのアドバイス ・あなたがおすすめする固有値解析ができるソフト 式を説明するにあたってはそちらの座標系で結構ですのでお願いします。なるべくたくさんの方々に、アドバイスしていただきたいのでホームページのアドレスなどでも結構なのでよろしくお願いします。 最後に私はまだこのことに関して勉強中なので不適切な表現や意味不明の発言をしているかもしれないのでそのことについてもアドバイスをお待ちしております。

  • 有限要素法について

    有限要素法について勉強したいと思っている学生です。有限要素法について初心者向きのサイトを教えてください。基礎の基礎から説明しているものがいいのですが。よろしくお願いします。

  • 弾性力学の有限要素法(四角形要素について)

    こんにちは。 今、学校で有限要素法について学んでいます。 で四角形の要素をやることになったんですが、正直いってわかりません。 トラスなどの軸要素はわかるんですが、2次元になったとたんサッパリです。もしかしたら基本がわかってないのかもしれません。 そこで、四角形要素の1部分を取り出したような(ようするに全体を計算する前の状態)ところが詳しく書いてある本、サイトがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 有限要素法(FEM)について教えてください。

    私は、有限要素法を使用して梁による骨組構造物の固有値解析・モード解析をC++でプログラムを作成しようとしています。昨年、一応それらしいプログラムを作成しましたがうまくいかず悩んでいます。梁の剛性マトリクスはできましたが梁を部材座標から全体座標(または基準座標)に直す式がはっきり分かりません。私のプログラムに使用した座標変換の式は研究室独自のものでだれもその式の持つ理由を知りません。(ちなみに担当の教授に聞いても分かりませんでした)また、固有値解析の方法には、サブスペース法を使用しています。梁は三次元で解析したいと思います。ねじりについても知りたいです。 ここで知りたい事柄を箇条書きにします。 ・三次元の梁における座標変換の方法 ・整合質量マトリクスの求め方作成の仕方 ・サブスペース法は、全体(集合)剛性マトリクスで解けるのか? ・サブスペース法を求めるさいの剛性マトリクスの形はなにかルールがあるのか ・ねじりついてのことがら ・あなたのおすすめする文献 ・C++を使用してこれらのプログラムを作成するにあたってのアドバイス ・あなたがおすすめする固有値解析ができるソフト 式を説明するにあたってはそちらの座標系で結構ですのでお願いします。なるべくたくさんの方々に、アドバイスしていただきたいのでホームページのアドレスなどでも結構なのでよろしくお願いします。 最後に私はまだこのことに関して勉強中なので不適切な表現や意味不明の発言をしているかもしれないのでそのことについてもアドバイスをお待ちしております。

  • 素人向け有限要素法

    有限要素法について、素人に指導するための解説サイトなど、ご存知でしたら教えてください。 また、簡単なソフトで概要を学べるようなものがありますでしょうか?

  • 有限要素法解析用ソフトMarcによる3次元モデル…

    有限要素法解析用ソフトMarcによる3次元モデルの作成について  いつもお世話になっております。現在大学で有限要素法解析用ソフトMarcを用いて3次元モデルを作成し、検討を行おうとしています。しかし、周りの方でMarcを扱える方が少なく大変困っています。 大変初心者な質問ですが研究として接触問題を取り扱っており、その際に応力集中部が発生します。そこで、応力集中部が発生している部分だけを細かくメッシュ分割できる方法を教えていただければ幸いです。 私が今行っているのは、まず2Dで応力集中部が発生する部分のメッシュ分割を細かくし、それをEXPANDすることにより3Dモデルを作成しているのですが、その場合余分な所までメッシュ分割が細かくなり要素数が非常に多くなり解析に時間がかかってしまいます。 どなたかご教授お願いします。

    • 締切済み
    • CAE
  • 有限要素法

    解析と聞くと、よく出てくる有限要素法ですが、 構造物などの静解析だけでなく、 プレスの成形シミレーションなどのソフトでも この有限要素法というものが使われているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CAE
  • 有限要素法

    有限要素法で靭性値を求めています。ところが、実験では負荷速度0.5mm/minで試料を破壊させるのですが、有限要素法で負荷速度をどのように表示すればいいのか悩んでいます。変位制御で求めると今度は荷重がわからなくなります。ちなみに使っている有限要素法ソフトはMARCです。

専門家に質問してみよう