• 締切済み

過食症でボロボロになった身体を・・・

つい最近、書き込みさせていただいたのですが再度貼らせていただきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2684586.html

みんなの回答

  • tamaki-78
  • ベストアンサー率43% (33/76)
回答No.2

前回の質問を締め切らずに類似の質問をあげるのはルール違反ですよ。 おそらく、新たに立ち上げられたこちらの質問が削除の対象になる可能性があるので、アドバイスを受けるなら昔の質問を締め切ってからの方が良いですよ。 でないと、せっかく回答してくれた人の回答も消されてしまいますから。

puchi2tomato
質問者

お礼

ご親切に教えてくださったことには感謝しますが、プラスして質問の回答もしていただきたかったです。 このことだけ書かれましてもこちらからすれば少しショックな感じがしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101234
noname#101234
回答No.1

あなたがキープしたい155cmで37kg=BMI 15.4というのは スレンダーな女性を好みとしている自分から見ても美しいと言えません。 自分の感覚で美しい女性のスタイルで考えると 最下限でも BMI 18.5ぐらい(貴女なら44.5kgぐらい)です。 モテるのは BMI 19.0ぐらいかなぁ。(貴女なら46kgぐらい) 実際に同性&異性に関わらず「スリムでいいね~」と言ってもらえるのは このBMI 18.5ぐらいが境界になってて コレ以下は心の中で「貧相」だな~って思われてるでしょうね。 女性なら「ガリ子」、男性なら「骨皮筋衛門」です。 (まぁ、自分も10代は骨皮筋衛門だったワケですが。) 摂食障害がご本人にとって苦しい病なのは知識として知っていますが 皆様おしなべて世間の感覚から乖離しているように思えましたので すこしキツい言葉ですが、ハッキリ書かせていただきました。 無理して食べろとは言いませんが、体重の増加に対して もう少し力を抜いて考えられるようになるといいですね。

puchi2tomato
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もぢ44キロになってもそれが筋肉なら今よりもずっと良い体型になれるのは何となくですが解ります。 ですが、現在の身体でどうしたらリバウンドなしに筋肉を着ければ良いのか解りません。 食事改善をするという方法はもちろん大事ではありますが、過食傾向がなくならないままだと食事改善してもただ太っていくだけだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像を使ったアンケートにご協力下さい。

    最近、画像にはまっております。皆様の素晴しい画像を拝借してちょっとしたテストです。 質問は簡単で以下のNEKOGABURIの回答を順々に見て頂いて、この質問の意図が理解できるまでに何枚の画像を見たのかを答えて頂きたい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814745.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814279.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4813877.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814850.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814537.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4814457.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4810439.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4779535.html 回答は「~枚」って感じで宜しくお願いいたします。 ※解答欄にネタばれはしないでくださいね。多くの人にデフォルトの状態で見て頂きたいもので。

  • 染色体異常について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4026483.html このような質問を拝見させていただいたのですが、この保因者であるか知る為の検査はできるのでしょうか?

  • 友人達の不倫

    先程ご相談したのですが、どんどん後に流れてしまいましたので 再度投稿させて頂きます(>_<) よろしくお願いいたします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4928810.html

  • 診療放射線技師と理学療法士

    恥をしのんで質問させて頂きます。 タイトル通りなのですが、 今後、将来性(就職、転職、給料、求人数、社会必要性etc)を考慮すると 30代半ばで人生をやり直すとしたら どちらの資格の方が良いのでしょうか? 以下URLも拝見させて頂きましたが、 (gooやweb検索で「放射線技師 就職難」などと検索すると、その手の質疑がたくさんあります。など) 再度、 皆様(専門職、関係者の方も含め)のご意見を伺わせて下さい。 何卒、よろしくお願い申し上げます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1282710.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3066328.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4199032.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4126124.html

  • どうしたらいいのか分からないです・・・助けて欲しいです。

    似たような質問を以前させていただいたのですが、補足事項があるので再度ご質問させていただきます! 昨夜、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5492928.html?ans_count_asc=20 に書いた彼に電話で今度一緒にどこか行かないか、ということを伝えました。 あまりの緊張でなんだかどんな風に話したのかすらわからない状況になってしまったのですが; しかしながら、彼は非常にバイトで忙しいらしく行けないとやんわり断られました・・・ ハッキリ嫌と言われたわけではないのですが、もやもやショックです; これは脈なしということなんでしょうか・・・? 過去の質問にいただいた回答 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5453776.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5465381.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5476206.html を読む限り嫌われたりしている傾向はないようなんですが・・・ 今日もできるだけ顔を合わせないようにしたかったのですが、朝一でバッタリ会ってしまいました。その時は普段通りを装って挨拶をしましたが、内心どうしよう・・・!!と心臓ばくばくでした。 一日中その事で頭がいっぱいで他のことが手につきません!! 私は一体どうすればいいのでしょうか・・・悩みすぎて歩いていてもフラフラしてしまう程です・・・。 どうか皆様のご意見お聞かせ下さい!! 宜しくお願いします・・・!!

  • 放っておけない女性とは?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3218798.html ↑以前同じ内容の質問をさせて頂いたのですが、なかなかご回答いただけなかったので、カテを変更して再度質問させて頂きます。 よろしくお願いいたします。

  • 生徒の学習意欲を低下させることも、時と場合によっては必要だと思うようになりました

    ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2540760.html​ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2692356.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2733189.html この3つのつづきです この生徒たちは、同じところを何十回もたずねてくるんですが、実社会にでたらそんなことはまず不可能です まったく同じことを1回やって覚える人もいれば、何十回やっても覚えられない人もいます。人間の頭の構造は生まれつき決まっていて、努力してもさほど変化しないということがよくわかります 生徒の学習意欲をなくしてしまうことも、時と場合によっては教育の一環だと最近思うようになりました。 わたしの考えはおかしいでしょうか?

  • 再度質問させてください。お礼は必ずします。

    昨日質問させていただいたのですが、あまり回答が得られなかったので 再度質問させてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4789863.html 毎朝きていたメールが今日はありません。 ちょっと不安になっています。

  • 強い女をもっと教えてください

    過去の質問が人気に挙がっていると知り、締め切りをはやまったとおもいましたので、再度質問させていただきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2759139.html こちらに挙がっている以外の「強い女」を教えてください。 「腕っぷしが強い」ということで、よろしくお願いいたします。

  • モラハラの可能性があるんでしょうか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3476400.html 上記で質問させていただいたところ回答にてそういう可能性があるというご助言を受けまして、再度投稿することにしてみました。 回答が得られれば私の知っている限りを補足にて説明していこうと思ってます。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • HP1800電子ピアノのサスティーンペダルの場所と使い方についてわかりません。購入した中古品に取説がなく、調節方法も分かりません。教えてください。
  • HP1800電子ピアノの中古品を譲り受けましたが、サスティーンペダルの場所と使い方が分かりません。取説に詳しい説明がなく困っています。教えてください。
  • HP1800電子ピアノの中古品を入手しましたが、サスティーンペダルの使い方が分かりません。取説には詳細な説明が載っていなかったため、助けていただきたいです。
回答を見る