• ベストアンサー

マルチブート(Me・2000・NT・Linux)

今、OSのマルチブートをしようとしてるんですが、なかなかうまくいきません。OSはWinMe・2000・NT・RedhatLinuxです。ブートローダはシステムコマンダーを使っています。インストールの順番はMe→2000→Linux→NTだとMeが先頭にあるのでNTはFAT32を認識できないのでOSLorderをインストールすることさえできない。 NT→Me→2000→LinuxだとLinuxが起動しない。 ここまででつまり、路頭に迷っています、 解決できそうであればご回答よろしくお願いします。 いままで、三つOSでは問題なくインストールできたのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.5

システムコマンダーは使っていないのでわかりません。 どのようなツールを使っても一つのHDDに作成できる基本パテーションは4つしかできません。 (Win9X系の起動ディスクにあるfdiskでは基本パテーションは1つしか作成できません) 5つ以上のパテーションを作成したい場合は3つまでの基本パテーションと、一つの拡張パテーション、その中に作りたいだけの論理パテーションを作成する事になります。 camionさんの場合は全てのOSを新規でインストールできるような環境にあるように思います。 つまりHDDを全て消してしまっていいという事ですが、Linuxのfdiskでパテーションを切ってはどうかと思います。 (Linuxのfdiskは基本を4つまで作成できます) NT→Me→2000→Linuxとする場合は2つの基本パテーションがあればいいわけですので、これで基本を二つ作ります。 ここでIDも変更しておいた方がいいでしょう。 これ以降のインストールはどのような形でもできると思いますので。 普通の人だとMeのインストールで迷いそうですが、これも問題はなさそうですので。 僕宛の返事ではありませんでしたが一応参考までに。 では。

camion
質問者

お礼

回答ありがとうございます Linuxのfdiskつかってみます。 すっかりわすれてました。

その他の回答 (7)

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.8

追伸です。 eratosさんが出しているMBMは拡張領域にあるOSもブートできます。 8GB以降にあっても問題ありません。 僕はこれを使って第一基本にWin98SE、第二基本はデータ領域(今のところ)、第三基本にWinMe、拡張の一番最初にW2k、二番目にWinXP、三番目にLinux4番目にLinuxのSwapという構成でブートできています。 では。

  • haporun
  • ベストアンサー率40% (230/562)
回答No.7

NTと2000は拡張パーティションにもインストールできますから 1 ブートローダー用 FAT16基本パーティション(20MBくらい?) 2 Linuxパーティション 3 FAT32 ME用 論理パーティション 4 NT NTFS論理パーティション 5 2000 NTFS論理パーティション でできませんか? ちなみに基本パーティションは4つまで作れるはずですが、システムコマンダーではできないんでしょうか。 パーティションマジックではできましたよ。

  • haporun
  • ベストアンサー率40% (230/562)
回答No.6

先頭パーティションをFAT16の、OSローダー専用パーティションにするってのもありです。

camion
質問者

補足

すいません、以前に検証しましたが、そうなると基本パーテーションが四つになり、三つ以上作ろうとすると警告されつくれませんでした。そうなるとWinのどれかひとつを拡張領域に入れることになり、結局そこに入れたOSはブートされませんでした。 製品版のシステムコマンダーなら楽勝だったのですが いかんせん、私の使っているシステムコマンダーはパーテーションコマンダーの付録なので製品版より制限が! その、FAT16を作るときにシステムコマンダーの起動ディスクをつかってブートしたらエラーが、製品版だとそれで NTFSの領域を先頭の必要最小限だけFAT16に変えてくれるそうなのですが。私の場合、なかば力ずくでつくったような。 FAT16でNTをインストールすればすぐに、解決するんですが。2Gってのが気に食わないので、しょうがないです。

回答No.4

システムコマンダーの場合基本パーティションは4つまでで 1つは最初からできており電源管理か何かに使用していると思います。 したがって使用できる基本パーティーションは3つで数が足りません。 そこで パーテーション1・・・PC購入時設定ずみ パーテーション2・・2-1基本パーティーション・・ME           2--2論理パーティーション・・2000(インストール時2                            -1を隠す) あと残りを基本パーテーションで区切るなどインストール時の制約が あると思います。    

camion
質問者

補足

すいませんこのインストール時2-1を隠すってのは パーテーションコマンダーの メニュー→ツール→非表示ですか? もしこれだとすると試しては見たのですが、 だめでした。 ソフトボートのサポートFAQにこのことが書いていましたが、こと細かくは説明せず二行足らずで説明が終わっていました。(職務怠慢ですよね)

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.3

herashiさんの方針でいけると思います。 また、2000のインストールをもっと後にしても大丈夫でしょう。 うちは、拡張パーティションの2番目の論理ドライブにインストールしてますし(^^; 基本パーティションや前の方の場所を要求するOSが多いので, 2000は裏に方に置いてます(笑) 実際どういうHDDにどういうパーティションを作ってインストールしているかわかると、 もう少し何か書けるかも知れません。 私の場合は最初にパーティションをどうとるか考えてからいろいろインストールしてます。

  • eratos
  • ベストアンサー率41% (39/94)
回答No.2

マルチブートが目的であれば、OSLorderにこだわる必要がないのではないでしょうか? ブートマネージャを使えば、OSのインストール順序などに関わらずブートできますよ わたしは、これで問題なくブートしています(OS3つ) フリーのブートマネージャであるMBMのサイトを紹介しておきます

参考URL:
http://elm-chan.org/
  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.1

>NT→Me→2000→LinuxだとLinuxが起動しない。 これのLinuxが起動しないのを考えるのが一番スマートのような気がします。 Linuxは大抵の環境にインストールできますので。 推測ですが、LinuxがインストールしてあるパテーションがHDDの先頭から8GB以上のところにあるのではないかという気がします。 この場合はlilo.confにLBA32を追加すればいいと思います。(追記した場合は/sbin/liloをお忘れなく) また、こんなのもあるようです。 http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Filesystems-HOWTO.html ここにWindowsNT4.0からFAT32にアクセスする方法というのがあります。 僕はNT4を使っていないのでどういったものかわかりませんが・・・。 では。

関連するQ&A

  • WIN2000でのマルチブートについて

    2000、ME(若しくは98SE)、NTのマルチブートをしたいと思っています。 今98SEがインストールされているだけです。ここに2000とNTをいれたいのですが、残念なことに98SEのCD-ROMを紛失してしまいました。 手元にあるCD-ROMは2000PROとNTサーバー、それにMEのアップグレード版です。それとパーティションコマンダーがあります(未インストール)。 98SEはFAT32でインストールされています。 HDDは8GBです。 やっぱり無理ですか?

  • Meとのデュアルブートはできますか?

    お世話になります。 ’96年に購入したPCですが、Windows Meで利用しています。 今般、ついにWindows 7のPCを購入しようと思っているのですが、Meとのデュアルブートはできるものなのでしょうか? Vistaまでだったらシステムコマンダー9やフリーソフトのMBMでOSを新たにインストールすることで、DOS・Linuxなど含めてマルチブートできることはネットで検索してわかったのですが、システムコマンダー後の最新版ブートマネージャではマルチブート可能なOSはついにXp以降となってしまっています。 今あるPCからHDDを取り出して起動HDDを切り替えるようなものでも良いのですが、何か方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • Linux同士でのマルチブートについて

    Linuxのマルチブートをするときには、 GRUBの設定を書き換える必要があります。 具体的には、 /boot/grub/grub.conf (Fedoraをデフォルトでインストールした場合) を書き換えることで実現できます。 ここで、 chainloaderを使うと MBRに入っているブートローダを消しても chainloaderで起動するようにしたOSは起動できると聞きました。 しかし、 インターネットで調べるとそのような記述は発見できませんでした。 chainloaderを使うと MBRに入っているブートローダを消しても chainloaderで起動するようにしたOSは起動できる というのは、間違いなのでしょうか? また、 正しいのならば、 MBRを消した後にchainloaderで起動するようにしたOSの 起動方法も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • MEとNTのデュアルブートがしたいのですが。

    WINMeとWINNTでデュアルブートしたいのですが、HDDはCとDで、CにMeが入っています。これからNTをDドライブにインストールしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか? それともCドライブにNTを入れて、DドライブにMeじゃないと駄目なのでしょうか? どこかでそのような説明を聞いたので・・・。 どうか宜しくお願いします。

  • Win2KとWin NTのマルチブートでWin2Kが起動しなくなった

    Windows 2000とWindows NT 4.0のマルチブート環境でWindows NT 4.0を再インストールしたらWindows 2000が起動しなくなってしまいました。 対処法をご存知な方、ご教授ください。 詳細は以下のとおりです。 2年程前、Windows NT 4.0をインストール(Cドライブ)。 直後に、Windows 2000をWindows NT 4.0上からインストール(Dドライブ)し、OSローダーでブートOSを切り替え、主にWin2000を使用してました。 そこで、Windows NT 4.0の環境を再度リセットするため、Cドライブをフォーマット(NTFS)し、Windows NT 4.0を再インストールしたところ、OSローダー上にWindows 2000が出てこなくなってしまいました。 いろいろ調べ、Boot.iniを編集しWindows 2000を追加してみたりしましたが、Windows 2000は起動せずリセットされてしまいます。 Windows 2000上の環境は、仕事の支障をきたすのでできるだけ完全に復活させたいと思ってます。 一方、Windows NT 4.0環境はリセットしてもまったくかまいません。 詳しい方お知恵をお貸しください。

  • Red Hat Linux7.2について

    お尋ねしたいのですが 自分のPCにMeとRedhatLinux7.2が入っているのですが PCを立ち上げるとブートローダ(GRUB)が立ち上がり普通ならそこでMeかlinuxかが選択できるはずなのですが全くキーボードを押してもうんともいわずにデフォルト(linux)が立ち上がってしまいます。 全くMeが立ち上がらなくなってしまいました。 linuxを全く知らずに興味心だけで入れたのがまづかったのですが・・ どなたかブートローダについて知っている方いらっしゃらないでしょうか? もしどうにもならないようならばRedhatのアンインストールについて教えていただけないでしょうか? あつかましくて申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • マルチブート

    マルチブートをしたいのですが、同じosとしかやったことがなく数種類のマルチブートのやり方を教えてください。ちなみにhddインストールです。 os windows 98 ecolinux 8.04.8 puppy linux 431 knoppix 6.2 hddのパーティション sda1:windows 98 sda2:ソフト sda3:動画類 sda4:linux(ここにインストールしたい) ちなみに前はgrub4dosでpuppy複数とwindowsをマルチブートをしてました。

  • MEと2000とXPのマルチブート

    今、MEとXPでデュアルブートにしてあるんですがこれに2000を追加したいと考えています。 しかし手順がよくわかりません。 どのOSを一番最初にインストールすればいいのでしょうか? 注意点と問題点はあるでしょうか? 今あるOSはWINME通常版、XPHOME通常版、2000プロダクトアップグレード版です。 プロダクトアップグレード版はMEが起動しているときにインストールしなければならないはずなので、OSをどの順番で入れるのがいいのかがわかりません。 ちなみにそれぞれのOSのドライバ類は揃っています。

  • LinuxとWindows XP とのマルチブートについて

    はじめまして。 投稿見ていただきありがとうございます。 私は、一個のHDD上でWinXPとRedHat Linux 7.2の二つのOSの マルチブートを「OSBS」というOSブートセレクタソフトで 行いたいのですが、WinXPの方は選択可能になるのですがLinuxの方が 選択できません。(選択すると「OSじゃありません!」みたいな メッセージが出ます)LinuxのブートローダはGRUBをMBRに入れています。 MBRをOSBSで書き換えずに、ただGRUBのみでの ブートセレクトは可能でした。もちろんLinuxもうちのPCで 走りました。もしかしてリナックスのブートローダはMBRではなく ブート用に取った領域に入れないといけないのでしょうか。 最終的には「WinXP」「RedHat」「Turbo」というような、 ウィンドウズ1個とリナックス2個のOSを一つのHDDに 入れたいと思っています。現在のHDD(60G)の パーティションの切り方は次のとおりです。 基本1     18GB (ウィンドウズXP用) 基本2     17GB (ウィン&リナックス共通データ領域) 拡張  論理1 64MB (Linuxboot1)     論理2 64MB (Linuxboot2)     論理3  4GB (Linux1用root)     論理4  5GB (Linux1用home)   論理5  1GB (Linux1 2 共通のスワップ)     論理6  4GB (Linux2用root)     論理7  5GB (Linux2用home)

  • USBブートで複数のLinuxを使う。

    USBブートで複数のLinuxを使う。 最近Linuxに興味を持ったのですがLinux系OSをインストールすることができない環境なので LiveCDから起動させることが多いのです。でもこれだとデータの保存が出来ないので USBブートでLinuxを使おうと考えています。 使おうと考えているのはUbuntuでUSBへのインストールの仕方は分かるのですが、その際にパーティションの分割があります。 最初のうちはUbuntuだけで良いのですが、将来的にはUSBからのマルチブートで複数のLinuxを使いたいと考えています。そういった際には、やはりインストール済みのUbuntuを一旦削除してからブートローダを入れ、改めてLinuxを入れなければならないと思うのですが、最初に入れたUbuntu、またUbuntu用に作成されたパーティションはどうやったら削除できるのでしょうか?