• 締切済み

webmin1.310のモジュール「software」が、vinelinux2.6上で追加できません。

タイトルの通り、webmin1.310のモジュール「software」を追加しようとして、webminのホームページからダウンロードしたsoftware.wbm.gzのファイルを「モジュールのインストール」を実行したところ、「このOS(Generic Linux 2.6)はサポートしていません」とのメッセージを受けました。 サポートされたファイルが公開されるまで、「software」を追加することはできませんでしょうか?細かいお話で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2214)
回答No.1

vinelinux Home Page(公式サイト) http://www.vinelinux.org/ 既に2.6を使用している経験者に対してLinix初心者の私が言うのも不遜なのですが・・・ サイトには「Vine Linux 2.6 向けのセキュリティサポートは 2006年2月 をもって終了いたしました。」と明記されています。 まぁWindowsでもMEがサポート終了していますが、サポート切れの2.6に固執するよりは早急に3.2以降にバージョンアップしてください。

関連するQ&A

  • VineLinuxのWebminでの設定が上手く行きません

    いつもお世話になっております。 Linuxの勉強を始めたばかりの者です、VineLinuxに標準で付いてるWebminでMySQLをインストール(アップデート)を行いました、 なかなか上手く行かずにイロイロとイジってしまって、 その際にMySQLのモジュール設定(Path to ***** という場所)を少し変更してしまいました、Webminのファイルマネージャーより検索してパスは通してあります。 MySQLを起動すると下記のエラーメッセージが出て起動できません、Linux初心者の私には何の事やらさっぱり解らずお手上げ状態です、 有識者の方の御教授をお願いいたします。 皆様お忙しいとは存じますが何卒よろしくお願いいたします ------------エラーメッセージ---------------- データベースを起動できませんでした : 040714 20:35:09 Warning: Asked for 196608 thread stack, but got 126976 Fatal error: Please read "Security" section of the manual to find out how to run mysqld as root! 040714 20:35:09 Aborting 040714 20:35:09 /usr/sbin/mysqld: Shutdown Complete -------------------------------------------- 環境 IBM ThinkPad s30 VineLinux2.6 Webmin1.150 ::::::::::MySQL:::::::::::: MySQL-client-4.0.20-0.i386.rpm MySQL-server-4.0.20-0.i386.rpm MySQL-Max-4.0.20-0.i386.rpm

  • UbuntuでWebminにログインできない

    Ubuntuを使用していますが、Webminをインストール後ログインできず、困っています。 Ubuntuはapt-getでWebminをインストールするモジュールがないようなので、webmin-1.370.tar.gzを落としてインストール。 またUbuntuはrootの概念がないため、あらかじめシェルでsudo su で rootのパスワードを設定。 アドレスバーにhttp://192.168.0.5:10000/と入力(httpsではエラー) しログイン画面でIDにroot、パスワードにrootのパスワードを入力しましたが、再度パスワードの入力を求めるエラーが表示されます。 /etc/webmin/miniserv.confにallow=192.168.0.5としたり、webminをリスタートやスタートをしても結果は同じでした。 Linux初心者なりに色々調べてみましたが、2日経っても状況が変わりません。皆様よろしくお願いします。_(_ _)_

  • モジュールんの有効(?)に関する質問

    ディストリビューションはTurbo Linuxでカーネルは2.6です。 モジュールを以下のコマンドでコンパイルでコンパイルしようとした所 make -C ~/linux-2.6.5/linux-2.6.5 M='pwd' modules The present kernel configuration has modules disabled. Type 'make config' and enable loadable module support. Then build a kernel with module support enabled. というエラーメッセージ(?)がでました。 意味としては、「'make config'変更してをモジュールを有効にしてください」 という意味だと思いますが、何処を変更すれば良いのでしょうか

  • VBScriptを実行ファイルにするソフトウェア

    どこかで、VBScriptを実行ファイルにするソフトウェアを見たような気がするのですが、探しても、「WSH用コンパイラ+」という名前らしきソフトは見つかりませんでした。 正確に言うと、ホームページが無くなっているようで。 これが別の場所で公開されているのでしょうか? もしくは、似たようなソフトってありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • fedora10でソフトウェアの追加とyumコマンドについて

    ソフトウェアの追加/削除でwiresharkのインストールに成功したはずなのですが、 セットアップファイル?(実行ファイル)が見つからなくてこまっています。 端末にてfindコマンドで探してみるといろいろなディレクトリに散らばっていて、 いろいろな実行ファイルがたくさんありどうすればいいのかわかりません。 セットアップファイル?(実行ファイル)は基本的にどこに置いてあるものなのでしょう? それとそのショートカット(シンボリックリンク?)の作り方をおしえてくいただけませんか? それともうひとつ質問があります。yumコマンドでインストールする場合にパッケージ名を必要としますが、 パッケージ名とはどうやって調べるものなのですか? お忙しい時間を費やしてしまいますが、よろしくお願いします。

  • モジュールアップデート できない

    ESET Cyber Security Pro、昨日からモジュールアップデートができなくなりました。「サーバー上にファイルが見つかりません」というメッセージが出ます。 Mac OS Big Sur 11.6.2です。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • Linux上のソフトウェアのアンインストールに関して。

    Linuxについてあまり詳しくないので、(少し調べたのですが)わからないのでよかったら教えてください。 例えば、Windowsマシン上にインストールされているソフトウェアをアンインストールする際は、「Program Files」フォルダ直下の当該ソフトウェア用のフォルダも自動的に削除してくれているかとか、「プログラムの追加と削除」から当該ソフトウェアのエントリーを自動的に消してくれているかという事の他に、当該ソフトウェアのレジストリも自動的に消してくれているか、という事も気になる点です。 しかし、Linuxにレジストリはないですよね。Linuxの場合は、(Windowsでのレジストリに相当するもの、というとちょっと意味が違うかもしれませんが)/etc以下の設定ファイルがレジストリに似た感じでしょうか。前置きが長くなってすみませんが、つまりソフトウェアテスターの観点で、Linux上のインストール済みソフトウェアのアンインストール後に注意しなければいけない点があれば教えて頂きたいのです。例えばサポートエンジニアの観点で考えるとすれば、お客様に「御社のWindowsソフトウェアのアンインストール後は、当該マシン環境は元に戻っているのか。レジストリが残ってしまったりしてないか。」のような問合せに対するLinux版の回答みたいな情報があれば教えて頂きたいです。質問内容がややこしいですが、もし何か教えて頂けるようであればお願いします。

  • FVDのモジュールについて

    Firefoxを使っていたのですが、従来の拡張機能が使えなくなったのでFirefoxの亜種(?)で従来の拡張機能が使えるWaterfoxを使っています。 拡張機能の中でFlash Video Downloader(以下FVD)というのがあります。サイトに埋め込んである動画をダウンロードできる便利な拡張機能なのですが、時折、「Convert」というメッセージが出て、そこをクリックすると添付のようなメッセージが出てダウンロードができなくなることがあります。英語は学生時代から苦手でして、何が書いてあるのか、はなっから読む気もしないのですが、「何らかのモジュールを入れないとMP4でダウンロードできないよ」という大雑把な意味はわかります。緑の枠のところを押下すればモジュールのダウンロードが始まります。ただ、不用意にこのモジュール(?)とやらをインストールしたら動作不良を起こすなどの危険性があるのでは?という懸念があります。ウイルスに関しては、インストールする前のモジュールをインストールするファイル 「FVD_Downloader_Module_1.0.8.msi」をウイルスチェックしたところ何も検出されませんでした。 そこで、質問なのですが、このFVDのモジュールはインストールしても大丈夫なのでしょうか?実際に、FVDを使っていてこのモジュールをインストールされた方、ご教示ください。宜しくお願い致します。

  • 更新ソフトウエアの正常なダウンロードの仕方

    PCを起動すると同時に「更新をお勧めする新しいソフトウェア」がありますと表示され、更新ソフトの□をチェックすると「選択されたソフトウエアはアップデートナビから更新を行うことができません。更新を行う場合は画面右下の「ダウンロードページを開く」ボタンクリックして下さいとメッセージされクリックすると「ダウンロードモジュール」が表示されました。ダウンロードすると「実行」「保存」の選択から「実行」をクリックしたらパソコンの画面にダウンロードした種類の「ソフトフォルダ」らしきも のが表示されました。画面から消したいのですが削除したら問題が生じるのでしょうか?操作の間違いなのでしょうか。どの様にすれば良いのかお分かりの方アドバイスをお願いします。 がまちがったのでしょう ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 更新ソフトウエアの正常なダウンロードの仕方

    PCを起動すると同時に「更新をお勧めする新しいソフトウェア」がありますと表示され、更新ソフトの□をチェックすると「選択されたソフトウエアはアップデートナビから更新を行うことができません。更新を行う場合は画面右下の「ダウンロードページを開く」ボタンクリックして下さいとメッセージされクリックすると「ダウンロードモジュール」が表示されました。ダウンロードすると「実行」「保存」の選択から「実行」をクリックしたらパソコンの画面にダウンロードした種類の「ソフトフォルダ」らしきも のが表示されました。画面から消したいのですが削除したら問題が生じるのでしょうか?操作の間違いなのでしょうか。どの様にすれば良いのかお分かりの方アドバイスをお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。