• 締切済み

ネットアクセスの調子が変

きのうから急にネットのつながり方が極端に遅くなりました。使用しているパソコンは、Cube(OS10.4.8/1.2GHz/1.5GB/Airport)です。同じ部屋でPowerBook(OS10.4.8/667MHz/1GB/Airport)でやってみると、すぐにつながるので、Cubeに特別な何かが原因しているように思うのですが、さっぱり分かりません。Airportのシグナルレベルは最大値を示していても、アクセスに1分以上もかかることがあり、時にはいつまで待っても接続できません。以前にはなかった症状です。何か原因と解決法を助言していただければ助かります。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#40524
noname#40524
回答No.1

通常Airportを利用していても接続に1分はあり得ませんので、 ケーブルで接続して利用出来るか確認して下さい。 後Airportの設定はOKですか?

donnishman
質問者

補足

Cubeを置いてる部屋は2階でして、ADSLのモデムとルーターは1階に置いてありまして、今すぐにはケーブルでの確認ができない状況です。今、問題のCubeを利用してこれを書いているのですが、なんだか今朝よりはアクセスの反応が良くなっているような感じです。Airportの設定はオーケーだと思います。シグナルレベルは最大値になっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アクセスが遅いのはなぜ?

    中古で買ったPowerBook G4を使用していますが、最近、ネットへのアクセスが異常に遅くなりました。いろんなサイトを試してみましたが、どこもサクサクとはつながってくれないようです。どんな原因が考えられるでしょうか。また、改善方法などもアドバイスしていただければ助かります。 なお、使用環境は下記のとおりです。 PowerBook G4 (667MHz, 1GB SDRAM, OS 10.4.10, ハードディスクは、OS X用のパーティションに40GBを割り当て、空き容量が24GB) ネット接続は、ACCA 12Mで、スピード計測によると、およそ2.5Mbps。無線LANルーター(I.O.Data G54/R)によってAirportで接続。 同じくAirport接続でデスクトップも使用することがありますが、こちらもかなり遅くなったように思います。デスクトップも中古で買ったもので、機種はCubeですが、改造されていて、1.2GHzになってます(メモリは、1.5GB)。 それでは、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • タブレットの無線ネットアクセスの調子が悪い

     最近、Androidタブレットでのインターネットアクセスの調子が悪いです。  WiFiの受信感度の表示はとても良好です。にもかかわらず、ホームページにアクセスしようとすると、水色の画面上の読み込みバーが少し進んだところで止まってしまい、完全に読み込むまでに数分かかったり、読み込みエラーが出てしまったりします。  無線LAN親機の原因も疑いましたが、同じ無線LAN親機を使うノートパソコンでのインターネットアクセスの方は快適です。なので、タブレットの方に原因があると思われます。  タブレットの方をシャットダウンしてから再起動しても変わりません。念のため、無線LANの親機も再起動しましたが、状態は変わりません。  1か月ほど前までは、すごく快適にアクセスできていました。この1か月ほどでやったのは、GyaOのアプリを入れたくらいです。   無線LAN親機(ルーター)  BUFFALO WZR-HP-AG300H(802.11a/g/b/n) タブレット  REGZAタブレット AT700/46F(802.11b/g/n)  Android4.0 10.1型ワイド 1280×800  OMAP4430 1.20GHz/1GBメモリ/64GBフラッシュメモリ(空き容量は十分あります) 同じ無線LANを利用するPC  SONY VAIO NW(802.11a/g/b/n)  SONY VAIO Duo13(802.11a/g/b/n)  原因・対処法には、どのような可能性があるか教えていただけないでしょうか。

  • 外付けHDDがマウントされない

    外付けハードディスクドライブ(Mathey MIFC-35P91)が、急にマウントされなくなりました。使用しているパソコンは、Cube(OS 10.4.8)です。PowerBookではマウントされるので、Cubeに何か原因があるように思うのですが、クリーンインストールしてもダメでした。可能性として考えられる原因や対処法についてアドバイスしていただければ助かります。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • TechTool Pro 4 のディスク複製

    TechTool Pro 4 がインストールされているのですが、そのディスクがありません。eDriveを利用するために、なんとかディスクを複製する方法がないものかと思案中ですが、この種の経験が全くないために、途方に暮れています。もし違法であるならば、諦めるしかないのですが、そうでなければ、どなたかご教示していただけないでしょうか。 なお、使用しているパソコン・周辺機器・アプリは、下記のとおりです。 PowerBook - 667MHz PowerPC G4, 1GB SDRAM, OS 10.4.10 & 9.2.2 Cube(改造機) - 1.2GHz PowerPC G4, 1.5GB SDRAM, OS 10.4.10 & 9.2.2 Logitec 外付けDVDドライブ LDR-TA165FU2 Toast 8 Titanium それでは、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Accessでクエリを完了できません。と出ます。

    Access2007を使用しています。 OS:Windows7(64bit) CPU:Core i7 870@2.93GHz 3.07GHz 実装メモリ(RAM):8.00GB 少しデータ量はあるものの、あるクエリをテーブルにしようとすると下記のエラーが出ます。 「クエリを完了できません。クエリ結果のサイズがデータベースの最大サイズ(2GB)より大きいか、 クエリ結果を一時的に保存するディスクの空き容量が不足しています。」 と表示され、テーブルが作成できません。 少しデータを減らして実行されるとテーブルは作成でき、Accessの容量は96,372KBとなります。 この減らしたデータが残り2GB弱とは思えないので、処理中に一時保存する空き容量が不足 しているのかなと思いました。 どうすれば先へ進むことができるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中古パソコン選びにお付き合い下さい

    XPの後継機として、Windows7(32版)の中古デスクトップPCを探しています。 ほぼ同一価格帯で、下記の候補に絞り込みました。 ベストチョイスはどう思われますか。 なお、メモリーは取りあえず4GBまで増設予定。 いずれ、Windws7(64版)→Windows8まで使いたいな~と考えています。(OS対応していればですが) 用途は、メール、ブラウザ多用、OFFICE2013、YouTube動画くらいです。 No.1の機種だけは、メモリスロットMax16GBまでいけるようです。 64bit版で8GBにも出来るのですが、CPUがしょぼいので悩んでいます。 1.CPU Celeron450(1コア)2.2GHz 、800MHz FSB L2キャッシュ 512KB チップセット Intel Q43 Express メモリ PC3-10600  2GB(★最大16GB★) 2.CPU  Celeron E3200(2)2.4GHz、800MHz FSB   L2キャッシュ 1MB  チップセット Intel G41 Express + ICH7 メモリ PC3-10600 2GB(最大4GB) 3.CPU  Pentium E5400(2)2.7GHz 、800MHz FSB L2キャッシュ 2MB  チップセット Intel  G43 Express メモリ PC3-8500  2GB(最大4GB) 4.CPU  Celeron 430(1)1.8GHz、800MHz FSB L2キャッシュ 512KB  チップセット Intel  G43 Express メモリ PC3-8500 2GB(最大4GB) 5.CPU  Pentium E5300(2)2.6 GHz、 800MHz FSB L2キャッシュ 2MB チップセット Intel G41  Express  メモリ PC3-8500 2GB(最大4GB) 6.CPU  Celeron 450(1)2.2GHz、800MHz FSB L2キャッシュ 512KB  チップセット Intel G41 Express  メモリ PC2-6400 2GB(最大4GB)

  • Access97とIE8

    <PC仕様>  OS: XP Home Edition SP2  CPU: インテル Celeron プロセッサー 550(2GHz)  メモリ: 2GB(1GB×2枚)  HDD: 80GB(40+30+残り)  セキュリティソフト: ESET パーソナル セキュリティ体験版 Office 2000 Personalインストール済の状態でAccess97をインストールしました。 Access97そのものは正常に動くのですが(但しCPU使用率100%)、Access97とInternet Explorer 8を同時に開くとIE8がフリーズしてしまいます。 Access97とIE8の組み合わせが悪いのか、Access97→Office 2000 Personalの順でインストールしなかったからなのか、原因が分かりません。 Win7 ProのPCを購入したらXPモードに同様の環境を作る予定でいますので、フリーズしない方法を教えて下さい。

  • ハードディスクに頻繁にアクセスする

     XP Home をAMD Athlon 64 x2 2.0GHz、1GB RAM で使用しています。  最近、ネットをしている最中に頻繁にハードディスクにアクセスするようになりました(LED が点灯するとともにガリガリ音を立てます。ブラウザを閉じたり、新たなページにアクセスするときにそうなります)。これまではそのようなことはありませんでした(急に気になり始めただけかも知れません・・・)。  このハードディスクへのアクセスをなくす方法などありますでしょうか。最近ブラウザをFirefox2 から3 に変えましたが、これが関連しているでしょうか。

  • 低スペックですか・・?高スペックですか・・?

    今度使う予定のパソコンのスペックです。 ↓ 3.4GHzクアッドコアIntel Core i7(Turbo Boost使用時最大3.9GHz) 32GB 1,600MHZ DDR3 SDRAM - 4 x 8GB 3TB Fusion Drive NVIDIA GeForce GTX 680MX 2GB GDDR5 OSは、「OS X Mountain Lion」です。 高スペックでしょうか・・? それとも 低スペックでしょうか・・? 回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ネットブックを購入したい。

    OS:Windows系ならなんでもOK CPU:Pentium 4 1.6GHz以上 メモリ:1GB以上 グラフィックカード:Geforce4と同等以上 画面は極端に小さく無ければOKです。 HDD/SSDや重さ・バッテリ駆動時間などはどうでもいいです。 上記のスペックを市販されているノートパソコンで7万円以下で実現出来るでしょうか? また、大阪近辺でパソコンの品揃えが良くて、駅からのアクセスもいい店があれば教えて下さい。