• ベストアンサー

指輪を買うときのこと(超初心者)

milの回答

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.4

私は 指輪好きで よくデパートへ チェックしに行きますよ。 サイズ違いの在庫もある時もありますが、 もしお店に在庫がなければ オーダーして一週間くらいで届きます。 サイズを直すとなると 二週間以上はみた方がいいですよ。 指のサイズは 私の場合 結構変動するので 行く度に計ってもらいます。 お店の方(どこのお店でも)も 快く計ってくれますよ。 あと 指毎にサイズが異なってくるので 「この指輪は この指とこの指につけたいけど サイズはどれくらいがいいですか?」とか 着けたい指輪が見つからない時は 「こんな雰囲気(大きさ、色、形等)のものを探しています」と言うと 展示していない指輪も出してくれるので どんどん質問した方がいいと思います。

iinaiina2525
質問者

お礼

サイズ違いの在庫がある可能性もあるのですね。 毎回はかってもらう方もいるのですね!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 指輪購入 ブランド重視?それともノーブランドも可?

    色々と頑張った御褒美に、自分へ指輪を買いたいなと思っています。 小さなダイヤの入ったものがいいなと思うのですが、デパートに入っている有名ブランドの指輪は凄く高いですよね。 しかしブランドではなくとも同等のサイズのダイヤが入った指輪はブランドよりずっと安かったりします。 私はあまりジュエリーに興味がなかったので、特にブランドにこだわりを多くは持っていません。 しかし、買うならどこかしらのブランドで買った方がいいのか?それともブランドにこだわらずノーブランドでも良いか。 ジュエリーが大好きだという方、指輪など大好きな方にお聞きします。 ブランドのネーミング力も大事ですか? それともブランドのネーミングは気にせず質が同じであればノーブランドでも購入されますか?

  • 指輪を買いたい!!

    私は手にアクセサリーをあまりつけないのですが、 20歳にもなったのでいつもつけていられる指輪を買おうと思っています。 初めてなので予算は低めで7000円前後にしようと思っています。 だからと言ってあまりに安っぽくても嫌です。 まずクレージュに行ったのですが、気に入ったものは予算オーバーでした(;;) また、サイズ直しにもお金がかかるらしく断念しました。 どこかオススメのブランドってありますか?? この予算だとジュエリーブランドではなくファッションブランドで 少しアクセサリーも扱ってる、みたいな感じになるかもしれませんが・・・。 参考に、 私はvivi、Cancam、JJ、PINKY、などをよく読んでいます。 サイズは薬指が7号、中指が9号(11号)です。 よろしくお願いします。

  • 指輪、アクセサリーブランドに詳しい方!お願いします!探している指輪をどこで買えば

    結婚指輪を購入しようと考えていますが、私も彼女も、細くて「いかにも結婚指輪」みたいなデザインが好きではありません。 シンプルかつ太めの指輪が好きなのですが、それでいてプラチナを使ったりしているジュエリーブランド、アクセサリーブランドはあるのでしょうか。 シルバーでしたら気に入るデザインはあるのですが…。 例えばローンワンのシルクリングみたいなデザインが好きなのですが。 指輪、アクセサリーに詳しい方がいましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 1号サイズに直せる結婚指輪はありますか?

    今秋結婚を控えている者です。 今結婚指輪を探しているのですが、私の指のサイズが1号。 とても気に入った指輪があっても「1号までは直せない」といわれてばかりで、途方に暮れています。 私自身、シンプルなデザインが好みではないのでおそらくそこまで細く直せないのだと思いますが…。 1号サイズまで直せる指輪メーカーなどご存知の方教えて下さい。 予算があまりないので、なるべくオーダー以外で対処方法?などアドバイスありましたら宜しくお願いします。

  • 普段使っているリング(指輪)のサイズを教えて下さい。

    あなたが普段使っているリングのサイズを教えて下さい。 できれば普段つけている指ごとに教えていただけると助かります。 一番お気に入りでつけている指輪のブランド(有名なブランドでなければどんなデザインなのか)も教えていただけると助かります。

  • 指輪のサイズ直し

    雑貨屋のようなお店で指輪(¥1000)を購入。少しゆるいな、と思いつつもデザインに一目ぼれして買ってしまいました。そのお店ではサイズ直しはしてくれません。 デパートのアクセサリー売り場に持って行けばしてくれるでしょうか?ちなみに、13号を12号に直したいのですが・・。

  • 結婚指輪について

    30代カップルです。 周りはカルティエ、ティファニーが多いので人と被りにくい ヴァンクリーフアーペル、ミキモト、俄あたりがいいなと思うのですが お値段が1つ10万程度で収まるところってありますか? 結婚指輪はダイヤはなくてもよいです。 ファッションジュエリーでずっと好きなのはアガット(agete)なんですが、 結婚指輪にはちょっと質などを考えると不安でしょうか。 ・ジュエリーはゴールドばかり。(ネックレス、腕時計、ファッションリング等) ・結婚指輪もプラチナではなく、ゴールドで考えています ・サイズは4~5号 ・カーブがあるデザイン

  • 婚約指輪探し

    婚約指輪を購入してもらえる事になったのですが、デザインは今の所ハーフエタニティを考えています。素材はプラチナで決めてます。15万の予算内で購入したいのですが、通信販売じゃなく直接店頭で試着して選びたいと思ってます。場所は北海道の札幌にある店舗で探したいです。ブランドとしてティファニーやカルティエは思いつきますが、予算をオーバーしそうなので、みなさんご存知の店舗やおすすめの店舗ありましたら教えて下さい、よろしくお願いします。サイズは11号です。

  • 結婚指輪が違うものだった場合

    結婚指輪を近々買う予定です。 そこで質問なのですが結婚指輪を男女で全く違うブランドで全く違うデザインのものをつけるのってどうでしょうか? 私はカルティエのマイヨンパンテールというダイヤ入りのいかにもカルティエらしいオシャレなデザインのものが気に入ったのですが 彼はシンプルでデザイン性のないものがいいと言っています。 しかしシンプルな指輪の場合、カルティエで買うと10万~12万くらいします。 またシンプルなストレートのものだと絶対にカルティエだと分からないため、わざわざカルティエで買う必要がないし、 他の安いブランドの5、6万くらいの結婚指輪と全く違いがありません。 そのため私はデザインが気に入ったためカルティエで購入し、彼は6万円くらいのシンプルなものをデパートで買おうと考えていますがどうでしょうか? しかしそうすると結婚指輪は普通一つの箱に2つの指輪が入っていますが、違うブランドで買うと、せっかく結婚してるのにお互い違う箱に結婚指輪を入れることになり少し寂しいかなと思ったりもします。 アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 結婚指輪を安く買うにはどこがいいですか?

    私は30代後半の男です。来年、7年付きあった彼女と結婚する事になりました。今まで一度も指輪を買ったことがないので全然分からないのですが、相場はいくらくらいでしょう? よく、給料の3ヶ月分とか宝石店の宣伝で言ってますが、そんなに高い物を買う人はまずいない、という事くらいは分かってます。 それから定価200万と書いてあるダイヤの指輪が20万くらいで売られていることがありますが、この定価っていうのはデタラメな金額でしょうか? ヤフオクだとかなり安いですが、偽物かどうかが心配です。質流れ品とかも格安ですが、合うサイズやデザインを探すのが大変そうですね。トラベルジュエリーとかでもいいのでしょうか? それとも結婚指輪は本物を店頭で買うのがいいのでしょうか?