• 締切済み

HDD交換後、FDISKしましたが・・・

中古で購入したNECのノート「VA10H RX EG(XP Proプリインストール)」のHDDを載せ換えました。同じ20GBのIDEで、以前廃棄した別のマシンから回収したものです。 パーテーションを切り直してフォーマットしようと添付のXPを入れ、セットアップメニューから進んだのですが、なぜかごく一部の1GB余りの領域しか確保できません。(他の本体に入れると、普通に出来ます)98の起動FDからFDISKを実行して全体を解放したり、アクロニスの「ドライブクレンザー」で全体を一掃してやり直したりと色々試みたのですが、やはり取れる領域は変わりません。(元々のHDDは全領域普通に確保、初期化できます。バッドセクタが増えてきて危ないので早く換えたいのですが) 何が阻害しているのかわかりません。ご助言をお願いいたします。

みんなの回答

  • h_c
  • ベストアンサー率12% (43/331)
回答No.4

明確な原因は分かりかねますが 無理やりXp認識させる。 1.98のFDのFDISKで領域を全て消して領域の定義が無い状態にする。 2.この状態のままXpのインストールを開始する。 3.領域確保とフォーマットをするか聞いてくるのでここで   領域の確保とフォーマットを行いインストールを続行する。 >同じ20GBのIDEで、以前廃棄した別のマシンから回収したものです。 この以前とは?????? 以前はLinuxなんか入れてませんよね。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

XPの場合FDISKは使えないと思うのですが・・・ マイコンピュータ「管理」「ディスク管理」でドライブを右クリック「フォーマット」 >一部の1GB余りの領域しか確保できません。 HDDの壁 BIOSの壁 にしては半端ですね。 >XP Proプリインストール 領域削除、領域確保、初期化(FAT16,FAT32システム)せず、リカバリCD-ROMを挿入し、自動的にインストール(NTFSシステムでクリーンインストール)させても駄目ですか?

  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.2

XPのセットアップの過程で領域をすべて削除して 新たに領域を確保してフォーマットでうまくいきませんか?

shima213
質問者

お礼

せっかくご回答いただいて申し訳ないのですが、実は最初にそれを試みて、うまくいかなかったもので。(泣) 思いつく方法を、色々試してみようと思います。 早速にご回答くださり、ありがとうございました!

  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.1

相性が考えられますのでお勧めできませんが、ほかのPCでパテーション割をしてその後インストールされてはいかがですか?

shima213
質問者

お礼

早速ご助力をいただき、感謝いたします。 非常手段としていよいよとなれば、そうしようと考えています。(98SEで試みたことはあります。ドライバ入手に手間取って、暫く音無しのまま使う羽目にはなりましたが) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • HDDの代替領域とは?

    http://homepage2.nifty.com/ADSN3/ryusyutu.html このページなどに書かれてあるのですが、HDDで代替領域というものがあり、バッドセクタなどが出たときにこの部分の容量を使うことで、 容量を補填するためのもので、DOS/V機ではこの部分にアクセスすることは出来ないため完全消去は出来ないと書かれています。 でもこれって矛盾していませんか? 要はバッドセクタが出ることで、この代替領域というのは使用可能になるわけですが、となるとデータが書き込まれている代替領域というのはすでにバッドセクタが出て、読み書き可能になった領域ということになります。読み書き出来ないクラスタはバッドセクタが出ておらず、まだ何のデータも書き込まれていないということになります。 ということは、普通の物理フォーマットはどうか知りませんが、 単純に0000と書かれたファイルをHDD全体に貼り付ければ、自動的にデータの入った代替領域のデータも削除されるのではないのでしょうか?

  • HDD交換後のFdisk

    NEC VALUESTAR VC667J/3 のハードディスクの交換を行いました。 OSは Windows98。 交換したハードディスクは日立のHDS721680PLAT80(U-ATA)80GBです。 ハードディスクを取り付け後MS-DOSでFDISKを実行し、「基本MS-DOS領域を作成」を選択すると、 「ドライブをチェックしています...0%完了」のメッセージが現れ、そのまま画面が変りません。 %の数値が上がらず、0のままです。どうすれば良いのでしょうか? ●BIOSでは、HDDの型番が表示されているので、HDD自体の認識はされている様です。容量も正確です。。 ●下記URLにあるwin98の64GB以上はFdisKで正確なサイズが表示されないという問題は、修正プログラムを組んだFdiskをブートFDに入れて対応しましたので、問題はないと思います。 http://support.microsoft.com/kb/263044/ja ●ジャンパーピンの設定も間違いありません。(BIOSでHDDの型番が認識されているのでOK) 一体何が問題あるのでしょうか?

  • FDISKできません!!

    HDDがフォーマット済みのノートPC(PackardBell NEC VERSA 2535)を中古で購入しました。(DOS-V) 起動ディスク(Win98)にてたちあげ、FDISKにて領域を確保?した後、HDDのフォーマットを試みましたが、「Cドライブは削除できません。フォーマットを中止します」と表示されフォーマットできない状態です。領域確保させた?のにもかかわらず、起動ディスクで立ち上げると「パーティションが存在しません」と表示されます。 FDISKの方法が間違っているとは思えません。また、BIOS上では(814MB)と認識されているのですが、どうなっているのでしょうか? また、上記のHDDを取り外してデスクトップPCに繋げ、同じように起動ディスクにて立ち上げた後、領域を確保し、フォーマットをしました。なんの問題もなくフォーマットは完了しました。 次に、そのフォーマット済み(領域確保済み)のHDDを再度、ノートPCに戻して起動ディスクにて立ち上げて見ました。しかし、領域を確保しているにもかかわらず、「パーティションが存在しません」と表示されてしまいます。 これって、PCのほうが故障しているのでしょうか? それとも、HDDが認識されていないのでしょうか? HDD:TOSHIBA MK1926FCV(814MB)

  • HDD交換後の「領域の確保」について

    HDD交換をして、更に98SEからXPへ移行しようと考えてます。 ただ、HDD交換した際に発生する「領域の確保」についてよく分かっておりません。 FDISKを使えばできるということは分かったのですが、 HDDにwindowsを入れる前にどうしたら使えるのかが分かりません。 下記2の方法でXPにしたいのですが、 現状の知識ですと下記1の方法でしかできません。 1.HDD交換→リカバリCDを使って初期出荷状態(98SE再インストール) →WinXPアップグレード版を使ってアップグレード ★リカバリCDでFDISKが使うことができるようです。 2.HDD交換→WinXP製品版を使ってクリアインストール ★インストール前にどうやって領域の確保を行うのかが分かりません。

  • fdiskについて・削除できません

    ビギナーです。宜しくお願いします。 fdiskで基本領域を削除しようとしたのですが、 「領域を確保できません・・・」 と出ます。 パーティション分割ソフトは使っていません。 またOSは98SEのみです。 一度HDDを空にしたいのです。

  • HDDがFDISKコマンドに認識されない

    20GBのHDDにWin98をsetupしようとしていますが行き詰っています。何が間違っているのか、何が足りないのかご指摘願います。 1.目的は、ノートパソコン(WinXP)で以前に使っていて今は遊休になっているHDD(2.5" 20GB)を別のDOSVパソコン(Win98)用に転用する。 2.まず、XPパソコンにUSB経由で接続し、「deskform(MELCOINC)」を使って物理フォーマット 3.続いて、同じツールで、論理フォーマット(FAT32 4GB) 残り(16GB)は後でフォーマットの予定。 4.explore画面上で、右クリックから、format(FAT32)  蛇足? 5.DOSVパソコンに装着して、Win98起動ディスクで起動 6.1枚目だけではCドライブは認識されず、2枚目が済むと認識し、dirとかcopyコマンドに c:は有効に操作できる 7.但し、a:FDISK とか a:FDISK /MBR を実施すると、「ハードディスクではありません」というメッセージが出る。formatも拒否される。 つまり、Cドライブはコマンドによって認識されたりされなかったする。肝心のFDISK操作時に存在を拒否されるため、領域確保はおろかMBRすら作ることが出来ず、これから先に進めないという状況です。

  • 137の壁とFDISKについて

    新規購入した320GBのHDDへW2Kをインストール使用としたら、 137の壁に阻まれ苦慮しています。 とりあえず、昔のWIN95の起動ディスクで、FDISKし一度は320GBの容量は確保できたのですが、 インストールしレジストリ書き換えてみたのですが、容量が80.4GBで改善せず。 改めてSP+メーカーを用いて試みようと同じくFDISKしようとしたら、 「領域または理論MSドライブを削除」の次の「非MS-DOS領域を削除」を選んだところで、 フリーズしてしまいます。 以上、この症状の解決策につきましてご指南頂きたく宜しくお願い致します。(とりあえず320GBにフォーマットする術をご指南頂きたいです。) マザボ:ASUS M2A-VM HDMI CPU:AMD Athlon64×2 5200+ メモリ:1G×2枚(バルク) HDD:日立HDT725032VLA360 (320GB,16MB)→vistaインストール済み HDD:日立HDP725032GLA360 (320GB,16MB)←W2KをインストールしたいHDD

  • FDISKと基本領域

    FDISKって基本領域を一つしか作成できないんですか? ふつう一つのHDDには4つまで作ることができますが。 1つのHDDに4つまでパーティションを作る場合は 基本的に基本領域を作ればいいんですよね? 拡張領域と論理領域は作る必要はないですよね? これらはどういうときにつかうものなんですか? FDISKでは使わざる得ませんが。

  • FDISKについて

    NEC VALUSTAR U(VU600N27A) Athlon600 WIN98SE  の純正ハードディスクがおかしくなり、バッファロー製のHD-40FBをマスターとして再セットアップしようとしたのですが、40GB有るはずのHDDが8Gしか認識されません。 FDISKで領域の設定をしようとしても8GBしか認識せず困っています。(フォーマットしても一度領域設定を全部無くしてもだめでした) こんな事って有るんですか? HDDが不良なのか、マザーボードがいかれてるのか判断できません。 どなたか、良きアドバイスお願いいたします。

  • WindowNT4で、HDDが少ない

    セットアップのときに、30GBハードディスクを8GBしか認識してくれません。 「そういう仕様だったかな~」と思い とりあえず、NTでしばらく8GBで使っていたんですが、やはりWindows98SEをセットアップしようとしたら、今度は、FDISKで2GBしか領域確保できなくなりました。 (未設定領域ってのが、なくなってしまいました) BIOSのHDD情報取得では、30GBと表示されるのですが・・・ WinNT4で30GB使うには、どうしたらいいでしょうか? また、現在2GBしか見えないのは、どうしたら回復できますか? ご存知の方、教えてください。