• ベストアンサー

たまに尿の色が変です

hiropon626の回答

  • hiropon626
  • ベストアンサー率53% (678/1261)
回答No.4

大阪の医師です。 尿路疾患による血尿やミオグロビン尿、ビタミン剤の摂取による変化、脱水、ポルフィリン症などいろいろな原因が考えられますが、一度泌尿器科、内科などで検査していただいたらいかがでしょうか?

noname#58114
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一度病院で検査してもらおうと思います。

関連するQ&A

  • 尿の色

    46歳男性です。 先日尿検査をした所、糖が出てると言われて 糖負荷の検査をしました。 多少高めでしたが 正常の範囲内との結果でした。 尿検査では、糖は出ましたがタンパクは出てません。 最近(2年前位から)、尿の色が濃い(黄色い) 事が多く、特に運動後には必ずと言っていいほど 濃い色の尿が出ます。 何か問題あるのでしょうか?

  • 尿の色について教えてください!

    前まではそんな事はあまりなかったのですが・・・ 最近尿の色が透明、もしくは白ワインの色より少し薄い感じです。 頻繁にトイレに行くわけでもなく、結構時間が空いてからいくほうだと思うのですが・・・。特に寝起きにする尿の色もこんな感じなので、少し気になっています。 ちなみに前はビタミン剤など飲んでいましたが、今は飲んでいません。尿の色が透明にちかくなってきた事は何かの病気のサインという事は ありますか? どなたか詳しい方教えてください!宜しくお願い致します!

  • 黄疸がでるのは、どんな病気の可能性がありますか?

    黄疸がでるのは、どんな病気の可能性がありますか? 顔が黄色い、なんだか痒い、尿の色が濃いので、黄疸だと思うのですが、 10月末の健康診断では、 GOT 18、GPT 14、γ-GTP 12 でした。 12月頭に献血した時も、とくに何も言われませんでした。 黄疸がでるのは、肝臓がかなり悪い状態、 肝臓はかなり悪くなるまで症状が出ないということですが、 血液検査にもでないということでしょうか? こんな短期間に急に悪くなったということでしょうか? 病院には行く予定ですが、どんな病気があるのか知っておきたいです。

  • 健康診断でGOT、GPT、そして尿潜血

    今年8月11日に健康診断を行い、26日GOT、GPT値が高く、専門医に精密検査をしてもらってくださいと結果がでました。 また尿潜血も+で経過観察となっておりました。尿潜血は昨年は+-でした。 このさいですから、GOT,GPT,尿潜血のための再検査をしてもらおうとおもいます。まずどのような検査、そして費用はどのくらいかかりますでしょうか? すごい出費になりそうで結果よりまずそちらが心配です。 宜しくお願いいたします。

  • 尿検査に引っかかりました・・・

    こんばんは、僕は16歳の高校2年生です。 一月ほど前に、尿検査があり、それに引っかかり、その後の2次検査でも引っかかってしまいました。 学校の保健部から精密検査の封筒をもらい、一次精密検査というのを受けなければいけないのですが、これは病院にいき、尿を取り、そこで検査をしたりして、当日だけ(もしくは後日結果をとりに行く)なのでしょうか? それとも、検査入院などをしなければいけないのでしょうか? ちなみに、蛋白が++でした。

  • 尿

    尿の色なんですが、朝~寝るまでの間、トイレは何回か行きますが、尿の色がすべて無色透明というのは普通なんでしょうか?ちなみに、健康診断がてら献血受けましたが異常なしでしたが…よろしくお願いします。ちなみに、三年前に腎盂腎炎で一週間の入院してます

  • 転職先から健康診断(尿蛋白)にチェックが入りました!

    転職先に健康診断書を送ったところ、早速「尿蛋白が「+」だけなので心配ないと思うが、過去に腎臓の病気をした、もしくは「+」が出やすいかどうかだけ確認させて欲しい」といわれました。 尿蛋白は以前膀胱炎をしたときにも確か出ていました。 検査は、現職場での労働の後、ろくに睡眠をとっていない状態(夜勤なので)で受けたので、かなり疲労をしていたと思われます。 疲労が関係しているかどうかはわかりませんが、「+」が出るだけでも転職先にとっては不安材料になるものなのでしょうか? ちなみに、検査の前に性行為をすると蛋白が出やすいとも聞きました。 実は検査の2日前に2年ぶりにちょっと活発な(すみません)性行為をしたのですが、検査の際、尿に血液も混じっていると言われ、以前もやはり活発な性行為をした直後にほんの少しだけ出血があったようなので、この「2年ぶりの・・」が原因かとは思われますが・・・。 尿蛋白「+」がそんなに大きなこととは知らず面食らっております。 尿蛋白と転職についての因果関係など、教えてください。 (もしかして内定を取り消されたりするのでしょうか?)

  • 白く濁った尿が出ます。

    白く濁った尿が出て、泌尿器科に行き、尿検査をしたところ、異常なしでした。 尿検査をしたときの尿の色は、普通の色でした。 尿検査の前に水を多めに飲んでいったのですが、それは駄目だったのでしょうか? その後もたまに白く濁った尿がでます。何か白い粉が浮いてるように見えます。 しばらく流さずに置いていると、いつもの濁っていない尿になります。 これはいったい何なのでしょうか?痛みはありません。 どうすればいいのでしょうか?とても、不安です。

  • 尿タンパク

    かれこれ10年くらい前から会社などの健康診断で尿タンパクがプラス2で要再検査といわれていました。2年前に子供を妊娠してからはプラス2~4で、尿の量などを調べたところ、普通の人の3分1くらいしか出ていないそうです。出産後、あらためて血液検査などしましたが、これといった結果は得られず、子供が大きくなったら精密検査をした方が良いと言われました。 身体の浮腫みなどは全くなく、私自身自覚症状はありません。 ただ、膀胱炎にはなりやすく、よく病院で筋肉注射などをしてもらっています。 ただの体質的なものなのでしょうか? できれば精密検査などはしたくないので、詳しい方アドバイスお願いします。

  • 尿検査について

    学校で尿検査を受けたところ肝臓に若干以上をきたしているといわれました。 色変化で見る方法なのですが正常の色よりも少し濃い感じでした。 サイトなどで調べると糖尿という文字がやたらと多く見られたのですが私は糖尿病にかかってしまっているのでしょうか? どなたかお願いします。