• ベストアンサー

日本領事館員の対応について

coelacanthの回答

回答No.9

私は『日本領事館員の対応がまずかったと・・』と言うより領事館員は日本領事館に亡命者が駆け込んだ等念頭に無かったのでしょう。 local_clubさんの御意見の話し合いするなら中国公安が敷地内にいる間に門を閉めて話し合いをするのが当たり前で日本領土に武装中国人(中国の領土なら中国の警官の身分ですが日本領土なら武装した中国の警察官などが侵入する場合は正当な手続きをしない限り強盗と同じです)が侵入してくれば射殺されても中国政府は文句も言えないのが世界の常識です。 中国側はジュネ-ブ条約の第3条を遵守したと言い訳をしていますが3条は大使館が火災及び地震のような天災の場合か武装集団が領事館を襲った場合、領事館の外で領事館を守る役目で子供をつれた母親が領事館の敷地内に侵入したからと言って武装した中国公安が領事館内へ侵入し力ずくで連れ出す権限などありません。 反対に子供を連れた母親が武装していて領事館員を射殺しても日本政府は中国当局に抗議も出来ません。 今回の事件は『短絡的に国家間の紛争を・・』は単なる言い訳で私は領事館の対応に責任は無いと思います。 責任は中国側の公安です。 解決方法によっては小泉総理は口先だけのペテン師かどうかはっきりわかるでしょう。 北朝鮮の不審船の引き上げも海底調査でお茶を濁す積りと思っています。 中国人は面子を重んじるので解決は難しいと思いますが世界中から笑われた日本の面子はどうなるのかな。 若者が日本の国歌を知らないなどの文句を垂れる前に日本人の誇りと、尊厳を守るのが先決ではないでしょうか。

local_club
質問者

補足

同感です。今回の事件が国民の責任感、正義感のなさが原因だと思います。何も力を持たせずに領事館員に体を張れなどという無責任なことを私は言えない。在外公館に自衛隊員、そして国を守れるだけの軍事力(法整備も含めて)、そしてそれを支える国民がいたのにもかかわらず正義を果たせなかった時こそ、その責任者を責めるべきでしょう。

関連するQ&A

  • 北朝鮮難民が中国瀋陽の日本総領事館に駆け込んだ事件

     政治オンチなので、教えてください。    2002年5月10日に、亡命を求めた北朝鮮難民5名が中国瀋陽の日本総領事館に駆け込んだ事件がありました。  北朝鮮から亡命しようとした人が、日本総領事館に駆け込めば、他国へ亡命でき、生活は保障される、ということまでは理解できます。 (以下、質問です。) 1、なぜ、中国は武装警察を使って、拘束・連行しなければならなかったのでしょうか。そのまま何もせずに見ているだけではなぜまずいのでしょうか? 2、次の理解は正しいでしょうか? 「日本総領事館は、当然、中国国内では外国公館ですから、国際条約で不可侵権が規定されています。そこに中国武装警察が入り込んで、北朝鮮難民を引きずり出そうとしました。これは暴挙です。そのとき、日本の領事館関係者はただ、傍観していました。たぶん自分の身の保全のために事なかれ主義で傍観を決め込んでいたのだと思います。映像で全て映されたので、大きな問題になりました。」 3、この場合、日本の領事館関係者は、亡命希望者に対してどうすれば良かったのでしょうか?中国武装警察から、北朝鮮難民を守り、領事館に入れて、亡命を手助けすることでしょうか?  以上よろしくお願いいたします。

  • 大使館と領事館の違いって何ですか?

     最近、北朝鮮からの亡命者の問題で、中国の日本領事館の職員の対応が騒がれていますが、基本的に、大使館と領事館はどう違うのでしょうか?私が海外に行って頼ることになるのはどちらなのでしょう?あそこの職員は、普段何をするべき人たちなのでしょう?どなたか領事館と大使館について、詳しくわかりやすく解説してくださる方お願いします。suponjiは何でも吸収しようと思います。宜しくお願い致します。                         suponji

  • 北朝鮮住民亡命問題について

    知識がないので教えてください。 そもそも亡命って何でするのですか? それと、今回の事件、中国人武装警官が必死で侵入を阻止しようとしていますがこれも何ででしょう。 亡命の交渉をするのに領事館の敷地に入ったらOKというのも変な気がしますが… なんかニュースでは日本の対応のことばかり取りざたされていますが、計画的に各国の領事館に駆け込み敷地内に入れるか入れないかでその人の意見(亡命の意思)を尊重するっていうのは根本的におかしいような気がします。 どうでしょうか?

  • もし、拉致されてたら日本政府はどう対応するのか?

    2007年、オーストラリアのシドニーにある中国領事館の外交官、陳永林氏がオーストラリアに政治亡命を申請した事件がありました。 陳氏は自分は反体制派や法輪功のメンバーの監視をする任務に就いていたと証言。そして、何人かの中国人を拉致し中国に送り返した。とも証言しました。 この事件はオーストラリアでは大事件として大々的に報道されましたが、日本ではほとんど話題になりませんでした。 日本にも多くの中国人が滞在しています。 中には日本国籍を取得して中国民主化の活動をしている人もいます。 もし、オーストラリアで起こった事件と同じ事がこの日本で起きていたなら日本政府はどう対応するのでしょうか? 北朝鮮による日本人拉致問題の解決に中国の協力などは最初かに期待できないということですよね!?  

  • 若気か強硬一偏倒の北朝鮮への対応策

    暴力団は、何だかんだと脅し、ゆすり、 みかじめ料を奪ってゆきます。 これに対し、 A 脅しに屈する B やってやりょーじゃないかと用心棒を使い反抗する C 脅しに屈せず、毅然と対応し、時間が掛かろうとも   官民の支援を得、解散解体に追い込む などの対応があります。 北朝鮮には、 A 対話対話(ソウル火の海と脅された韓国政府のように) B 挑発には超強硬で臨む(誰も見たことのない炎:トランプ) C 脅しにも、挑発にも乗らず、   誰にも理解されよう、また時間が掛かろうとも、   暴力団の存在を許さない世界を追求する の、いずれの策がよいのでしょうか。 金政権さえいなければ(例えば金一族が亡命など) 国内外にわたりハッピーだと思いますが。 上記Cも、内部分裂の誘導など幾つかの追及策が あるように思えます。 いかがでしょうか。

  • どうして一家の輸送便を事前に報道したの?

    中国瀋陽総領事館駆け込み事件の北朝鮮脱出一家5人は、 マニラ経由で一般の旅客と一緒にソウルに移動していました。 事前に、彼らがどの便に乗るかということが報道されていて 思ったのですが、同乗していた一般客などには 北朝鮮に撃ち落されるなどの不安はなかったのでしょうか。 以前、特に北朝鮮からの亡命者の移動は、内部でも秘密に輸送する というような話をニュースで見たことがあります。 通常より大きな事件となり、各国から今後の一家の行方、発言などが 注目される印象がある今回の亡命には、北朝鮮からの圧力などは より大きいのではないかと思いましたが、皆さん、どうお考えですか?

  • 今、北朝鮮に対してどうやって対応すれば良いのか

    テポドン·ミサイル発射準備、西海NLLで挑発の兆し! 北朝鮮は権力世襲と社会主義を言い張りながら住民達の暮らしは知ったことではない核ミサイル開発だけを望んでいるのが実体! 今、こんな北朝鮮によって世界の平和が襲われている。 再び北朝鮮による戦争が勃発するのなら朝鮮半島だけではなく我らにも莫大な被害を受けるに違いない。これは全世界を怒らせる事である。今、どうやって対応すれば良いのか。 対話と協力、武力も考えられるが各国の被害を最小限にするためには平和的な方法しかない。 我らを含めて中国、ロシア、アメリカ、韓国が力を合わせて対応するのが今としては最善の方法ではないか。

  • 日中関係を専門に扱う日本人向けのサイトはありませんか?

    中国の中で日本のマスコミが取材活動をしていますが、もし中国にとって不利な記事を書くと、そのような記事を書いたマスコミは中国政府によって中国から追い出され、中国国内での取材活動ができなくなると聞きました。 日本国内に住んでいる一般の日本人の多くは、中国に関するニュースを日本のマスコミの報道に頼っているだろうと思いますので、多くの日本人は、中国にとって都合の悪い事実を知らずにいることになります。 これは、日中関係に関する日本人の世論を偏向した方向に導く、危険なことだと思います。 真実を知ることが、日本人の私にとって、中国に関する私の姿勢を決めるのに重要です。 一般の市民の私が真実を知るには、まず図書館や書店に行って知りたいことを知るのが一番いい方法だと思い、何冊か読みました。 日本のマスコミでほとんど報道されないような事を、たくさん知ることができました。 中国は危険な国だと認識するにいたりましたが、まだ私の知らないことがありそうです。 しかし私は日中関係に関する調べ物にあまり時間をとれません。 それは、私は日中関係について専門に学ぶ学生ではありませんし、また研究者でもないからです。 そこで、インターネットで日中関係の過去の事実を正しく伝えることを専門とする、日本人向けのサイトがあれば、見てみたいのですが、ありませんか? インターネットで検索してみたのですが、見つけられませんでした。 たまに見つけられても、サイトの主張が極端に偏りすぎていたり、感情的な表現ばかりだったりして、なじめませんでした。

  • ベトナム反中デモ 日系企業が中国人ら6人救出に 

    中国のネット上では、「良い日本人もいる」などと評価する声と、「日本人は利益のためなら何でもする」といった“屈折”した否定論が交錯して広がっている。 また、中国のニュースサイトには日系企業への称賛の声もあるが、「小日本(日本人への蔑称)に救われるとは何事か。中国軍は何をしてる」といった声が渦巻いている。 との報道がある・・・ 当然だが、世論は何事にも視野視点の違い、利害や価値観の差異で賛否や共感と非難に分かれるが、それが国策・外交・教育では、一党独裁下に於ける共産党の正統&正当性と無謬主張の為に、何故か反日無罪に収斂するのだろうか? 何時に成ったら、何を契機として相互理解・世論の合意形成や多様化が起こり波及定着してゆくのだろうか? ※質問の背景と成った記事 http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_sk220140517548 ※中國の世論の一端でしょうが・・・ http://searchina.ne.jp/

  • 日本は中国にジャブを打てないですか?

    中国は何をしでかすかわからない恐ろしい国ですか?狂犬? 中国は接続水域に監視艇を入れるのを日課としたり、軍艦を動かしたり、国連で声明を出したり、レーダー照射したり。 つまり、崖っぷちギリギリからちょっと足を踏み出すみたいなコントロールされた方法でジャブを打ってるわけでしょう。 日本の対応とか、逃げ方とか、反撃の仕方とか、政治家の腰抜け度合いとか、全部様子を見てるわけですよね。 漁船の船長とか、活動家とか、一般市民のデモとか、ちゃんと逃げ口上を用意してやってますよね。 今回のレーダー照射は士官の「操作ミス」なんですね。(笑) それを「中国はキチガイだから何するかわからない」「いよいよ戦争が始まる」 なんて一般世論ならまだしも、政府の人間なんて思っているわけ無いんです。 「厳重な抗議を行う」 それしか言いようが無いんだからみんなそういうでしょう。 こうして、中国はジリジリと詰め寄ってきますね。 日本は何も行動できないのでしょうか。 日本側にもできる上手なジャブの打ち方って無いのかなと思って。 ジャブなんか出したら本気のパンチが帰ってきますよね。 なにしろ中国は何をするかわからない恐ろしい国ですからね。 (文頭に戻る・繰り返し)