• 締切済み

未成年(18歳ですが)の…

不動産会社に行ったら未成年に紹介できる物件はありませんて言われました。本当でしょうか? 未成年で友達と二人暮らしをしたいのですが…。

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

未成年の場合には契約人になれませんから、未成年が物件を探すことはかまいませんが、契約者はその法定代理人(親など)になります。 未成年だけで契約しようとしても拒否されます。 未成年の場合には必ず誰か法定代理人が居るはずです(親が亡くなっている場合には代わり家庭裁判所にて選任します)。もしいまいないのであれば児童相談所に行ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.3

 民法4条により、未成年者は制限能力者と規定され、法定代理人(通常は親)の同意を得ずにした契約は、未成年者自身または法定代理人が無条件で取り消すことができます。    保護者等の20才以上の人が同行して、きちんとした同意がないと、契約してくれないと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

物件によっては学生さんNGの場所もあります。 でも学生さんOKの物件はかなりありますので、その辺で探してはどうでしょうか? 未成年、成年関係なく最近は保証人が必要となります。 親と不動産屋にいけば色々と紹介してくれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pride30
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

未成年だけで行くから行けないのでは? 保証人がいれば問題ないと思いますが!? 例えば高校卒業後、進学して一人暮らしをする人は大勢いますよね?皆18くらいですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 未成年の留学生の契約

    早稲田大学に通っている韓国の留学生ですが、平成2年の1月生まれでまだ未成年です。未成年は契約ができないと知っていましたが最近同じく未成年の留学生である友達が大学から紹介してもらった不動産会社で契約をしてきたそうです。私は大学の近くじゃなくて少し遠くに引越したいですが、契約ができるようになる手はありませんか?ホームズの賃貸保証システムが適用される物件でお探し中です。

  • 不動産仲介料について教えてください。

    マンションの購入を検討していて、知り合いの不動産屋にお願いしています。 先日、紹介して貰ったなかで気に入ったものがあり内覧をお願いしました。 その物件は大手の不動産販売会社の専任物件なのですが、知り合いの不動産会社が その販売会社に問い合わせたところ申し込みが入っているので紹介はできないと言われた とのことでした。その人が言うにはその会社は専任で預かっている物件を他の業者に 紹介しない傾向があるので本当に気に入っているのであれば自分を通さなくてもいいので その会社に問い合わせてみれば紹介してくれるかもよと言われました。 そんなことってあるのかなと思い自分で直接問い合わせてみたら内覧させてくれることになりました。 そこで悩みというか質問なのですが実際に紹介してくれた不動産会社に手数料を払ってこの物件を 購入することはできないのでしょうか。 正直、こういうことをする会社が許せません。売主さんに対しても背任行為をしていることに なるし、実際に購入したら紹介してくれた不動産会社にも申し訳がたちません。 物件自体は気に入っているので、知り合いの不動産会社に仲介手数料を払って買う方法は ありませんか?教えてください。

  • 「レインズ」について

    今日不動産屋に行ったら、今全ての不動産屋は「レインズ」というサイトを使って物件を紹介しているため、どの会社を回っても紹介できる物件は同じだと言われました。これは本当なのでしょうか? もし本当だとしたら、複数の不動産屋を回る必要はなく、今自分が住んでいる近くの好きな不動産屋に行けばいいのでしょうか? また、yahoo不動産やスーモといった仲介サイトで物件を調べると不動産屋の名前も一緒に出てきますが、あれも関係ないということになるのでしょうか? 近々引っ越しをするのですが、不動産の知識がなくて困ってます。詳しい方、教えてください。

  • 未成年同士の同棲

    彼との同棲を考えています。彼も私も19歳です。 彼は働いていて、収入があります。私にも多少の収入があります。 まだ私は学生なので結婚は来春の卒業後になってしまうと思いますが、 お互い真剣に結婚を考えています。 お互いの両親も同棲することを、賛成というか認めてくれています。 先日、全くの無知なまま不動産へ行き「未成年」ということと 「同棲」と言ってしまったことで一瞬にして断られてきました。 その後、自分なりに色々調べたりしたのですが、未成年の同棲で、 [契約者を片方の親にし、連帯保証人をもう片方の親にする] というのがあったのですが、実際それは可能なのでしょうか??? 彼が20歳になるまであと数ヶ月なのですが、少しでも早く一緒に住みたいんです… 大家さんや不動産会社にとってはかなり嫌がられる条件だとは思いますが、 未成年同士で同棲できる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 未成年が成年向けの物を買う

    未成年が成年向け漫画を購入するのってどうやってわかるのですか? 友達が漫画王国で買ったらしいんですがばれるのか心配です、未成年で登録してあるラインアカウントを連携していたらしいんですが、ラインのアカウントの年齢からばれることってあるんですか?  なかのいい友達かので心配です

  • 不動産会社から紹介される物件について

    新築物件の購入を考えています。 この度、不動産会社数社へ物件の購入条件を伝えて不動産会社からの物件紹介を待っていたところ2社から同一の物件を紹介されました。 そこで質問です、 違う不動産会社から同一の物件を紹介される事があるのでしょうか? また、今後の話し合いはサービスや値引きなどで競いあわさないで、どちらか一方の会社に絞り込んだ方が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 未成年

    社会経験もまだ浅い入社2年目の未成年(19歳)で、会社の主任である上司ですが、未成年に会社の責任を負わす会社側に心理が私にはわかりません! 皆さんは、こんな会社をどう思いますか??

  • 賃貸の不動産会社選びについて

    近々引越しを考えています。 不動産会社選びについてですが、どこに行っても紹介される物件は同じ(不動産会社同士で情報を共有しているため?)なのでしょうか?以前、足を運んだ不動産会社で「どこに行っても基本的に紹介できる物件は同じです」と言われました。 引越し希望先の駅付近の不動産会社まで足を運ぶメリットってありますか?もちろん気に入った物件があった場合に、すぐに見に行けるというのはありますが。 物件の豊富さや地場だからこそ握っている物件ってあったりするのでしょうか?

  • 賃貸住宅について・・・。

    来年進学するのに部屋を探しているんですが、 不動産屋の前に行くと、綺麗なマンションがお手ごろの価格で貼り出されているんですが、 どこの不動産屋に行っても、貼り出されているような物件を紹介してくれません。 不動産屋は、前に貼り出してあるような物件を本当は持っていないんでしょうか? また、どうしたら紹介してもらえるのでしょうか?

  • 貸物件を複数の不動産会社に仲介依頼できますか?

    物件を貸出するに当たり、何軒の不動産会社に紹介してもらうのが良いのでしょうか。 一軒家を貸したいのですが、現在1つの不動産会社(全国チェーン)に仲介依頼をかけています。 ネットで私の貸し物件を見ますと、紹介されているサイトがまちまちです。 そのため、何件かの不動産会社に紹介をお願いしようと思っているのですが、 何件にも紹介依頼(仲介依頼)をかけても良いのでしょうか。 当方不動産を貸し出すことが初めてなので、 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

女性の活躍したお話
このQ&Aのポイント
  • 映画『レジェンド&バタフライ』はピュアなラブストーリーであり、濃姫の活躍が描かれています。
  • 濃姫の勝利は桶狭間の戦いでの功績であり、また濃姫病死節や信長モンゴル説も面白く描かれています。
  • 映画では「信長の野望」ではなく「濃姫の野望」というタイトルで展開されています。
回答を見る