• ベストアンサー

このような男性って存在するの?

浮気・二股・不倫・風俗・キャバクラ・クラブ・・・このような経験の一切ない男性って存在するのでしょうか?(暴力や借金やストーカーは言うに及ばず) いるとすればどのような性格の人で、どのような職種についてる方が多いのでしょうか?自分がまさにそうだよ!という男性の意見も強く募集します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

全て経験なしです。(笑 浮気・二股・不倫 これは男女関係なしでしょう。世の中、男性は浮気するものと決め付ける 風潮も時にありますが、相手がいなければ成立しないものです。 その人の道徳・倫理観や、育った環境でしょうか? 風俗 学生時代友人たちと繁華街を歩いている際、客引きのおじさんに誘われて、 値段の交渉をし、階段を登り始めた友人たちとその場で別れたことがあります。 正直、金払ってまで行く気がしないです。(笑 キャバクラ・クラブ このふたつ、区別がつきません。(笑 配属部署の新入社員歓迎会の後、先輩に連れられて行った、 女性が横について水割りなどを作ってくれたあの店が、もしかすると クラブだったかなとか思ったりもしますが。 こちらに関しては、まずアルコールが飲めないこと。そして事務職なので 営業職のように、飲めなくても接待や付き合いでどうしても…という必要が なかったことが大きいと思います。若い時期に非常に忙しく、他部署の人間との 付き合いが希薄にならざるを得なかった点。部署内にそれほど酒好きな人間が いなかったことなども要素としてあるかも知れないですね。

mory55
質問者

お礼

お酒が嫌い、仕事で接待がない、決め手のひとつになりそうです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.11

存在すると思います。私がそれです(笑) 職種は製薬メーカーで商品開発など担当しています。 でも言われるよな経験が無いのは、そういうものが根っから苦手だからですね。 現在30代後半ですが、性格は子供の頃から「おとなしい」「おっとりしている」「まじめ」とかよく言われましたが、本人はおとなしいとは思うけどまじめではないと思っています。結構サボるの好きだし(笑) あとみっともないですが、人前にでるには苦手。ですからリーダーシップをとるタイプではないです。 どちらかというと喋るより聞く方が多くなります。無口なタイプです。 何処に行っても目立たないタイプです。 ですから基本的に頼りなくてモテない男ですね(笑)幸いなぜか恋愛結婚ができたのですが、奇跡じゃないか?と思っています。 外に飲みに行っても会社・友人の付き合い程度で居酒屋ぐらい。でも基本的には家で飲むほうが好きでまっすぐ帰る事が圧倒的に多い。家で妻や子供と話したり遊んだり、あとはおじさんバンド(ちなみにエレキギターは25年やってます)とかその他趣味ができれば充分幸せですね。あとはなにも要りません。

mory55
質問者

お礼

幸いなぜか恋愛結婚ができたのですが、奇跡じゃないか?と思っています。→いやいや奇跡じゃないですよ。奥様が超、超うらやましい!!女性にはいろんな好みの人がいます。無口で目立たない、ぜんぜんOKです。

mory55
質問者

補足

短時間でこんなに回答がつくとは思いませんでした。もっと意見を聞いて皆様にお礼を言いたいところですが、時間がないのでこのへんで・・・。ネガティヴだったのが少し元気になってきました。今度こそ男を見る目を磨いていい恋愛するぞ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

風俗は話しによるとまったく行かないか、何度でも行くかの二極分化なんだそうですね。私は一回も行ったことがないんで、一体どういう風になっているのかわかりませんが。(キャバクラとクラブの違いもわからんような水商売音痴でもありますし(笑)) 絶対無さそうな人というなら、女性に(もちろん男性(!)にも)特別の興味を持たないという人とか、そもそもべったりとした人間関係は面倒くさいって感じてしまう人かなぁ。 時間は有限です。恋愛至上主義な方ならそれに全ての時間をつぎこむのもいとわないんでしょうけど、他にやっていたいこともあるので、せいぜい何ヶ月かに一度「元気だった~?たまには一緒に出かけない?」なんて言いながらお茶できる位の間柄で充分っていうタイプ。 ただ、こればっかりは将来どうなるかは分かりませんよ。まったくモテない人なら大丈夫かっていうと、たいていはモテるかモテないかなんてほんのちょっとした違いでしかないんで、ツボを心得たとたんにそれまでの反動ではじけちゃう人もいるようですしね。 逆にフリーの頃に散々遊んでいた人の方が結婚してからはおとなしいとかいう説も(真偽のほどはわかりませんが(笑)) 元々、日本で性に対して非常にオープンでしたよね。人妻の朝帰りなんかも普通で、若い娘が数日家をあけても誰もなんとも思わない!なんていう国だ!!と、宣教師が驚いて本国に手紙書いてるそうで。明治に入ってからも夜這い禁止のお達しが出るくらい夜這いも横行してたとか、女性同士の婚姻届け(のようなもの)が受理されていたりと・・・案外、ごく自然にしていればそういうものなのかもしれません。それを西洋的な倫理観というもので縛ってるに過ぎないのかも・・ね。

mory55
質問者

お礼

女性に(もちろん男性(!)にも)特別の興味を持たないという人とか、そもそもべったりとした人間関係は面倒くさいって感じてしまう人かなぁ。→うんうん、わかるような気がします。遠くの知人でそういう人いました。接点なくて昔悔しい思いをしましたが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.9

当然居ますよ。 ただね、人間って言うのは通常は色々な「幅」をもってるもんなんですよ。 仕事もすれば、スポーツもする。もちろん読書もすれば、マンガを読むこともある、っていうふうに。 とするなら、その「幅」の中には食欲(空腹を満たしたいという食欲でなく、いいものを食べたいという食欲)もあれば、ギャンブルなどの遊興欲も、そして性欲もありうるわけです。 この、人間の持つ「当然の性質=人間には幅がある」を前提に考えると、質問者さんの「期待」されている男性像である、いっさい「ふしだらな」性欲を持たない男性には、2種類ありうるわけです。 1.まず一つ目は、そもそも「幅」が狭い人間です。 つまり「○○バカ」と言われるような、無趣味なひとですね。 例えば、学者バカと言われるような、頭の中は研究テーマ一色。彼女や妻子と過ごすよりも、研究室にこもって居る方がいい、なんて人です。 まあ、この手のタイプは、一緒にいても魅力は無いし、さらには往々にして偏屈で難しい人間ですね。 No2の回答の方の彼氏さんなどが好例です。 2.もう一つは、幅はあるのだが、特定の趣味などにはまってる人。 まあ、今風に言うと「オタ」です。 たしかに、浮気もしなければ風俗にも行かない。 キャバクラに行くくらいなら、その金は趣味につぎこむ。 こういう人は、「幅」の広い部分をしっかり「オタ」の部分で占められているんですね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2672693.html ______________________ 「仕事も優秀で、趣味のセンスもいい。そして自分だけをしっかり愛してくれる反面、他の女性には見向きしない」 こういう男性は居ますか?ってのが質問の趣旨だったのだと推察します。 正直、そんな都合の良い男性はほとんど居ませんよ。 「普段は淑女なのに、夜は床上手。しとやかで夫に従順なくせに、夫が病気になったら一家を支えられるほどのしっかり者」 そんな都合の良い女性が居ないのと一緒です。 あ、ちなみに、時々「自分はそういう真面目な男です。類は友を呼ぶで、自分の周りに浮気する奴などいません」って断言する人いますが、これはアテになりませんよ。 そういう人は、往々にして「お堅い」職種の方なので、男同士でも自分の恥部は見せあいませんので。 ただ、政治家でも学者でもいいですが、どんな優秀な男性集団(職種)でも、みながみな潔癖なんてありえませんので、社会的に地位の高い集団が浮気しないなんて現状はありません。 もしあるとしたら、先述の「仕事人間」か「オタ仲間」でしょうね(笑)

mory55
質問者

お礼

つまり「○○バカ」と言われるような、無趣味なひとですね。 例えば、学者バカと言われるような、頭の中は研究テーマ一色。彼女や妻子と過ごすよりも、研究室にこもって居る方がいい、なんて人です。 →いや、むしろそういう人を求めているのですが・・。仕事も優秀で、趣味のセンスもいい→どうでもいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nicechamp
  • ベストアンサー率11% (18/152)
回答No.7

結論から言うと、居ますよ。  自分の場合、風俗(ストリップ、フィリピン・パブ、ピンクサロンそれぞれ2回)を友人に誘われていったクチですから、貴方的には80点から90点かも? 以前、成人男性へのアンケートで風俗(この場合、キャバクラも含まれると思う)に行った事ある?のアンケートで、約50%が「ある」と答えました。  これを多いととるか、少ないととるか判断が分かれる所ですけどね。 それはさておき。  質問の経験をしないであろう男性の性格は思いつく範囲で下記を挙げておきます。尚、職種は関係ないです。職業で人を判断するのは良くないです。  セクハラする牧師も居るし、ノーパンしゃぶしゃぶに行く国会議員も居るし、性犯罪を犯す教師も居ますし。どんな職業であれ、良い人は良い人だし、悪い人は悪い人です。で、本題  ・潔癖症と言って言いぐらい真面目な人(北村弁護士みたいな)  ・超マザコン  ・女性嫌い  ・オカマとかゲイとか  ・オタク系の人(メイドカフェを風俗の一つと見なすかどうかによりますけどね)  ぐらいかな。他に思いつけば、また書きますけど。 こうしてみると、男ってのはだらしないというか弱いもんです。女に比べると。言い訳ですけどね。  30代の男より。

mory55
質問者

お礼

てことは、約50%の方は行かない、ということなんですね!「男性の9割は風俗へ行く」と言う人もいますので気になってたのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.6

浮気・二股・不倫・風俗・キャバクラ・クラブこれらを同レベルで並べるのもどうかと思いますが・・・ 浮気・二股・不倫は基本的に良くないものですね。 風俗は人にもよって解釈に幅があるように思えます。 キャバクラ・クラブこれはまったく問題ないと思うのですが。仕事でも使いますしね。 キャバクラ・クラブなんかまでいれてしまうとこれらの経験がないなんて男はお酒も飲めない・友達もいない・付き合いも悪い・仕事で客先との関係も薄いってな感じになってしまう気もします。 キャバクラ・クラブ抜きってことであれば浮気・二股・不倫あたりをしない人は相当数いると思いますよ。現に僕も後々考えたら面倒くさいですからやりませんね。プラスとマイナスで考えた時にマイナス面のほうが大きいと判断している為です。 ですからめんどくさがりやとか論理的に考える人自制心の強い人なんかではないでしょうか。職種は関係ないかも。

mory55
質問者

お礼

お酒も飲めない・友達もいない・付き合いも悪い・仕事で客先との関係も薄い→むしろそういう男性を求めているのですが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • everhart
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.5

●いますが、「男」としては魅力ありません。面白くもおりません。頼もしさにも欠けます。言うことの聞かないロボットだと思ったほうがいいでしょう。

mory55
質問者

お礼

男として魅力なくても面白くなくてもいいです。そういう人がタイプの女性もいますので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

普通に居ますよ。 非常に身近な人物の一人がまさにそれです。 あまりに近い存在なので間違いありません。 オタで熱帯魚、カメラが大好き。 運送屋務めです。 割と人に関わらずにやっていける仕事ですね。

mory55
質問者

お礼

オタで熱帯魚、カメラが大好き。私はそういう方でもまったく構いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#23230
noname#23230
回答No.3

>浮気・二股・不倫・風俗・キャバクラ・クラブ 俺なんかまさにそう、でもキャバクラは付き合いで何度か行ったかw 俺の知り合い系はまじめな人が多くて、特に結婚までの女性の処女率も高いです、つまり類は類 要因で考え安いのは育ちですね

mory55
質問者

お礼

育ちかあ・・・。育ちのいい方を見つけるのがまた困難なのですが笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • leiposo
  • ベストアンサー率32% (57/173)
回答No.2

いるにはいますよ。 うちの彼氏がそうです。 ただ、すんごい神経質で潔癖症です。 人との接触を嫌がります。 外出するときは私の買い物のときと、趣味でやってるスポーツの仲間や職場の人と飲み会に行く程度です。 私が他の人と会うのを嫌がります。 男友達と会うなんてとんでもないです。もめます。 職種ですけど、なんのことはない某・大手機械整備会社の1人です。 けっこう面倒くさい男ですよー。

mory55
質問者

お礼

うらやましいです。めんどくさい彼氏さんでもうらやましい・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • billyboy
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

上記のような経験がまだ一度もありませんが、まだ学生(21)なので参考にはなりませんよね 笑 一応交際はしたことはありますが浮気などはしたことはありませんでした。 職種で決まるものではないと思います。やはりその人のしだいではないでしょうか? 真面目な人でも浮気するときはしちゃうでしょうし・・・

mory55
質問者

お礼

そうですよね、職種で決まるものではありませんよね。今の考えを貫いてください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚している男性に聞きたいのですが、性格にもよると思いますが、借金・浮

    結婚している男性に聞きたいのですが、性格にもよると思いますが、借金・浮気・風俗通い・キャバクラ通いが奥さんにバレて、問い詰められた際、男の人って素直に認めて謝れない生き物なのでしょうか? その際は開き直ったりしてしまうものですか?

  • 男性の方に質問です

    付き合ったり結婚したりして、 浮気もしない、不倫もしない、風俗(接触ないキャバクラ等は除く)に行かない、 家族を大切にする男性なんてこの世の中にいるのでしょうか? 上記を求めるのは無理な望みなんでしょうか。 妄想上でしかないんでしょうか。 私は結婚して幸せな家庭を持ちたいと思っていたけど、 最近街行く男性を見るだけで気持ち悪くなります。 人間関係上、適度な距離を取った方が上手くと言いますが、 それは浮気や風俗に目を瞑ることとイコールなんでしょうか。 よくわかんないです。 世の中の男性が信じられないです。 別に裏切られた訳でもない今の彼氏とも、 付き合って行けるのかわからなくなってしまいました。 そんなことを考えて寝ると悪夢を見て飛び起きることもあります。 私のような人間は一人で生きて行った方がいいのでしょうか? ※誹謗中傷めいた回答はご遠慮願います。

  • 男性不信を治すには

    結婚後に数々の不倫(妻子がありながらさらに別の女性二人と二股をかける)、他の女性を二度妊娠・中絶させる、毎晩のクラブ通いと酒びたり、周りの友達も妻子がいながら不倫・援助交際・出会い系は当たり前 ・・・というような男性と関わってしまったことで、どうやら私は男性不信になってしまったようです。新たな出会いを求めようにも、「この人は既婚者(彼女持ち)だってことを隠してるんじゃないか、都合のいい嘘を付かれるんじゃないか、セックスして妊娠したらどうしよう、付き合ったら浮気したりストーカーになったり暴力を振るったりするんじゃないか」と思うと、恐くて先に進めないのです。(このようなことをすべて経験したわけではないのですが・・・) せっかく飲み会に参加しても、男性に対して頑なになってしまったり不必要にバリアを張ってしまったり、特に男性の話すシモネタに明らかな嫌悪感を表してしまい(「男はみんなこうなんだ」と思ってしまう)、私が参加するとその飲み会はなんだか堅苦しくギクシャクしたものになってしまいます。そのくせ、最初に書いたようなひどいことをしてきた男性のことを、いまだに忘れることができないのです。矛盾してますよね。 最近知り合った方に、まったく好みではないし性的アピールも感じないけれど、「この人といると癒される・この人なら絶対に私を傷つけたりしない」と思えるような人がいます。ひどい元彼を忘れるために、この人にアプローチしようか迷っています。でも、その人を利用することになってしまいそうで罪悪感からそれもできません。 男性不信をなくす方法、ひどい元彼を忘れる方法、飲み会でギクシャクしない方法ってありますか? また、好きではない人にアプローチすることの是非についてどう思われますか? どれか一つでもお答えいただければ幸いです。今、とても混乱しています。

  • この男性は

    結婚前に「俺は、浮気と暴力だけはしない。男として最低の行為だから。」と言っていた男性が、いざ結婚したら3ヶ月で社内不倫したみたいですが、 この男性はそのうち奥さんに暴力もする(またはもうすでにしている)と思いますか?

  • 女の存在

    27歳の男です。 世の中の女はクズばっかだと思います。 1、童貞や恋愛経験ない人をおかしな目で見る。 2、外見で選んでいる。 3、食事の時、男に出してもらって当然だと思っている。 4、痴漢のでっち上げをする。 5、すぐにセクハラと言う。 6、ジャニーズに依存している。 7、イケメンが不細工になったりすると切り捨てる。 8、犯罪者でもイケメンだとファンクラブに入る。 9、自分の友達が異性とケンカすると一緒になって相手を責める。 10、ブリッコする。 11、キャバクラで働いているクズどもが男から 金を貢いでもらっている。 他にもありますが上記のどれか一つにも当てはまる奴等は 本当に死んだ方がいいと思うし 存在価値がゴキブリ以下だと思います。 もちろん全員一緒じゃないのは わかっていますが 見分け方が難しいので女は信用しない方が楽だと思いました。 一生結婚しないで二股しまくって 相手を傷つけても全然罪悪感はないし 世の中の男が浮気するのは 100%女が原因です。 世の中は女が優先されるのはおかしな話だと思います。 男が女からひどい目に遭うこともあるのに。 それをマスコミのクソどもは 逆DVだの逆ストーカーだの。 なんで男が被害者だと逆になるんでしょうか? これは完全に男女差別です。 後、なんで女に暴力は最低なんですか? じゃあ女が男に暴力振るってもいいんですか? 俺はムカついたら普通に女を殴ったり 蹴ったりしたことありますし ただのサンドバッグ代わりの女なんていくらでもいます。 日本はおかしなカスどもが多すぎるので 考えを改めてもらいたいです。

  • 女性に質問です。男性に故意に嫌われたいときどんな態度をとったり、言った

    女性に質問です。男性に故意に嫌われたいときどんな態度をとったり、言ったりしますか? 男の場合、キャバクラ・風俗などに行った話しをしたりすると女性から嫌われると聞いた事があります。 また、あの子かわいいよねとか言うなど。 女性の場合はどうでしょう? 例えば、無視する、避ける、他人行儀になる。 過去に二股をかけてた、男友達が多い、酒好き、タバコを吸う、借金があるなどマイナス面をあえて口にする。 変な質問ですいません。よろしくお願いします。

  • 浮気、不倫、二股

    最近、浮気や二股や不倫が普通になっている気がします。 ニュースや友達の話を聞いて悲しくなります。 浮気、不倫、二股をしない男性はいるのでしょうか? しない人はどう見分ければいいのでしょうか? ある程度お金や地位があって、顔もぶさいくじゃない男性はみんな浮気や二股や不倫をするのでしょうか? そして、なぜしてしまうんでしょうか。 彼女や奥さんと別れるリスクがあるのに、、

  • 自称、もてない男性に質問です!

    こんばんは! 自分はもてないと思われている男性方に質問です。 以下のことを 自分に当てはめて 考えてみてください。 例えば20代も後半まで 彼女もできずもちろん童貞で女性になかなか縁がなかったとします。 そんな時、30手前でそこそこ好みで、性格の相性、体の相性ともに満足がいく彼女ができました。 その彼女の口癖は「浮気風俗一切禁止・したら(したのがバレたら)即別れる」 それでも、あなたは、浮気したり、風俗に行ってしまうと思いますか? それと、自称もてない男性は、世間で「男は浮気する」と言われることにどう感じられていますか? 私もあまりモテないので「若い女性なら男に苦労しない」と世間で言われることには違和感を覚えていますが。(笑)

  • 風俗嬢にストーカー行為 その後の風俗通い

    1年位前旦那が隠れて風俗に通ってました。結構1人に入れ込むタイプでストーカーしてました。私は気が付かなかったのに黙っていられない性格から自分で告白。その女の子が不倫していると聞いて旦那は嫉妬し密会中の現場に不倫相手の奥さんを連れていったりしたそうです。私もドライブ中知らずに不倫相手の家まで連れて行かれた... もうしないと誓ったが又最近風俗に通っていることが判明。特定の子と電話やメールとかもしています。本人は浮気じゃないしそんなことで離婚出来ないよなんてうそぶいてます。風俗だけでもショックなのに自分の旦那がストーカーなんて気持ち悪いです。離婚すべきかそれとも本当に旦那が言うようにたいしたことではないでしょうか

  • 既婚男性に質問です。

    過去に同じような質問があればごめんなさい。 どうしても気になって仕方がないので質問させていただきました。 ここでは夫の浮気(不倫)の相談が多いですし 私の周りにも浮気(不倫、風俗を含めて)を している人があまりにも多くて、すべての男性が 同じなのかと思ってしまいます。 そこで質問なのですが結婚してから浮気は1度も していないと自信を持って言える男性はいるのでしょうか… もしいたら、 1、なぜ浮気をしないのか?  2、結婚してから1度も他の女性にときめかなかったのか? 3、踏みとどまった理由は何なのか? 4、浮気せずに過ごせる何か特別な秘策があれば教えてください。  この世の中に浮気をしない男性もいるんだと  安心させてください。  よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 1003のエラー番号がでて指示通り用紙をセットしてモノクロ・カラーボタンを押しても用紙が認識されず給紙されません。
  • 対処方法はありますか。
  • キヤノン製品についての質問です。
回答を見る