• ベストアンサー

CCleanerの使い方

CCleanerのクリーナー設定で、ウインドウズとアプリケーションに付いているチェックは 全部付けたままで良いのでしょうか? はずした方が良いチェックはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.5

#1です。 Ad-aware SE Personal、Spybot-Search&Destroyなどすべてチェック入りにしています。 殆どが過去ログやキャッシュなどを不要ファイルとして表示されますので、問題ないです。 また、質問では、レジストりーの問題点のチェックについては触れられていませんでしたが、「無効なエントリ」としてチェックして表示(殆どが何かをアンインストールした後の残骸)してくれますが、Registry EntegrityとFile Integrityの項目全てにチェックを入れて使用していますが、これまで不具合はありません。 なお、私は、CCleaner以外に、Easy Cleanerも併用しており、チェックの対象範囲が異なるようで、CCleanerチェック後に、Easy Cleanerにかけると新しい不要ファイルが表示されます。Easy Cleanerには、アンドゥー機能もありますが、これらを「全部削除」で問題は発生していません。(重複ファイルの削除機能もありますが、完全に理解しないと不具合の素になるので止めた方が良いです。) http://cowscorpion.com/Cleaner/easycleaner.html 参考までに。

noname#30280
質問者

お礼

再度ご回答有難う御座います。 とても分かりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.6

個人的には、Operaのクッキーに関してはチェックを外しています。 これは、チェックオンの状態だとクッキー自体だけでなく、各サイト個別のクッキー受け入れ可否の状態までクリアされてしまう現象を以前確認したためです。 (実のところ、この現象を確認したのは現行のOpera9以前のバージョンにてですから、現在ではそういうことはないかも知れません。また、サイトごとに受け入れ可否をきちんと設定していない場合には、この辺に神経質になる必要はないかも知れません)

noname#30280
質問者

お礼

回答有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tortanus
  • ベストアンサー率38% (44/114)
回答No.4

ad-Aware SE Personalのスキャン結果のログです。 私はチェックを外してます。

noname#30280
質問者

お礼

回答有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.3

明らかにカテ違いですが、まぁCCleanerは知ってるから答えとこ。 チェックを全部入れて特別な不都合が生じるケースはほとんどないです。 チェックは適宜入れたりはずしたりしておくべきでしょう。 例えばFlashゲームの設定を保持するためにFlash Playerのチェックをはずす、なんていうのもありです。 ちなみに私の感触としてCCleanerはOSにインストールされているソフトに応じて項目が変化しますし、 クリーンアップ作業中にフリーズなどを起こさず安定して動作するので見た目以上になかなか便利です。

noname#30280
質問者

お礼

回答有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -Kei
  • ベストアンサー率50% (151/299)
回答No.2

ウイルス対策では無いと思うのですが。 全部チェックをつけても問題はありません。 ただし、InternetExplorerやFirefoxのクッキーは、ブラウザを閉じた後もログイン状態が維持されるウェブサイトでログアウトした状態になったり、設定がクッキーに保存されている場合には初期化されます。 消えてもまた設定し直せばすむことなので、不都合があれば オプション>クッキーリスト で保存するクッキーに指定すれば大丈夫です。 他は特に問題ないでしょう。 一応、ゴミ箱の項目は注意してください。

noname#30280
質問者

お礼

回答有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1

インストールしてデフォルトの設定で使用していますが、これまでの1年以上の使用で不具合は全くありません。 次はチェックを入れていない状況での使用です。 (Windows) インターネットエクスプロアラーの「フォームへの入力履歴」 高度の設定の「古いプリフェッチデータ」以外の項目 (アプリケーション) Firefox/Mozillaの「フォーム情報を保存」(Firefox非使用なら関係なし) Operaのクッキー(Opera非使用なら関係なし) 以上の項目以外は、全てチェックを入れています。参考までに。

noname#30280
質問者

お礼

回答有難う御座います。 たった今、ユーティリティの所に ad-Aware SE Personalがあるのに 気づきました。 ad-Aware SE Personalを インストールしているのですが そういう場合は チェックをはずすべきでしょうか? ご存知でしたら教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CCleanerの使い方(CCEnhancer)

    PCにCCleaner(CCEnhancerで拡張済)をインストールしています。 ブラウザはchrome(最新)を使用しています。 以前、CCleanerでクリーナーを実行したあと、chromeを開くとログイン状態が一旦、ログアウト状態になり再度、ログインが必要だったのですが、CCleanerを一度、アンインストールして再度、インストールして拡張のCCEnhancerを適用しているのですが、クリーナーを実行してもchromeがログイン状態のままで履歴も残ったままです。クリーナーの設定の中にchromeのチェック設定があるのですが、履歴・ログイン状態をクリーナーするにはchromeの設定のどの項目にチェックが入っている必要があるのでしょうか?よろしくお願いします。※OS:Win10Pro

  • CCleanerでのクリーナー

    CCleanerでクリーナーするとクロームに入れてある拡張機能 が全部消えてしまいます。 adblock plusなど。 毎回その度にDLし直しているのですが、面倒になってきました。 CCleanerで消えないようにするためにはどの項目を外しておけばいいでしょうか。 なくなってしまうのはクローム設定アイコンの左のやつ全部です。

  • フリーソフトのCCleanerについて教えて下さい。

    フリーソフトのCCleanerについて教えて下さい。 CCleanerの導入前は、yahoo!のログインの際に 「次回からIDの入力を省略」にチェックを入れてログインすれば、 パソコンの再起動後もログイン状態を保持していたのですが、 CCleanerの導入後は再起動後はログアウトする様になってしまいました。 CCleanerの「クリーナー」の設定で「クッキー」のチェックは当然外しているのですが、 実際には削除されてしまっている様に思えます。 原因がCCleanerにある事は明らかなのですが、 機能的には良いソフトだと思いますので、 出来ればこのソフトを活かしたままログイン状態を保持したいのですが、 よい操作/設定方法をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか? ご教示よろしくお願いします。

  • CCleanerの使い方

    CCleaner(CCEnhancer +)の使い方を教えてください。クリーナー(C)、レジストリ(G)の各項目のチェックマークのつけ方。 ツール(T)、オプション(O)項目の扱い方。 解り易い説明サイトなどございませんか。 理想の使い方、注意などを教えてください。 できれば、解り易く詳しい内容を希望しています。 よろしくお願いいたします。

  • CCleanerについて

    CCleanerを使って解析してクリーンアップをした後にchromeを開いて履歴を表示されると履歴が消えていないのはなぜでしょうか?何かCCleanerでの設定によるものなのでしょうか? ちなみにchromeのインターネット一時ファイル・インターネット履歴・クッキーにはチェックが入っております。 CCleanerのバージョンはv5.25.5902でchromeは最新です。

  • CCleanerの拡張CCEnhancerについて

    色々ネットを見ていたら既に使用しているCCleanerの拡張のCCEnhancerなるものがあり、URLを参考にインストールして使ってみました。 (参考URL:http://freesoftbangai.blog50.fc2.com/blog-entry-65.html) 拡張適用後のCCleanerのアプリケーションに項目はたくさん増えたのですが、すべて英語表示でCCleanerを実行するのあたりチェックしていいのかどうかわかりません。 そこで一度CCleanerをアンインストールして再度、CCleanerだけをインストールしたのですが、CCleanerを開いてアプリケーションを見ると拡張のCCEnhancerが適用後のままとなっております。コントロールパネルのプログラムの削除で探したのですが、CCEnhancerがありません。CCEnhancerのインストール先も見つけられません。 CCleanerを拡張しないで使用したいのですがよろしくお願いします。 ※OSはWin10Proです

  • CCleanerの「クリーナー」について

    CCleaner(バージョン3.24.1850)の、「クリーナー」で、問題を起こすことはないでしょうか? また、「クリーナー」を実行する前の現在の状態を保存する方法はあるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • pale moonでCCleanerを使う場合

    ポータブル版でCCleanerを使う場合ですが、Cドライブにポータブルを入れているので、 http://freesoft-pc.doorblog.jp/archives/10834902.html 上記を参考にして、 CustomLocation1=FIREFOX|C:\Palemoon-Portable\User\Palemoon\Profiles\Default というようにCCleaner.iniに書いて使おうとしたのですが (すべての設定をiniファイルに保存はチェックが付いたまま弄れない)、 アプリケーション欄には特に何も追加されていません。なにか違いますでしょうか?

  • ccleanerについて!

    ccleanerのレジストリの問題点の項目はすべにチェックをいれて使用していいのでしょうか?チェックを外したほうがいい項目はありますか?教えてください。

  • CCleanerの使い方

    フリーソフト、CCleanerの使い方はネット検索でも沢山ヒットしますが、個別の項目についての詳細解説は見当たりません、ということでここに投稿して使用している皆さんにお伺いしたいと思います。 レジストリの中に未使用のソフトウェアという項目がありますがこれはアンインストールしたレジストリの残骸ですか、それともソフトは生きていても使った事がないソフトという意味でしょうか、デフォルトからチックが入っているので生きていないソフトですかねぇ。 クリーナーもレジストリも全項目を理解できていないままデフォルトの状態で使用していますが、項目の中でチックしない方がいいというようなものがあれば教えて頂けませんか。 CCleaner(Ver.3.26.1888) 64bit Windows7Pro IE9