• ベストアンサー

在庫1の商品を複数出品したら違反?

ヤフーオークションにおいて、一つしか在庫がない商品を終了日をずらして複数のカテゴリーに出品したら、ガイドライン等に違反しますか? もし落札された場合はただちに他の出品を取り消せば、他の出品においては取引が成立しないので問題ないと思うのですが、どうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

「n出品=1物品」はあり得ないとのことですが、これを規定したり類推できる規定(「在庫数を超える出品は禁止」「取り消すことを前提とした出品は禁止」など)が見当たりません。 >ガイドラインには具体的に記載が無くても、社会通念上のマナーに反するような出品行為(商品)はガイドライン違反になります ガイドライン(禁止事項)に記載が無いものまでガイドライン違反になってしまうのであれば、もはやガイドラインが意味をなさないと思います。 複数出品したとして、万が一ほぼ同時に2つ以上に入札が入ったらどうなさるのですか??一日中オークションチェックし続けることなどできません。入札者を削除するとしても、それって入札いただいた方に失礼ですよね?もしあなたが何かの商品に入札したのに入札削除されて、その理由がこのようなものだったらどう思うでしょうか。もし削除された入札者が短気な人や根深い人だったとしたらその後イタズラ入札や通報をされる可能性だって十分にあります。 下の方がおっしゃっているマナー違反というのは、ようはそういう出品の仕方はセコいんだということなんだと思いますよ。 もしあなたのような考え方がオークションで肯定されるなら、たくさん出品したほうが絶対に参照回数が増えます。参照される可能性が増えれば入札される可能性が増えます。売れるまでの時間も短縮できます。あなたはそうお考えなのでしょう。 ですがみんながみんな同じ事をしたらどうなりますか?オークション全体の出品物が異常に増えて検索もしづらくなるし、上記にあげたようなトラブルも頻発するのが避けられません。なにより、公平性が失われます。 1つの商品について与えられる宣伝の場は1つなんです。それがオークション。みんな利用料金は同じなんだから、その宣伝の場の数は人によって差があってはいけません。たくさん出品すれば、同じようなものを出品している他の出品者の商品は売れづらくなり迷惑もかかるかもしれません。それが果たして公正なのですか? マナーに反する人というのは人に迷惑や不快感を与えないための最低限のことすらできない人なんだと私は思ってます。その行為をしたら人に迷惑がかかるのか?かからないのか?考えてみれば答えはすぐに分かるはずです。ガイドラインにマナー違反行為が記載されていないのは、18歳以上の大人ならそんなことはわざわざ書かなくたって考えれば分かることだから書いていないだけです。

one_one_dog
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 もし、入札が複数あった場合は、そのいずれかを取り消すことになるでしょう。 このような行為が推奨されるかどうかは別として、500円のオプション料金を支払うことによって、入札のあるオークションの取り消しが認められているのは事実です。 マナーに反する行為が、人に迷惑や不快感を与えないための最低限のことすらできない人のする行為であったとしても、それがガイドライン違反行為・法律違反にはなるかは別問題ではないでしょうか? マナー違反行為が推奨されるとは考えておりませんが、現実社会の悪質セールス等においても、マナー・モラル違反であっても法律違反ではない行為があります。 今回の質問は「推奨される行為かどうかではなく、単純にガイドラインに違反するかどうか」が知りたかったのです。 ガイドラインにマナー違反行為が記載されていないのは、勿論解釈をすれば、あえて記載していないだけとも考えられますね。 しかし、より細かい内容ですら規定されているにもかかわらず、マナー違反行為が規定されていないことは、それが禁止行為に該当するわけではないとも解釈できると思います。 この点、明らかに抵触している規定があれば、ガイドライン違反行為になると思っておりますが、このようにある特定の解釈をしなければ導き出せないような結論は、ペナルティが伴うガイドラインや禁止行為規定においては明確性の観点から認められないと思われます。 また、マナーと言う抽象的な概念を基準にすることは、具体性の観点からも認められないと思います。

その他の回答 (9)

noname#23681
noname#23681
回答No.10

ガイドラインは、質問者さまのような出品を想定していません。 よって、記述もありません。(いまのところ) なぜなら、 はじめから「嘘」=「1個しかないものを、複数あるようにみせかける。」 の行為になるからです。 もっとも、世間には「嘘」を平気でつく輩もいますが。 そうゆう輩は、オークションに参加する資格が無いと思います。 質問者さまが、そうゆう輩でないことを信じますが、 すごいことを、考えるものですね。 真剣に入札する人を騙しています。 したがって いまのところ、明快にガイドライン違反とは言い切れませんが・・・

one_one_dog
質問者

お礼

ありがとうございます。 ・他にも声を掛けております・・・ ・店頭でも販売しております・・・ ・他のオークションにも出品しております・・・ ので、他で売れた場合は早期終了や入札取消しをすることがあります。その場合は、落札されてもお譲りできません。 このような記述をして出品している方を良く見かけます。 また、新品商品を取り扱っている方(ストア以外)で在庫以上に大量に出品しているケースも見かけます。 この点、落札後に取引を中止すれば債務不履行になると思いますが、オークション終了前に取り消す前提であれば、なんら違反行為に該当しないのではと思い質問させていただきました。 私にとっての目的は、複数あるようにみせかけるのではなく、(早く売れるように)多くの人の目に付くようにすることです。 実際に実行するのが得策かどうかは別として、単に違反行為かどうかが疑問でした。

  • gunner
  • ベストアンサー率37% (135/364)
回答No.8

その場合、1つ目の出品物以外は在庫の無いものに対して 出品を行なっていますので、出品に関する条件を満たしていません その時点でガイドライン違反です ストア出品者以外が、落札されたとしても、すぐに取引が成立しない 商品を出品出来ません これは結果ではなく出品の段階で判断されることです つまり1出品は1物品以上という事でn出品=1物品はありえません また、貴方が特に記載するつもりが無くても、出品に関する 特約事項を決めていますので、該当すると言えるかも知れませんね 最後に、他の方がご指摘なさっている「マナー違反」というのは 実はれっきとしたガイドライン違反なんですよ ガイドラインには具体的に記載が無くても、社会通念上のマナーに 反するような出品行為(商品)はガイドライン違反になります

one_one_dog
質問者

お礼

ありがとうございます。 在庫の無いものに対しての出品になるとのことですが、落札がいまだされていない場合、どのオークションが条件を満たしていないことになるのでしょうか? (1つ目のオークションとはどれを指すのですか?) また、どのオークションが落札されるか出品の段階では判断できない以上、在庫が無いことにはならないのではないでしょうか? 終了日が異なる限り、落札されたオークション以外をすぐに取り消せば、「落札されたとしてもすぐに取引が成立しない」ということがそもそも成立しないと思います。 (取引を成立させられないオークションは落札に至ることがないため) 「n出品=1物品」はあり得ないとのことですが、これを規定したり類推できる規定(「在庫数を超える出品は禁止」「取り消すことを前提とした出品は禁止」など)が見当たりません。 >ガイドラインには具体的に記載が無くても、社会通念上のマナーに反するような出品行為(商品)はガイドライン違反になります ガイドライン(禁止事項)に記載が無いものまでガイドライン違反になってしまうのであれば、もはやガイドラインが意味をなさないと思います。

  • himarayan
  • ベストアンサー率48% (143/293)
回答No.7

>もし落札された場合はただちに他の出品を取り消せば・・ という事は、最低落札価格を付けて希望額以下では入札、落札されない様にするのでしょうか なら・・う~んと・・いいような気もしますが 3つのオークションを最落付けずに普通にスタートし、それぞれ入札者が居て、1つが終了したら他の2つを入札者削除後に早期終了・・というのはモラル的に駄目かと・・ 全然別のカテゴリーから探す人のヒット数を上げたいのなら 以前ある商品を探していて同じ1つの商品を全然別のカテゴリーで発見した事が有りましたよ ディズニーのハロウィンコスチューム(ドレス)でしたが 1つは子供服のワンピースのカテゴリーで実際にオークション開催中 1つはディズニーその他のカテゴリーで見つけ クリックすると ※このオークションに入札しないで下さい このワンピースは現在こちらで出品中ですと、そのオークションのURLが書いてあり誘導する形でした これも違反?だと思いますが ヤフーが頑張って削除するのは 手数料逃れの違反(直接の取引を誘導する出品)次いでコピー商品あたりですので・・ 別に誰も被害を被らないので、まだこんな形の方が良いのでは・・なんて 自分の別の出品の商品説明についでに「現在○○出品中です。興味があれば見てください」と書くのとたいして変わらないですからね ご参考までに・・ (この方法で削除されない保障は全く有りませんが・・)

one_one_dog
質問者

お礼

ありがとうございます。 最落を設定して落札できないようにするのではなく、通常出品の形をとる場合を想定しています。 今回はマナー・モラル違反か否かではなく、ガイドライン(禁止行為)違反か否かが疑問でした。 もっとも、ガイドラインには「Yahoo! JAPAN独自の判断で不適当とみなす行為」という権利濫用(民法1条3項)ともとれる規定がありますので、裁判で当該規定も有効性を争わない限りガイドライン違反として出品削除されてしまうのかもしれませんね。 (それ以前に、規約に同意したからといって不利益条項にまで法的に拘束されるかは争いがありますけど…約款論) ちなみに、他の出品に誘導するのは「商品の広告を主な目的として出品すること」に該当するので違反になると考えています。

one_one_dog
質問者

補足

下記コメントを訂正します。 当該規定も有効性を    ↓ 当該規定の有効性を

  • sunlight5
  • ベストアンサー率46% (78/166)
回答No.6

違反だと思います。 「商品を正しいカテゴリ以外に出品すること」というガイドラインに違反します。 同一出品者が同一の商品を違うカテゴリーに出品すること自体、申告があれば違反としてどちらかは削除される可能性が高いです。 ただ間違いというのもあるので、在庫がありきちんとすべて取り引きがあるなら、多少は見逃されるでしょうが。 ですが在庫が1しかないものを複数出品している次点で、「落札者からの入金で商品を購入することを前提に出品すること」にも限りなく近いものだとも取れます。 ですので、そんなことを続けているとヤフーの判断で無警告でID削除されても文句は言えないでしょう。 まあどちらにしてもそれ以前の問題で、他の方がおっしゃるように問題外のマナー違反です。 入札してくれている人を馬鹿にしているとしか思えませんので、そのうち新規IDのイタズラの標的にもなりかねないですし、あこぎなことはおやめになったほうが良いと思いますよ。

one_one_dog
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も「商品を正しいカテゴリ以外に出品すること」については検討しました。 これについて、出品商品が複数のカテゴリーに該当するものもたくさんあると思います。 #7のご回答のように、「洋服のカテゴリー」にも該当するし「キャラクターグッズ>その他」にも該当するような場合です。 この場合、正しいカテゴリ以外に出品したことにはならないと考えました。 また、「落札者からの入金で商品を購入することを前提に出品すること」については、実際にそのような行為をするつもりが無いばかりではなく、先に終了するオークションが成立すれば後のオークションは取り消しするので、購入資金に充当することを禁止する趣旨にも 直ちに抵触はしないと考えました。 もっとも、このような行為をした場合、実際は削除対象になるのかもしれませんが、この掲示板でも話題になっているように違反が無くてもヤフーは恣意的をしているようですので、直ちに削除=違反とはいえないと思われます。 別の回答者様へのコメント欄でも書かさせていただきましたが、マナー違反か否かではなく、ガイドライン(禁止行為)違反か否かが疑問でした。

one_one_dog
質問者

補足

下記コメントを訂正します。 恣意的をしているようですので    ↓ 恣意的な削除をしているようですので

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.5

はっきりと違反と書いてあるわけではないかと思いますが、 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-49.html ここから暗に示されていることは、ネットストアでもないのに、手元に無い商品を売るな、ということだと思いませんか? しかもこの場合はネットストアで、かつその落札金額で確実に商品を入荷し、発送できる場合にかぎって手元になくても出品していいという意味だと私は解釈します。 というか私じゃなくてもそう解釈すると思うんですが… ということは、同じ出品物を3つ別で出すということは3つ手元にあるということを示すわけですから、残りの2つは手元にないのにだした架空出品物とみなされるのではないでしょうか。 たとえば「同じ物を出品しておりますので、そちらが落札されたらオークションを取り消します」とかけば嘘にはなりませんが、そんなことしたら即違反として通報され、削除されると思います。 つまり、削除されるということは違反に該当している、ということだと思いますよ。 とはいっても、実際にかいくぐってそういうことしている人もいるでしょうから、厳密には入札者からみたら在庫がないかどうかはわかりませんし、違反として申告されることはまずないでしょうから、本人が出品して取り消してしまえば、わからないですよね。 というかこれがマナー違反と言われるのは何故ですか? もしもこれが需要のおおい商品であれば、3つ出品した時点で落札までにそれぞれに入札がはいります。 そのうちの2つは嘘の出品になるわけですよね。 なぜそんなことをするのかはわかりませんが、3つのうち1番高額がついたものを落札対象として残す目的か、単に多くの目に触れさせて入札の確率を増やすためしかないと思うので、そんな勝手な目的で最初から発送されるかもわからないものに入札しているほうの身になって考えたらわかるのが普通だと思います。 とはいっても、入札者がはいってしまえば取り消しに500円くらいかかりますから、そんなことまでして出品する必要性も感じませんけど…

one_one_dog
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も示していただいた禁止事項については検討しました。 これについて、手元にない商品を売ることを禁止する趣旨と考えた場合、実際には先に終了するオークションが成立する(落札される)までは手元に無いわけではない(債務不履行が確定するわけではない)ので、手元にない商品を売ることを禁止する趣旨に直ちに抵触するとは考えませんでした。 また、落札者の支払代金を購入資金に充当することを禁止する趣旨だと考えた場合、実際にそのような行為をするつもりが無いばかりではなく、先に終了するオークションが成立すれば後のオークションは取り消しするので、購入資金に充当することを禁止する趣旨にも 直ちに抵触はしないと考えました。 もっとも、このような行為をした場合、実際は削除対象になるのかもしれませんが、この掲示板でも話題になっているように違反が無くてもヤフーは恣意的をしているようですので、直ちに削除=違反とはいえないと思われます。 別の回答者様へのコメント欄でも書かさせていただきましたが、マナー違反か否かではなく、ガイドライン(禁止行為)違反か否かが疑問でした。

one_one_dog
質問者

補足

下記コメントを訂正します。 恣意的をしているようですので    ↓ 恣意的な削除をしているようですので

回答No.4

No3です 普通のオークション(ネットではない)を考えてください。 競売が開始され、値がつけられました。 「やっぱり売りません」と出品者は言うことができますか? そのレベルの問題です。

one_one_dog
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 マナー違反の根拠を示していただき、ありがとうございます。 私はガイドライン違反や禁止行為に抵触するかが疑問でした。 この点、500円を支払うことによって入札者がいるオークションを取り消すことができるという意味では、マナー違反ではあってもガイドライン違反とは言えないのではと思いました。

回答No.3

> ガイドライン等に違反しますか? 違反しなかったらいいんですか? 最低限マナーぐらいは守りましょう。

one_one_dog
質問者

お礼

ありがとうございます。 違反しなければ良いかどうかは別論点として、違反になるのかが疑問でした。 ちなみに、この行為がマナー違反といわれるのはなぜですか?

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

違反です。

one_one_dog
質問者

お礼

ありがとうございます。

one_one_dog
質問者

補足

よろしければ、根拠を教えてもらえませんか? ガイドラインや禁止行為を確認しましたが、該当する箇所がないと思うのですが。 ガイドライン http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html 禁止行為 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-01.html

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  なんでそんな苦労をするの? 見てる人は見てますよ、誰かがブログに書いて広まれば貴方の評価は下がるだけ....  

one_one_dog
質問者

お礼

ありがとうございます。 >なんでそんな苦労をするの? カテゴリーから入って商品を探している人のヒット率を上げるためです。 >貴方の評価は下がるだけ.... 違反していなければ、評価を下げられることもないと思うのですが。

関連するQ&A

  • 商品削除

    ヤフオクで出品してると Yahoo!オークションでは、このオークションがガイドラインに違反してい ないかを慎重に検討させていただいた結果、「不適切な商品を出品してい る」と判断し、削除措置を取らせていただきました。 Yahoo!オークションガイドラインに沿った出品をお願いいたします。 と言う事がたびたびあります 例えば同じ物がいくつか出品されてるのに 自分のだけ削除される もちろん違反するような商品でもなければ手数料逃れや直取引なんかでも ありません。 またかよ!って同じ出品をすると今度は削除されなかったり 普通に落札までされます これはヤフーのシステムが自動で間違って削除してるんですか? それとも人間が見てやってるんですか?

  • 評価はどうなりますか?落札した側です

    順をおって説明しますね 1、1500円即決。3点出品のうち一点を昨夜落札しました 2、本日昼に終了だったため、昨夜の落札後も入札中に入っ  ていました(これは問題ありません) 3、昼の終了時間に「落札」のマイオークションに   入るはずの取引が入っておらず、「入札中」   にもなくなっていた 4、1の落札直後、落札通知は正常通りきていた 5、昼過ぎ、「ガイドライン違反の為、オークション   サイドで削除しました」とのメールがYAHOOから 6、その後、このオークションにはアクセスできません 7、落札者通知で情報は分かっているので 取引可能   ですが、ガイドライン違反とわかり購入意思   なくなりました。 8、このような場合、一度は取引が正常に成立していますが   オークションサイドからの評価は付くのでしょうか 出品者の都合で…というのは知っていますが、このような形ですし、一度は取引成立しているので、悪い評価がこちらにもつくのか…と考えています。 このオークションが終了したのが昼の12時。ガイドライン違反にて 削除とメールがYAHOOから届いたのが 夕方2時。 未だに 評価のメールはオークションサイドから届いていません

  • 取引が始まっている商品をガイドライン違反で消された

    ヤフオクで出品していたものがガイドライン違反ということで取り消されました。 同じものを30個くらい同じカテゴリーに出品日数を変えて出品していたのですがすべてを取り消されました。 取り消されたものの中には、すでに落札されていて取引をしており振込みを確認できているものもあるのですが、送り先がわからなくなってしまい送ることができなくなりました。 ヤフー側の操作ミスの可能性もあるのですが、このような場合元に戻してもらえるのでしょうか? また、連絡先がないのですがちゃんと対応してもらえるのでしょうか?

  • Yahoo!オークションで同じ商品10個を出品したい。

    Yahoo!オークションで同じ商品10個を出品したい。 ヤフーオークションで同じ商品10個を1オークション、数量10で出品するのではなく10オークションで、それぞれ数量1で出品したいのですが、利用規約・ガイドライン等に違反することなく出品可能でしょうか?何方かご存知な方、宜しくお願いします。

  • オークションで落札した商品の再出品について。

    皆様、こんにちは。カテゴリがここであってるか心配ですが よろしければご意見をお聞かせ下さい。 先日、ヤフーオークションにて結婚式用のパーティドレスを落札しました。 お取引はとてもスムーズだし親切な方だったので いう事なしの、お取引だったと思っているのです。 が、やはり実際試着してみますと、サイズが合わなくて・・・。 こんな時、私の方から、もう一度同じオークションに商品を 出品してもよろしいのでしょうか? こういったことは、ルール違反になりますか? とてもたくさんの商品を出品されてる方で、こういったことをメールで聞くのも 失礼かとか、ご迷惑じゃないかとか思ってしまいます。 やはり、一度自分が出品した物を 落札者がもう一度出品することに対して 気分を害されるかたは、いらっしゃいますでしょうか・・・? 私なら、別に何の問題もなく、相手の立場だったら「どうぞ~♪」と 言うと思うのですが いろんな人がいらっしゃいますし、会ったことのない方との コミュニケーションですので、どうも気になってしまいまして・・・。 よろしければ、皆様のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 同じ出品者から複数の商品を落札した場合の連絡

    ヤフーオークションで、 同じ出品者の複数の商品を短時間の間に落札した場合、 出品者側は「この落札者は自分の複数の商品を落札しているな」と すぐにわかるものなのですか? 出品者側は、まとめて発送するのを前提に1つのナビで連絡する のが多いですか? また、落札者は、まとめて発送してほしい旨を伝えるのがマナーですか?

  • 違反商品として申告されました

    NECのノートPCについてきたOffice2000personalを出品したところ違反商品として申告されました。このCDを使うこともないままもとのPCは廃棄してしまったのでまったく手付かずの状態で使用に際しては問題は無いはずです。出品から二日ほどして違反商品として申告がありヤフーからも出品を取り消すように要請がきました。理由としては特定商品の取引ルールに違反しているとだけあり詳しい説明は一切ありませんでした。その段階ですでに入札者がいたので取り消すこともできず早期終了としました。その後落札者からはよい物を安く手に入れることができたと満足の知らせがきました。 さて今回の取引について私は違反行為を問われるのでしょうか?またヤフーよりIDの停止や削除といったペナルティは課せられるのでしょうか?

  • ヤフオクのガイドライン違反で…

    ご意見をお聞かせ下さい。 ヤフオクにて金券複数枚をまとめて出品いたしました。 ただ、ヤフーには落札手数料を多く支払いたくなかったため、1枚当りの金額で出品いたしました。 (ヤフーは、会費・手数料等取るものだけ取るわりに、トラブル時等何の対応もしてくれないので) ところが、開始5時間ほどで違反申告があり、その翌日にはオークションを削除されてしまいました。 出品条件は、 ○送料当方(出品者)負担 ○開始価格:額面の96% ○即決価格:額面の99% であり、営利目的ではありません。 (転売でもありません) そこで、このような出品の仕方をどう思いますか? いろいろなご意見をお聞かせ下さい。 また、このような出品の仕方はガイドライン違反のようですが、お取引(出品者←→落札者)は問題なくできると思います。 それでも違反申告してくる人は、ヤフーの関係者なのでしょうか?

  • ガイドライン違反の合意の効力

    即決をめぐるトラブルの質問が出ていますね。 ヤフオクでは、出品物をオク外で取引するようにやりとりすることはガイドライン違反ですよね?そのほかにも、たくさんの禁止行為があります。 さて、「(ガイドラインに違反して)オク外で取引するよう質問欄でやりとりして売買の合意(代金等の合致)が成立した場合」(A)と、「オークションのシステムにのっとって落札されたが、ガイドラインに違反する定めが出品ページにあった場合」(B)のそれぞれの場合に、ガイドラインがどう働いて、合意の効力はどうなるのか、ご教示頂けたらと思います。 この問題の結論によっては、即決の仕方を考えないといけませんよね…。

  • 違反商品の申告をされています?

    質題のとおり違反商品の申告をされています。 下記内容のメールがYahoo!から送られ来ました。 あなたの出品しているオークション○○は、評価の高いお客様より、 以下の理由でガイドラインに違反しているとの申告を受けました。 ■今回受けた指摘内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 特定商品に関する特別ルールを順守していないもの 「違反商品の申告」から警告を受け取った場合でも、そのオークションが Yahoo!オークション・ガイドラインに照らして適切な出品である場合は、 オークションを中止する必要はありません。とありました。 私の出品している物は OfficeソフトOEM版 なのですが ソフトのみでメモリー等を付属していないからでしょうか? それともたんに評価の高い方?嫌がらせなのでしょうか? 私は評価も少なく悪いはありません。2週間前くらいに 落札後連絡のない人を取引ナビに一言告げて削除しましたが 同時にブラックリストに入っているので私のページには入って これないですよね。 今現在、Yahoo!オークションにて削除はされていません。 購入者の方が目を通すのでこのまま出品しておくのは不利でしょうか? 長文恐れ入ります、対応方法のアドバイスを頂ければ助かります。 よろしくお願い致します。