• ベストアンサー

源泉徴収票の提出範囲

18年の源泉徴収票の税務署への提出についておたずねします。 我社の役員で、確定申告をするため年末調整をおこなっておらず、支払金額は960万の場合、税務署への提出は必要なのでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

理由のいかんを問わず、年末調整されていない場合は、役員であれば50万円を超える場合には提出すべき事となっていますので、ご質問のケースも、もちろん提出すべき事となります。 同様の過去ログがありますので、詳しくは、そちらをご参考にされて下さい。 http://okwave.jp/qa2670035.html

maribou2000
質問者

お礼

スッキリしました!ありがとうございます。手引きを見ながらやっているのですが、素人から見ると税務署の手引きは言葉がややこしく理解しずらくて・・・助かりました。

関連するQ&A

  • 給与所得の源泉徴収票の提出範囲について

    給与所得の源泉徴収票の税務署提出分について教えてください。 弊社の役員に、確定申告(青色)をする者がいます。 それで年末調整はしていないのですが 法人の役員は50万以上は、税務署に提出となっているので 支払金額が120万なのですが、税務署提出に該当しますか?

  • 前職の源泉徴収票を提出したくないのですが…

    今年6月に入社した会社に勤めております。 年の途中での入社ですので、年末調整の用紙と一緒に、前職の源泉徴収票を提出するよう求められますよね。 これをどうにか提出せずに済ませる良い方法を教えて頂きたいのです。 理由としましては、履歴書には今年1月~4月までとある会社に勤めていたと書きましたが、実際は一週間しか在籍しておりませんでした。 無職の期間があることを書くと不利になると思い、そうしました。 誠に情けない話です。 ですので、源泉徴収票を提出すると金額の少なさで実際の勤務期間がばれてしまうのではないかと思い、会社に年末調整の用紙は提出せず、来年の2月に確定申告に行こうと考えております。 現在の会社へは『前の会社の源泉徴収票がまだ届かないので、自分で確定申告に行きます』と言おうと思っているのですが… 要約すると、 ・3ヶ月勤めたことになっている前職の源泉徴収票に記載されている"支払金額"が3万程度というのは不自然に思われますよね? (実際は一週間だけですので合ってます。) ※ちなみにこの分の"源泉徴収税額"は0円になってます。 →もしこれがとくに不自然ではないのなら、この源泉徴収票を提出し、年末調整をしてもらおうと思ってます。 ・いろいろ調べてる中で、『前職の源泉徴収票が提出できないならば、今の会社の分だけを年末調整してもらって、来年2月に前職の源泉徴収票と現在の会社の源泉徴収票を揃えて確定申告に行けばいい』という書き込みを見ました。 私の場合、上記にもありますように、前職の"源泉徴収税額"は0円です。 この場合でも、確定申告に行かないといけないのでしょうか? →現在の会社の分だけで年末調整してもらえるなら、確定申告に行く必要ないのでしょうか。 (そもそも、"現在の会社の分だけで年末調整してもらえる"というのが不可解なのですが…) 面接当時は採用を貰うことに必死になるあまり、職務期間を偽りました。 本当にまぬけでお恥ずかしい話です。 自業自得なのは承知の上です。 どうか皆様のお知恵を貸しては頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 源泉徴収票について

    経理初心者です。お願い致します。 年末調整にて作成提出する源泉徴収票の提出範囲についてですが 資料をみると税務署へ提出を要する受給者というのは 1)法人の役員及び現に役員をしていなくても平成20年中に役員であった者 2)弁護士、司法書士・・・・・・ 3)1,2以外のもの と、なっており3)についてですが、提出範囲が「平成20年中の給与等の支払金額が500万円を超えるもの」とあります。 この500万円というのは源泉徴収票の記載内容でいうと「支払金額」なのか「給与所得控除後の金額」のどちらでしょうか。 どちらを見るかで大分変わってくるのではっきりと知りたいです。 いろいろ調べてはみたのですが、これについて詳しく載っているものかなく資料によって言葉が微妙に違うのでわかりにくいです。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票の提出範囲(継続雇用)

    税務署に年末調整していない退職者に関しては支払250万以上は 提出しますが、当社では定年を迎えると一度退職し、 翌日に採用となる継続雇用制度があります。 これは、継続雇用後で合算して年末調整をしています。 定年を迎える前に支払い金額が250万を越えていると 源泉徴収票を税務署に提出しないといけないのでしょうか? 最終的に合算して年末調整しているので提出しなくても大丈夫でしょうか? また、市町村分の源泉徴収票についても、 定年前と定年後の両方を送らないといけないのでしょうか?

  • 法定調書と源泉徴収票

    給与計算業務に就いて初めての年末調整業務を行いました。 08年の最終給与で年調を行い、社員にも源泉徴収票を渡し終わったところです。 次は法定調書の作成に取りかかろうと思っているところです。 いろいろな書籍を読んでいても、いま一つわからないところがあります。 法定調書と一緒に税務署に提出する源泉徴収票なのですが、 「年末調整をした人」と「年末調整をしなかった人」とで提出の要件が違うようです。 そのなかで、いずれにも該当しない人がいるのです。 それは、扶養控除申告書は提出してくれたものの、 本人が“確定申告をするので年末調整不要”と言われたため、 「年末調整をしなかった人」がいるのです。 こうした人は、税務署に源泉徴収票を提出する必要があるのでしょうか? 年収が2000万円以下であるのに、 “自分で確定申告するから年末調整不要”とした人について、 源泉徴収票を税務署に提出しなかった場合、何か問題があるのでしょうか? 国税庁のホームページを見ると、「年末調整をしなかった人」で 源泉徴収票を提出するのは、税額表が「乙」等の人で支払額が 50万円以上の人となっています。 この要件に該当するのかとも思うのですが、 扶養控除申告書は出してくれたので、税額表「甲」で給与計算を していたのです。 前任者が誰もいないため、どのように処理したらよいか わからず困っております。 不勉強で大変申し訳ありませんが、お教えいただければ助かります。

  • 年末調整・源泉徴収票作成に係るそもそも論で質問します

    お世話になります。 会社で経理を担当していますが、年末調整等に係る幾つかの質問があります。 1.年末調整は支払者(即ち会社)の義務(法律)だと聞きましたが、12月に転職で入社された人の年末調整は、前勤務先からの退職時の源泉徴収票が間に合わない為物理的に無理だと思いますが、この場合どうすればよいでしょうか? 2.来年1月末までに源泉徴収票を税務署に提出しなければなりませんが、そもそも、何故源泉徴収票を税務署に提出しなければならないのでしょうか?(同じ内容の給与支払報告書なら、もらった市町村が翌年度の住民税計算に必要なために提出する必要があることが分かるのですが、税務署は源泉徴収票をもらっても翌年度の源泉所得税の計算をして会社に連絡するわけでもないので、税務署に提出する意義が分かりません。前年に支払者が収めた源泉所得税が正しいかをチェックする為に源泉徴収票の提出を求めているなら、社員・役員全員分の源泉徴収票が必要なはずですが、別途提出範囲を定めており全員ではありません。一部社員・役員の源泉徴収票だけでこのチェックができるとは思えないのですが。) 3.「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出しない人(しなくても良い人?)とはどのような人でしょうか? 4.税務署への源泉徴収票の提出範囲が、給与の支払金額によりいろいろ分れていますが(役員なら150万円、年末調整をせず且つ「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出しなかった者は50万円等のミニマムバーが設けられている)何故これらの提出範囲が設けられているのでしょうか?(逆に言えば、何故、源泉徴収票は全て税務署に提出すること、としないのでしょうか? 提出義務の有無を設けている意味が分かりません。) いろいろ質問してしまいましたが何卒よろしくお願い致します。

  • 源泉徴収票が2枚ある・・・

    夫が昨年の3月に会社を退職しました。年末調整をしていないため、確定申告をしようと思っていますが、今手元に同じ会社の源泉徴収票が2枚あります。それをAとBとします。 A:昨年12月にこちらから送ってもらうように頼んで送ってもらった源泉徴収票。「税務署提出用」と書いてある。 B:こちらからは何にも言ってないのに、今年1月下旬に会社から勝手に送られてきた源泉徴収票。「受給者交付用」と書いてある。 で、問題はAとBの支払金額が微妙に違うのです。AよりBのほうが若干多いです。源泉徴収税額は同じですが。 申告書をとりあえず作ってみたら、還付額はどちらも同じだけ返ってきます。 どちらで申告するのがいいのでしょうか?

  • 源泉徴収票がない場合の確定申告

    昨年、1社目を退職後2社目に再就職したのですが事情により3ヶ月で退職してしまいました。昨年中に3社目に就職して現在はそこに勤務しています。 現在の勤務先が年末調整をしてくれるとのことだったのですが2社目に1社目の源泉徴収票を渡したままで返してもらえず、また2社目の源泉徴収票も催促しても貰えなかったので年末調整ができませんでした。 源泉徴収が貰えない場合は源泉徴収票不交付の届出書というのを税務署に提出する方法があるということをを聞いたのですが、気がつけば確定申告の期日が明日に迫ってきており、困っています。 そこで質問なのですが (1)確定申告は源泉徴収票がないとできないものなのでしょうか。 (2)今から源泉徴収票不交付の届出書を出して、2社目から源泉徴収票を貰うとしても3月15日を過ぎてしまいますが期日を過ぎても確定申告はできるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票の提出について

    経緯から書くと長くなりますので、できれば税に精通したかたにご質問させてください。時期的にこんな質問はおかしいと思われるでしょうが、よろしくお願いします。 H18年分の源泉徴収票の提出義務について 職場に「給与所得者の扶養控除申告書」を提出した者で、年末調整はしていない。その者の給与等の支払金額が500万円の場合、税務署に提出する義務はあるのでしょうか?

  • 前職から源泉徴収票が送られてきません。

    源泉徴収票不交付を提出しても前職から源泉徴収票が一向に届きません。 今働いている会社の年末調整で以前働いていた会社の11月末までに源泉徴収票が必要になり、電話で発行をお願いしました。 ですが源泉徴収票は税理士に発行をお願いしているらしく、1人だけ発行してもらうのは無理だと断られました。その後どうしても必要なので何度か電話しお願いしたのですが断られ、税務署に相談をし源泉徴収票不交付を提出し受理していただいたのですが一向に源泉徴収票が届きません。 最後に電話した時に源泉徴収票の発行は義務付けられており、発行出来ない事は無いと税務署の方が言っていたと伝えたのですが考える間もなく無理だと断れたので義務である事や罰則がある事を理解しておらず無視してればいい...なんて思ってそうで源泉徴収票が届くか不安です。 年末調整は断念して、来年自分で確定申告に行ったらいい……とは思うのですが辞めて何ヶ月もたつのに送ってこなかったことなど考えると確定申告までに送ってきそうに無いですし...。 源泉徴収票不交付届けをもう税務署に提出してしまってますが、私が働いていた支社の方は動きそうにないので 本社にも発行出来ないか手紙を送った方がいいでしょうか? その際支社では発行を断わられた事や源泉徴収票不交付を提出している事なども書いた方がいいでしょうか? こういった事は初めてなのでどう対処すればいいか分かりません。皆さんの知恵をお借しいただけたら幸いです。よろしくお願いします。