• ベストアンサー

土地を購入したのですが・・・

12月末に土地を購入しました。土地の購入には土地だけで決済する場合と住宅も含めて決済する場合とあるようなのですが、うちの場合前者でした。前者と後者では建設業者を決める期間がかなり違ってくることもあり、不動産業者は契約をする前にこれを私たちにおしえる義務はないのでしょうか?  実は建築士に設計をお願いするつもりだったのですが、うちの場合はもうそれが不可能なようなのです。  ご存知の方、どうぞおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>不動産業者は契約をする前にこれを私たちにおしえる義務はないのでしょうか? ありません。不動産業者は金融機関ではありません。資金については購入する人の責任で用意するのが基本ですし、それが当然の話です。 不動産経由で金融機関に融資の申し込みなどをするケースはありますが、それはあくまで本来の業務外のサービスに過ぎませんので(だからそういう場合には仲介手数料とは別に手数料を支払ったりすることもある)、事前にそのような細かいことに関しての義務は一切ありません。 >実は建築士に設計をお願いするつもりだったのですが、うちの場合はもうそれが不可能なようなのです。 私は購入の契約前に土地を探し始めた段階で金融機関にも相談して、制約条件(通常はご質問に書かれているように土地決済から建物竣工までの期間が制約を受ける)については把握していましたけど。 ちょっと勉強不足でしたね。 ただ、私の知っている建築士は、ご質問のように期限が切られているケースでもそれに間に合うように突貫で設計した経験はあるそうですから、不可能になったとまでは言い切れません。土地先行融資の場合には、とりあえずのプランと見積もりを出せば後で施工業者や設計などが変更になっても銀行はOKです。(金額の大幅上昇はまずいですけど、どの道限度を越えた融資はどんな場合でもしてもらえないので) 過ぎたことですけど、建築士を入れてじっくり検討する場合には、狙い目は開発申請前後の宅地などですね。これは開発許可が下りるまでに建築士にした調べと簡単なプランを考えていてもらって(購入できなくても損失を少なくするために費用は低額で済む様に交渉してお願いする)、開発申請が下りたらすぐに契約して本設計に入ると、開発完了検査してから土地決済となるので結構時間が取れます。

maique
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 今回の土地購入は不動産業者にかなり急がれたこともあり(「買いたい人がかなり集まっているので先に契約したものが購入できる、と売主に言われた」とのことだった)、自分たちで銀行へ相談に行くこともできないままの契約でした。今ごろになって自分も急ぎすぎたと反省しています。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

重要なことを書き忘れていたので再登場しました。 >今回の土地購入は不動産業者にかなり急がれたこともあり 通常は土地は生もので見つかったら申し込みから契約まで1週間がこの世界の標準です。 事情があれば2週間くらいは契約を待ってもらえる場合もあります。 ちなみにこれからでも銀行をいくつか当って見てください。都市銀行より地方銀行や信金の方がよいかもしれません。というのも、銀行によっては比較的ゆるい条件で土地決済資金を貸してくれるところもあるのです。 ただ金利面ではベストの選択が出来ない可能性もあります。 銀行が期限を制限するのは、あくまで銀行の都合でしかありませんから。

maique
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 これからでも銀行に行って、話しをきいてみようと思います。 土地を購入する前にここで質問できていたら・・・ とは言っても、買った土地はものすごく気に入っているので。 今回は本当にいろいろありがとうございました。

  • S-Wat
  • ベストアンサー率23% (72/302)
回答No.1

2パターンではなく、3パターンですかね 1.土地だけ売買  1.1.土地だけ  1.2.建築条件付 2.建売

関連するQ&A

  • 土地を購入して家を建てる時の注意点

    先日、友人夫婦から「マイホームのために土地を買う事にした。」と連絡がありました。話しを聞いてみると、今週末に土地の購入契約をするとのこと。幾つかアドバイスをしましたがそれでよかったかご助言、補足をお願いします。また、友人からの質問で答えられなかったものもありますので、教えてください。 友人について、40歳サラリーマン 年収650万 世帯は夫婦のみ。奥様は主婦。生涯夫婦のみのライフスタイル。居住予定(現在も)神奈川県西部。住宅購入のための頭金1000万。健康に不安なし。 土地について、新規分譲地。土地購入代金1500万円。建築条件なし。 新築住宅について(参考)リビングを広く取った吹き抜けのある2階屋で延べ28坪くらい。というイメージ。 友人にしたアドバイス (1)建売や建築条件付でないのだから、建築士を選び、設計してもらうメリットを活かしたほうが良い。 (2)土地の購入で先にローンを組むと、家を建てる時にローンが組めなくなる可能性がある。今回の不動産屋や銀行に確認をしてから土地の購入契約をしないと、家が建てられなくなる場合がある。そのために土地の契約を解除する時は手付金を放棄しなければならなくなる可能性がある。 (3)貯めている頭金は土地の購入代金に当て、住宅部分はローンのほうが、金利、住宅取得控除でメリットがある。 (4)建築士に依頼する時は、建築士のポリシーなどを聞き、全て任せられると判断できる建築士と出会えたら設計契約をするほうが良い。 質問 (5)良い建築士、良い工務店の探し方 (6)上記家のイメージで高気密高断熱住宅の標準的な坪単価 (7)設計施工の工務店の建築士に頼むのと、設計・施工を分けて頼むのでどう違うか 以上、よろしくお願いします。

  • 土地が削られる可能性。瑕疵なのでしょうか?

    はじめまして。土地を購入したのですが問題があり悩んでますので相談に乗っていただきたく質問せてもらいます 2年ほど前に75坪の土地を購入しまして 住宅の設計を建築会社と決めて、建築申請まで話が進んだのですが、建築会社が建築の申請を市にしたところ都市計画課で道路建設の予定が有り土地が削られる可能性が有ると言われました。 ずいぶん前の市の計画なのでどの程度の確立なのかはわかりませんがまだ道路を作る計画予定地となってるようです。 購入時に不動産屋さんからはそのような話は説明されてませんでした その事を土地を購入した不動産屋さんに聞いたところ 土地を売る際には充分調べて売るので問題は無いです 道路建設課では言ってませんでした。 こちら(不動産屋)に落ち度はありませんとのことでした その後不動産屋さんに調べてもらったら都市計画課には確かに道路を作る計画があるようだとの事でしたが 何十年も前の計画なのでたぶんいまさら道路を作ることは無いでしょうということでこれ以上の話し合いは必要ないという言い分でした 道路建設課で計画が無いといわれれば 都市計画課まで確認には普通は行かないので不動産屋さんもそこまでは調べられないとのことでした しかし計画が中止になってるわけでもなく少しでも可能性があることは確かですし。購入前に教えて欲しかったと思いますし 知っていれば購入しなかったかもしれません 不動産屋さんは瑕疵じゃないといいますが これは瑕疵にならないのでしょうか? 契約書には瑕疵があれば2年以内であれば損害賠償、契約の破棄が出来ると書かれてます 可能であれば土地を返却したいと思いますが いかがでしょうか? 何か出来ることがあれば弁護士さんに相談して行動したいと思います でもわざわざ今更重大な瑕疵でもないのに手間をかけてもしょうがないとなればこのまま土地を使いたいと思います ただ、全くの素人で判断がつかないので皆さまのご意&アドバイスをいただければ幸いです 行動を起こすなら2010年3月18日で2年が過ぎてしまいますので 早めにしたいと思います よろしくお願いします

  • 払うべき?建築条件付土地購入の仲介手数料

    建築条件付の土地を購入し、契約当初は、建売販売の扱いとして、途中で契約書を一本化して 建売として売ってくれる(よって決済は建物完成時に一括)とのことでした。なので、不動産屋さんへの仲介料は建築条件付土地購入の場合は払わなくていい・・とは知っておりましたが、好意で建売販売扱いにしてくれることだし。。。と思って建物分の仲介料も払うのは仕方がない、と仲介料支払いの契約書に判を押しました。 しかし、こちらの要望が増えていったことから(標準からの変更項目が屋根材などにも及んだことなど) 上棟前になって「注文住宅の域に達してきているので土地のみ決済してほしい」と言われました。先に土地の決済をしてくれないと信用が・・・というのです。 とても悩んだのですが、仲介の不動産屋さんのいうように 人間関係がうまくいかなくなるのを心配し、土地決済を先にするようにしました。  この場合、不動産屋への手数料(建物分)は払うべきでしょうか? すでに土地分全額と建物分の半分(もう半分は建物完成時といわれています)は支払済みですが、建物についてはほとんどなにも仕事をしてもらっていないので 建物分半分で十分な気がするのです・・ 契約書をかわしてしまっているのでだめでしょうか。 どなたか相談に乗ってください。

  • 変わった建築条件付きの土地を購入にあたって

     この度建築条件付の土地を購入して家を建てることになりました。  しかし、この住宅メーカーは土地と建物の決済は別々になっています。1月末土地売買契約をして、150万円の手付金を払いました。契約書と重要事項説明書には、融資利用の特約の期日があって、3月の末となっています。仮に3月末まで銀行の融資が下りてきて住宅メーカーに土地の残金を支払いましたが、万が一建築の請負契約は最後まで結べなかったら、借りたローンはどうしますか?  私達のケースは、つまり土地の決済が完了し、名義変更等も行い、土地を引き渡されるまで建物の請負契約をできませんか?急いで建物の請負契約をしないほうがいいですか?  宜しくお願いします。

  • 建築条件付で土地を売るためには?

    お世話になっております。少々お教えください。この度、義母の所有の土地を売りに出したいのですが、私が1級建築士で設計施工の建築会社を経営している関係で、建築条件付で売りにだしたいと考えております。しかし付き合いのある不動産会社2社に相談したところ、1社は売主が個人だと建築条件付では販売できないといい、もう1社は特に問題なく条件付で売れると言っています。どちらが正しいのでしょうか?今回は自身が建築会社ということもありせっかくの土地を何にもしないでただ売りにだすのももったいないとの思いもあり、またその土地に建っているアパートに自身も6年くらい居住していたので土地に愛着もあり、当社もデザイナー住宅を頻繁に設計施工をしている関係で、じっくりと建物の計画をして、買主に喜んでもらえる建物を建てたいとの思いがあるのですが、どうしたらいいのでしょうか?不動産業法や宅建等の細かい法律はわかりませんが、私が考えている流れとしては、条件付での土地購入を納得していただければ、自邸や当社他物件等を見学していただき、納得の上で土地の売買契約をして、その後に設計契約をし、設計にご納得いただいてから建設契約という流れでいいと思っているのですが、何か問題あるでしょうか? 少々立て込んだ事情で申し訳ございませんが、お答えいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 売主直売の土地購入・手付金の保全措置

    売主から直で土地を購入したいと考えています。 売主は地元の小さな不動産屋です。 その土地はまだ造成中ですぐに引き渡せる状況でないので 即決済ではなく、手付金を支払う事になると思います。 なお決済時はローンではなく、即金を想定しています。 こちらから契約解除はないとして、本契約・決済までの間に 不動産屋が倒産した時には手付金は全額返金してもらいたいと 思っています。 質問 このような小さな不動産屋でも、手付金の保全措置の手続きは 必ずしてくれるものですか、 それとも頼まないとやってくれないものですか。 後者の場合、それを無理に頼むと「面倒だから貴方とは契約しない」 という事もある話ですか。 直接不動産屋に聞けはいいのですが、予備知識として、業界に詳しい方 からの回答を頂けると幸いです。

  • 土地購入について

    こんばんは。 今回住宅購入をするため、住宅ローンの本審査も無事クリアして、来週には、地鎮祭というところまできました。 もちろん住宅ローンの審査のこともあり、土地はすでに契約書にサインし、手付金の100万も不動産屋の指示通り売主の口座に振り込みもしています。 ところが、建設業者から連絡があり話をきいたところ、地鎮祭の前に売主と対面してそれから本契約になります。と言われました。 もちろん不動産屋も通しています。なのになぜ売主と会わなければならないのか不思議です。一般的にはそうなんでしょうか? あと、その日がどうしても施主となる主人が出張で帰ってこれません。急に言われたことなのでもちろん仕事を放棄することもできずにいます。 みなさんもこういったことがあるんでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 土地取得します。その後家を建てるに当たってのことをお聞きします

    来年1月に土地の決済が終わる予定でいます。 つい先日、契約を交わしました。 建築条件はなく、とりあえず不動産屋さんから宅地の土地を現金で買うことにしました。 そこで、質問ですが、建築条件付ですと3ヶ月以内とかに着工をしなければいけないと聞きましたが、私たちの場合は土地だけの購入なので、期限などはないのでしょうか。

  • 土地だけを先に購入したら

    住宅を新築する為のいい土地が見つかったので、近いうちに契約をしようと思っています。 HMはこれから探していくので、土地の購入と家の建築に半年以上ずれができそうです。 土地建物あわせてローン(頭金500万円)を組む予定でしたが、今回の場合まずは土地だけでローンを組み、来年建物のローンを組むという事になるのでしょうか? 私としては、一本にした方が管理しやすいような気がするのですが・・・。また、ローンをわけた場合、登記費用その他で無駄なお金が出ていくとも聞きました。土地決済は待ってくれるかどうかまだ分かりません。 どうするのが一番いい方法だと思いますか?

  • 住宅ローンは土地購入にも組めるもの?

    新築住宅を建設するために土地を購入する場合、その土地購入に対して住宅ローンは組めるものなのでしょうか? 普通土地を購入した後何年もその土地をほっぽらかしておくと言うことはなく、すぐに住宅建設を始めると思うので、結局は土地+住宅建設費に対するローンになるような気もするのですが、住宅建設費に対してではなく、土地購入に対してローンは組めないのかな?と思って質問してみました。 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。