• ベストアンサー

憲法9条改正について。

素人ですみません。教えてください。 憲法9条を改正すると(は)? 以下の具体例はどのような扱いになるのでしょうか? ・日本の安全が脅かされる場合、例えば我が国の領土(領海、領空)に敵国のミサイルが飛んできた場合は防衛上から打ち落とすことが出来るが、敵国に向けてミサイルを飛ばす(攻撃)ことは出来ない。先制攻撃を受けた時点で(被害をくい止める為にも)こちらからも報復出来るようにする。そのためにこのあたりを改正する必要がある? ・安保により現在は米国に守ってもらっているが、この先、仮に条約が破棄されるようなことがあれば自国は自国民で守るしかなくなるため必然的に武力の行使(強力な自衛軍?)が必要になってくる? また、安保引き続きの場合、米国が危機に陥った時は日本は当然?加勢しなければならないでしょうが、条約が無くなってもこの先ある程度の加勢は(今までの持ちつ持たれつの関係から)しなければいけない? ・今まで改正されたことがないので、もし阿部内閣で行われるとして国会で可決されてもその後、国民の大半が賛成しないと(国民投票?)最終的に改正は出来ないのでしょうか? 以上です。宜しくお願いします。

  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

・改正の必要性 まずそもそも自衛隊の存在自体に違憲性が問われているのが現状ですので、運用上の諸問題すら議論することが困難という問題があります。先制攻撃云々以前のレベルでの枠組みすらないので、まずはその枠組みを作るところからはじめる必要があります。 ・安保との関係 安保があっても米軍が無制限に守ってくれるわけではなく、あくまでも協力関係にあるというだけです。どこまで日本軍が協力できるかということは、様々な法律やその解釈で定められつつはありますが、加勢云々は、現状では周辺事態というのをどう解釈するかで諸説紛々です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E4%BA%8B%E6%B3%95%E5%88%B6 条約が無くなる前提ということは、相当日米関係が悪化していることが想定されますので、加勢や協力関係というのは概念にないでしょう。 ・国民投票 憲法改正の手続きは憲法第96条は第1項で規定されています。 国会議員の2/3以上の賛成があって発議が成立し、その内容を国民投票の過半数で信任するという流れになりますが、肝心の国民投票の仕組みそのものが法律で定義されていないので詳細は未定です。 ですので、憲法改正案が出たなら同時に国民投票に関する仕組みも規定する必要があるという結論になっています。 http://homepage3.nifty.com/kenpofaq/kaisei/12Q1.htm

jupitan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 合わせてURL参考になりました。

その他の回答 (3)

  • 8787kouzi
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.4

先程の補足ですが、個別的自衛権は認められてはいますが、現時点における日本にその能力はないと思います。この場合もやはりアメリカだよりというのが現状です。

  • 8787kouzi
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.3

質問者さんの最初の質問は個別的自衛権や周辺事態法で対処できると思うのですが。二つ目の質問ですが、日米安保が破棄された場合は当然、日本の安全は日本自身で守らなければなりませんが、仮にどこかの国が日本を攻めてきた場合は個別的自衛権の発動によって防衛することとなります。政府の憲法解釈では個別的自衛権の行使は可能という事になっています。次に米国が危機に陥った場合は加勢しなければならないのかという事ですが、例え米国が日本の目の前で攻撃されたとしても日本は武力行使はできません。集団的自衛権の行使は憲法上できないというのが政府解釈です。イラクやアフガンで日本は米国に協力していますが、日本は武力行使はしていませんし、現行憲法ではできないということになるのです。それから日米安保を破棄した場合、米国に協力しなければならないかという質問ですが、やはり日本は世界の中の先進国ですし、なにもしないというわけにはいかないと思います。湾岸戦争の時に、日本は金しか出さないと国際社会に非難されたこともありますし。  やはり、九条改正の最大の争点はやはり集団的自衛権の行使を認めるか否かが最大の論点です。仮に認めた場合は米国と共に地球の裏側まで行かされることになりかねないと思います。最期に改正の手順ですが、まず国民投票法を成立させて、各党各会派で議論しなければなりませんが、私は容易にまとまらないと考えています。自民党は改憲に積極的ですが、連立を組む公明党は九条改正には反対しています。また、憲法改正には衆参両院の三分の二の賛成がないと発議できませんので、当然民主党の賛成も必要ですが、御存知の通り、民主党には自民党より右の人もいれば、旧社会党の人もいますのでこれを一つにまとめるのも難しいです。また、例え発議したとしても、国民の過半数の支持を得られない場合は否決されます。日本人は戦争に対するアレルギーが強く、これも容易ではないと思います。

jupitan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.2

>日本の安全が脅かされる場合(引用者略 法解釈上「明らかに日本に向けたミサイル発射の準備であるならば、これを敵地に侵攻して撃破することは自衛権からは外れない」と言うことになっていますが、現在この能力はありません。 >安保により現在は米国に守ってもらっているが(引用者略  基本的に、前提がほぼ有りえませんが、共産党の唱えた自主防衛論なんかは、このノリです。  逆に、現在の所、「米国が危機に陥っても日本は当然?加勢」しちゃダメ。集団的自衛権の行使に相当します。できるのは補給とか、資金提供とかになります。 「条約が無くなってもこの先ある程度の加勢は」その時の利害によって異なってくるので何とも言えません。

jupitan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 安倍総裁と憲法9条改正

    先日も、日本の武力化(軍事化)、つまり憲法9条改正に関する自分の考えについて質問をさせて頂きました。 今回は、時期政権に返り咲くであろう自民党総裁、安倍氏についてご質問させて頂きます。 以前より、この方は「憲法9条改正派」の方であり、今の日本を取り巻く情勢の中では、もっとも支持をされるだろうと思います。 対し、憲法9条の改正慎重派の橋本氏はかなり批判されておりますね。 前の質問でもたくさんの回答者の方が仰っておりましたが、「憲法を改正して日本独自の軍事力を持つべきである」との事。 しかし、その改正派の中でも意見の分かれる部分も多々ございました。 例えば、 「侵略をされない為に日本は軍事力を持たなくてはいけないが、今まで通りアメリカの協力は得るべきだ。」 「いや、アメリカの言いなりになってはいけない。その為にも、日本は核を保有すべきだ」 しかし実際問題、憲法9条を改正してしまえば、自動的に従来のようなアメリカの援護、つまり「日米安保条約は破棄せざるを得ない」ですよね? 今の尖閣問題しかり、アメリカは「尖閣諸島は日米安保の範囲に含まれている」と言っています。 しかし、ご存知の通り、あくまでも「日米安保と憲法9条は連動」している状態です。 『安全保障条約』 第1条 国連憲章の武力不行使の原則を確認し、この条約が純粋に防衛的性格のものであることを宣明する。 これは、仮に日本が武力を持ち、先制攻撃を行った場合は、日米間の安保条約は発動されないと言う事を意味するものでしょうか? 今の状態でも同じです。 日本が中国や韓国に対し、先に攻撃を仕掛けてしまった場合は、アメリカは協力出来ないと言う事ですよね? そうなれば、アメリカの言っている「日本が血を流す覚悟が無い限り、アメリカは協力は出来ない」と言った真意が理解出来ます。 日本が憲法を改正するならば、それと同時にアメリカとの安保条約抜きで、急速な軍事化を推し進めなくては到底間に合いません。 予想される事としては、日本の軍事産業が軌道に乗るまでの間の大幅な増税、電力不足に伴う全原発再稼働、は最低限必要ではないでしょうか? 以前より、憲法9条改正を謳っている安倍氏は、どう説明しているのでしょうか? 長文で申し訳ありませんが、皆さんのご意見を伺いたいと思います。

  • 憲法の改正点について

    憲法改正と前から言われていますが、第9条の改正以外にはどの点を改正すべきだと思われますか? 日本は戦後高度経済成長をし、情報化社会として先端をいっている国家にも関わらず、憲法は当時のままで今まで一度も改正されていないのは、確かにおかしな話です。 第9条に関しては、頼りない印象を受けます。 アメリカとの安保条約の件も憲法には記載されていませんし、他国にとって日本は戦争をしかけるのに、絶好の敵国にされるのではないでしょうか。 第9条の改正すべき点はどこだと思われますか? また、半世紀の間、改正なくこの憲法が施行されている原因は何だと思われますか? 私は絶対的なものには正しい、間違えを考えず忠実に従うという日本の国民性が原因だと考えています。

  • 憲法改正しない場合の問題点

    憲法改正が国民一人一人の検討課題になっていますが、改正の必要や、改正した場合の諸問題はこのサイトでも読みますが、改正しなかった場合、どのような問題が将来考えられますか? 1. 日米安保条約の今後は? 2. 安保条約以外の対米関係 3. 資源、エネルギー、食糧確保とその輸送問題? 4. 対中国、ロシア、北朝鮮との外交上の問題 5. 国連での日本の立場? 6. 上記以外の国との関係

  • 憲法9条について

    憲法9条について 憲法9条に反対している人は、自分や自分の家族が拉致されたり殺されても平気なのですか? ミサイルと搭載した戦闘機や戦艦が日本の領海に侵入してもそれを発射するまで何も出来ない自衛隊 北朝鮮に拉致拉」されても、海外で奮闘があっても国民を守り脱出の手助けをすることも出来ずに オランダ軍の力をかりた。 もしあなたや家族の家族が同じ脅威にさらされても、喜んで拉致されミサイルのまとになって 笑って死にますか? あなたがたは拉致やミサイルの的にされるの大歓迎の自殺志願者ですか? 頼りない何も出来ない自衛隊のままでいいのですか? 自分は日本領空内に戦闘機や戦艦がくれば国民が危険に去らされる前に専守防衛で打ち落としてほしいです。

  • 憲法9条改正議論について

    各新聞社の世論調査で憲法9条改正賛成者が増えている事が報道されています。 我が国が9条守ってれば他国は攻めてこないとかいうとち狂ったたわごとには賛成しませんが、意外と憲法改正せずとも防衛力の増強はできるのではないかと思い、質問してみようと思います。 今後の防衛はミサイルによるしっぺ返し戦略になると予想しています。他国を攻撃できる戦力はミサイル以外には国内の陸・海・空戦で勝てれば十分で、国内の戦闘に勝利する前提であれば軍隊ではなく自衛隊だという主張も通るものと思います。 他国領内の制空権を取ったり、他国領内の地上制圧戦を行ったりするのは自衛とは呼べず、戦争だと非難されると考えます。 だったら日本もミサイルを充実すればよく、それしかできないのではないかとも思います。それなら憲法など改正せずに自衛の戦力を持ってるだけだ、という主張も通るものと思います。逆にそれでは防衛に足りないというのってどんな場合でしょうか? ただ何を言おうとも他国を攻撃できるどんな軍隊を持とうとも、核が無い限り核保有国に恫喝されればひとたまりもありませんし、憲法云々ではなく核を持つしか無いようには思いますが。核さえ持てれば9条堅持できて他国の戦争に巻き込まれずに済み、侵略も受けず最強じゃないかって思っちゃいます。 だから議論すべきは9条改正論議じゃなくて核保有じゃないかと思います。核保有は難しいですが、日本にはせっかく憲法9条があるので、最大限利用して核保有を目指すのが賢いと思います。

  • 憲法9条は日本を守れるのか?どうして守るというのか?

    憲法9条を美化する人がたくさんいますが、実際専守防衛のこの憲法は、日本の領域に入ってきた外国の軍に防衛のための出動はできますが、今の憲法でどうやって、日本を守るのでしょうか?特に、北朝鮮や中国からミサイルが飛んできたら、憲法9条支持派の人は、どうやって日本国民をミサイルから守ってくれるんでしょうか?実際そういうことがおこったら、まず、日本を照準にした、ミサイル基地を破壊して日本をミサイル攻撃する能力を奪うしかないと思うんですが。実際、北朝鮮からのミサイルはわずか約10分で日本に到達するといわれます。そんな状況が無かった時代にできた9条でどうやって日本を守るんでしょう。また核保有国からしたら、核を持たない国のほうが核による攻撃を決断しやすくなると思うんですが。 実際今の憲法でミサイルによる攻撃から日本を守れるという9条支持派の人、また改正派の人も回答ください。

  • 200字で安倍内閣の憲法改正について思うこと

    「安倍内閣の憲法改正について思うこと考えること提言したいこと」200字でお願いします。字数を埋めればいいので簡単な言い回しで大丈夫です。 ○目指す改正条項 憲法96条(改正手続きに 関する規定):まず国会が3分の2以上の多数での改正案を発議し国民投票で過半数が賛成すれば憲法改正。 →→この規定の国会の発議可決数を過半数に引き下げたい。 その後憲法9条の改正も視野に入れる。 改正したい内容 →→自衛隊の規定、集団的自衛権の行使などの改正をおこなう。自衛隊を国防軍と表記。 ※集団的自衛権とは? 自国と同盟関係にある国が他国から攻撃されたとき、自国が攻撃されていなくても同盟国を守るために戦うこと。 ○期待と課題 期待:世論調査では改正支持は60パーセント以上。(ただし消極的賛成も含むまた改正すべきとする条文については色んな意見がある) 課題:改正の主旨目的必要性が国民にはわかりにくい。改正を目指す自民党は国会で3分の2の議席を持たない。→政策をおろそかにして数合わせのために他党と連立する可能性。

  • 日米安保条約

    日米安保条約について質問します。 1.日本が有事の場合、日本も集団的自衛権を行使し米国と協調して行動とるのでしょうか、そして、その時の日本の軍事行動の範囲などを規定したものはあるのでしょうか。 2.有事の際、本当にアメリカが日米安保条約を守って、日本を防衛したり敵国を攻撃したりすると思いますか。 3.上記の際、防衛とはいえ、戦争の当事者は誰になるのでしょうか。またアメリカに行き過ぎた行動があった場合、日本は意見を言えるのでしょうか。

  • 日本の集団的自衛権-結局政府はどこまでできるの?

    安倍政権は集団的自衛権容認の閣議決定をしましたが、これで結局政府はどこまでできるようになったのでしょうか? 反対の人は他国に攻めていくことができるから反対とか、賛成派は自国の上を飛ぶミサイルを打ち落とすのに必要だから賛成とか、モデルケースがまるで違うので議論になりません。今回の集団的自衛権は日本の自衛隊の活動をどこまで広げるものなのでしょうか? 1.他国の領土に対地ミサイルを撃ち込むのはok? 2.他国の領空で戦闘機同士交戦するのはok? 3.他国の領海で軍艦同士砲撃しあうのはok? 4.公海で軍艦同士砲撃しあうのはok? 領空、領海内で自衛隊が戦闘する分にはもともと何の問題も無かったでしょ。よく言う自国の領空を通ってアメリカに向かうミサイルを打ち落とすためといいますが、そんな領空内の正体不明飛翔体なんぞ個別自衛権でいくらでも撃ち落せるでしょ。

  • 憲法9条あっても韓国は皇居にミサイル撃てますか

    韓国の現大統領もしくは後任が日本の天皇制廃止 に意欲があると仮定して、弾道ミサイルの距離が3 00キロから800キロに規制緩和で伸びた場合、 韓国の領海から戦艦など、あるいは竹島から皇居 や東宮御所へミサイル攻撃する場合、憲法9条が あっても可能ですか? 打ち落とせないのは分かってますが、何と言うか 一方的に開戦出来るかという事です。今の技術じゃ 無理でもロシアと合同で衛星打ち上げして、技術を 盗んだと仮定した場合です。