• 締切済み

スチール製のマフラーはすぐに錆びますか?腐りますか?

noname#131426の回答

noname#131426
noname#131426
回答No.4

たいていの車はスチールだと思う。 純正品でステンレススチールの方が珍しいと思いますよ。 チョイノリばっかりしているとすぐに錆びます。 外からより、中から錆びてくるような感じです。 個人的にはステンレスの方が良かったんじゃないのぉ??です。 買っちゃった物はしょうがないので、点検・塗装でやっていくしかないんじゃないかな。 予防は難しいと思う。

関連するQ&A

  • 車のマフラーについて

    当方雪国で、そろそろメインマフラーが錆でダメになりそうなので交換しようと考えているのですが、チューニングショップで純正形状の物をステンレスで作ってもらうか、純正マフラーに防錆対策をしてもらうか、どちらがいいでしょうか? チューニングショップの物は、将来的に内部のグラスウールが飛散して音が大きくなるでしょうか? まあ、5年ぐらい持てばいいのですが・・・

  • 社外マフラーについて

    社外マフラーについて 1.「浅倉商事」のマフラーで価格が1万7千円程度のものはバイクの性能や加速などに影響はありますか? 2.検討しているマフラーは、バッフル装着時92db、バッフル非装着時96dbなのですがマフラー騒音規制の基準に適していますか? 3.検討しているマフラーは、オールステンレス製で、エキパイからサイレンサーまでバフ仕上げを施しているようですが、価格が安いこともあって3~4年後に錆などが出たりしますか? 回答よろしくお願いします。

  • 純正マフラーの錆止めについて。

    現在、購入から8年になるスクーターに乗っているのですが、マフラー部分の 錆がひどく、純正マフラーで交換を考えています。 純正は、スチール製ですし、昔のように防錆のために劇薬を使えなくなったと かで、錆やすくなっているそうで、できればステンレス製にしたかったのですが、 そもそもスクーターはマフラーでパワーを絞っていないため、性能を落としたく なければ純正が一番とのことで、純正マフラーで交換予定です。 この場合、新品状態で耐熱スプレーを何層か塗り重ねた上で交換すれば、 そのまま交換するより、多少は長持ちするものでしょうか。 ※勝手ではありますが、2月27日(日)までに締め切らせて頂きます。

  • 先代レガシィB4に左右デュアルマフラーって…

    ありましたっけ? もちろん純正の話です。 最近、近所に引っ越してきた家のガレージに駐車されています。グレードはわかりません。いつも、頭から突っ込んであるので。 マフラーは、サイレンサー部がスチールっぽくて、出口がステンレスっぽいです。 「純正だよ」って言われればすぐに納得するんだけど、実際にこの種のマフラーが純正で存在していたのかどうか、全くわかりません。 これ、純正ですか? それとも社外マフラーですか? 社外ならどこのメーカーから販売されているのかわかりますか? ※ 実は、イマイチマフラーの形式(名称?)がわかりません。 タイトルには『左右デュアルマフラー』と書きましたが、細かく説明するなら、左右にサイレンサーがあって、そこからそれぞれ2本ずつ出口があるってことです。 間違っていたらすみません。

  • 社外マフラーの選択について

    ランサーエボリューション7に乗っています。 純正マフラーから社外のマフラーに変えたいと思っています。 チタン製かステンレス製の車検対応のを考えています。 チタン製は、純正とかステンレス製と比べて腐りやすい物ですか? ご存じの方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • マフラーについて。

    ディーラー点検でマフラーの錆と小さな穴が見つかりました。 中古車を買ったときから社外品が付いてます。 tanabe製のメダリオンというものです。 最悪、純正でもいい。と言ったら 社外より純正のほうが高いかも。と言われました。 大体、マフラーってどのくらいのお値段で工賃はいかほど するのでしょうか?やはりカー用品店のほうが、交換するのは いいでしょうか? 音は今はなれたので純正だとちょっと物足りなく感じるかも しれませんがしょうがないかな?とも感じてます。 交換するのは触媒から出口までと聞いてます。 まったく解らないので教えてください。

  • マフラーが・・・

    AE111前期型(H7年式)を乗ってますが、マフラーに空いてしまいました。(錆で・・・)12月には車検です。純正マフラーを買ってもいいですが、社外品と純正品もたいして金額が変わらないと話を聞きました。自分のはAT車です。社外メーカーさんのは、だいたいMT車のマフラーでの規格だと聞いています。(友人のインテグラは、G-POWERメダリオンのMT車用をAT車に合わせるために、少し長いため切って合わせました・・)AE111はAT車、MT車、一緒のマフラーで良いのでしょうか?後、おすすめのメーカーさんはなんでしょうか?よろしく、お願いします。

  • チェイサーのマフラーについて

    近々チェイサー(100系2500ccツアラーV)を購入しようと思います。 いろいろと中古車を見ているとほとんどが社外マフラーに変えてあります。 確かに純正マフラーはアバンテとあまり変わりないし・・・ 自分も純正マフラーをそのまま使う気はないので社外マフラーの装着を考えております。 そこで質問なのですが、社外マフラーで比較的静かなマフラーってありますか? 田舎暮らしなので爆音はちょっと気が引けます。 形状は気にしませんが、やはりオーバルタイプが静かなような気がしますが・・・(レガリスRとか) よろしくお願いします。

  • ヒッチメンバー

    ヒッチメンバーの購入をしたいのですが。 スチール製とステンレス製どちらか悩んでます。 重量も同じくらいと聞きましたので、値段でいえばスチールですがやはり錆が心配です。雪国なので・・ スチールに錆止めを塗っておけばなんとか10年はもちますかね?

  • スティードsteed400の社外マフラーステー

    皆様いつもお世話になります。 スティード400 steed400 のマフラーをオークションにて購入しました。 当方、社外マフラーを装着しており、画像のマフラーの取り付けステーの位置ですと、これは純正マフラーステーがないと、取り付けできないのでしょうか?? もし、取り付け出来ない様であれば、なにか良い取り付け方法がございますか?? 何卒ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。