• ベストアンサー

竹田の子守唄が放送禁止理由

竹田の子守唄が放送禁止理由になった理由が歌詞を見てもいまいちよく分りません。 どなたか解説してもらえませんか? あと 岡林信康の『手紙』の理由もよくわかりません。 高田渡や泉谷しげる(戦争小唄)などは自主規制ですか? もし禁止だとしたらそういった事って...どうなんだろう...

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

子守唄 被差別を歌ってるから。明確に部落を指している訳ではないが「在所」が問題らしいです。 手紙 部落の女性が差別と直面し「身を引いてしまう」歌だから。 これじゃああらゆる悲劇は許されないことになってしまいますよねぇ。誰なんでしょう。こんなこと考え出すのは。

yukarikihara
質問者

お礼

歌詞からはそれが読み取れないですね。 ほんとに誰なんでしょう。こんなこと考え出すのは。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.3

森達也著,デーブ・スペクター監修『放送禁止歌』(解放出版社,2000年7月発行)という本に詳しいいきさつが載っていました。 森さんはテレビ番組のプロデューサーで,あるテレビ番組で『手紙』を流そうとして努力する中で,かつて放送禁止とされた色々な歌を研究するようになっていきます。 かつて放送要注意となっていた歌の歌詞も,いくつも載っています。(ちなみに放送禁止の制度はなくなって10年以上経つとか。また,どこかに言われたというよりも,放送局が自主規制したという面が濃いそうです。) 『竹田の子守り唄』については特に一章をさいて詳述しており,実際に竹田部落を尋ねたりもしています。 また,『手紙』の岡林さんにコンタクトを取ろうとしたりもしています。 今ちょっと手元にないので,曖昧な内容で申しわけありません。ぜひ現物を,書店や図書館でご覧になってみてください。 (参考URLに簡単な紹介があります) >そういうことって許されていいんでしょうか... >理不尽だと感じるのは私だけでしょうかね。 おっしゃる通りだと思います。これでは,せっかく差別の実態をアピールしようとして歌を作っても封じ込められてしまいますね。 幸い,最近は(比較的?)あまりうるさく言われなくなったようですし,かつて放送禁止(注意)とされていたような歌がCD化されて店頭にも並ぶようになりました。

参考URL:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9973791592
yukarikihara
質問者

お礼

詳しい御説明ありがとうございます。 紹介してくださった本興味があります。今度書店で探してみます。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

「竹田の子守唄」が放送禁止理由になった理由は、京都の竹田にある被差別部落に生まれた歌だからという理由のようです。 「手紙」も、被差別部落出身のいうことで結婚できなかった女性が自殺をして、その遺書をもとに作られたからという理由です。 「戦争小唄」についても、暗い・反社会的と判断され放送禁止になったようです。

yukarikihara
質問者

お礼

>暗い・反社会的 そんな理由で放送禁止・・・ そういうことって許されていいんでしょうか... 理不尽だと感じるのは私だけでしょうかね。 別に左翼でもないしリベラル気取ってるわけではありませんが。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ「竹田の子守唄」が放送禁止なのか?

    かつて赤い鳥が唄っていた「竹田の子守唄」が放送禁止歌になっているという。 歌詞を何度も読み返してみたが、例えば障害者に対する差別や卑猥な言葉等が入っているとは思えない。 なぜこの曲が放送禁止なのか、理解出来ない。 いったいどういう事なのか?

  • フォークムーブメントの頃の映画について

    はっぴいえんどやエンケン、岡林信康、泉谷しげる、高田渡…etc …あたりの音楽が大好きなのですが、この時代の空気感と若者文化を感じられる映画ってないでしょうか? レンタルビデオ店で借りられそうなものを教えてくれると嬉しいです。 赤ちょうちん、同棲時代、青春デンデケデケデケ、全日本フォークジャンボリーの映画なんかは観ました。 他にもいいのがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • You Tubeの英語のコメントについて

    以前から疑問に思っていたのですがYou Tubeへアップされた邦楽の英語のコメントについてです。 岡林信康、森田童子、古井戸、泉谷しげる、といったようなどう考えても日本でしか知られていないだろうという古いアーティストに外国人と思われる英語のコメントが結構多いです。 これは海外でひそかに流行っているという事なんでしょうか? それともただ単に興味を持ったから書き込みされてるだけなんでしょうか? それか日本語を話せない日本人? 最近、流行のビジュアル系とかだったらまだ分かるんですけどあまりにマニアックなアーティストにもコメントが付いてるので疑問に思った次第です。

  • 「自衛隊に入ろう」について

    昭和44年、今は亡き高田渡が出した反戦ソングです。 もともと、ピートシーガーが歌った曲に詩をつけた歌で、皮肉たっぷりに歌ってます。 ところが、当時の防衛庁は洒落がわからず(或いは、わかってての確信犯の可能性が高い)自衛隊員募集のため高田にオファーを出したとのこと。それで、高田も困惑したそうですよ。 しかし、当時テレビラジオはこの歌を一切流さなかった(いわゆる放送禁止)ようです。 それが、自主規制か当局のお達しかはわかりませんが。 まあ、禁止になる歌にオファーしたんだから、防衛庁も嫌がらせだったんでしょうね。 思うに、あんな学生運動、社会運動が元気でデモスト当たり前、言論も自由のころでもすでにああいう微妙な歌はなぜか放送禁止だったことを知ると慄然とするんですが、どう思いますか。

  • 竹田の子守歌

    歌詞の一部に 「守をば いじる」 とありますが、この場合の「いじる」はどういう意味ですか? 嫌がる? 方言かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 初期のフォークは反体制的なものだった?

    吉田拓郎さんが引退しましたが、1970年代後半にフォークと云うジャンルをマイナーからメジャーに押し上げたり、 既存の歌謡界(アイドルや演歌歌手)に曲を提供したと云う功績があり、これ以降、既存の大手プロダクションもニューミュージック系の歌手をデビューさせたりする様に成ったと云われております。 ① 吉田拓郎さん以前にも高石友也さんや岡林信康さん等の歌は世間に知られヒットしておりましたが、セールス的には乏しいのはマスコミに登場せず、事務所の力等が無かったからなんでしょうか? ② 吉田拓郎さんもデビューはエレックレコードと云う マイナーな会社所属でデビューしたそうですが、それも社員兼歌手と云う扱いで、全国のレコード店周りやレコードの配達の業務が主な仕事だったそうで、いうなればプロデューサーやマネージャーが行う事も皆自分でやっていたからなんでしょうか? ③ 吉田拓郎さんの「結婚しようよ」「旅の宿」がヒットした事で 大手のレコード会社もメジャーに成ると認めたのでしょうか? (唯それ以前のファンの方は拓郎さんが「結婚しようよ」を歌うと 「商業主義帰れ」と罵声や瓶を投げつけたと云われております) ④ 吉田拓郎さんが森進一さんに「襟裳岬」を提供しヒットしたり、  俳優の水谷豊さんの歌手としてのプロデュースを行う事で 「既存の芸能界に関わった」と反発したのが泉谷しげるさんだったと 云われております。(泉谷しげるさんも後に俳優としての活路を見出し和解) ⑤ 吉田拓郎さん以前にもマイク真木さんやビリーバンバンや森山良子さん等の歌は売れておりましたが、この人達は①の高石友也さんや岡林信康さんと違い、大手のレコード会社や芸能事務所によってデビューした、歌謡曲の歌手がフォーク的な歌を歌っていると云う位置付けなんでしょうか?(この頃ブームに成ったGSも同じ) この辺りの事をお知りの方が居られたらご回答いただきたいと思います。

  • 竹田の子守を訳したいです

    《竹田の子守唄》を欧州の言葉に訳したいのですが、どうも京都の古い言葉で 書かれているらしくて、全体的な意味がボンヤリとしか分かりません。宜しく、 お願い致します。 Bebson Y. HOCHFELD 守もいやがる 盆から先にゃ Mori mo iyagaru Bon kara saki-nya 子守も嫌がっている、お盆の先では  如何して、お盆の先なのか? 雪もちらつくし 子も泣くし Yuki mo chiratsuku-shi Ko mo naku-shi 子守の最中に、雪もちらつくし 預かった子供も泣くし 盆が来たとて 何うれしかろう Bon ga kita-tote Nani ureshi-karou お盆が来ても、如何して嬉しくなるのだろう? 此処も意味不明。 帷子(かたびら)はなし 帯はなし Katabira wa nashi Obi wa nashi 自分には、ちゃんとした服も無いし、服を飾る帯も無い OK? この子よう泣く 守りをばいじる Kono ko you naku Mori wo ba ijiru この預かった子供はワアワア泣いて、子守の私を苛める OK? 守りも1日 やせるやら Mori mo ichi-nichi Yaseru-yara こんな子守を1日中やっていたら、痩せてしまうよ はよも行きたや この在所こえて Hayo-mo yuki-taya Kono zaisho koete 早く行きたいな、この部落を越えて 此処も意味不明。 向こうに見えるは 親の家 Mukou ni mieru wa Oya no uchi 向こうに見えているのは (誰の?)親の家 此処も意味不明。 向こうに見えるは 親の家 Mukou ni mieru wa Oya no uchi 向こうに見えているのは (誰の?)親の家 此処も意味不明。

  • 竹田の子守唄が聴けるHP

    ひと昔前に赤い鳥が歌ってヒットした「竹田の子守唄」が聴けるHPをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 近くの池での釣りを禁止することって出来ないんですかね.

    釣りの好きな人って,どこでも行くみたいですね. 想像していただきたいのですが, あなたの近所に,小さい池があるとします. その池は,防火用水につかうようなもので,取り立てて 魚が生息している感じではありません. でも最近,「釣り人」がたくさん来ているのです. これらの釣り人を禁止することは出来ないモノでしょうか. 禁止したい理由は,  池は,防火用水です.釣り人が周りを囲ったりする場所ではありません.  池の周りは,バスの周回場であり,釣り人のとめる駐車はバスの邪魔になります. 釣り人から,「すみませんが...」というような,申し出は一切ありません.不気味なくらい黙々と釣り糸をたれているのです. 釣りをしている人へ聞きたいのですが,一見,つれそうもないところで,釣り糸をたれているのは,何か目的があってのことですか? 基本的には,やめていただきたいのですが,河川や海は国有地ですので,地域行政が口を出すことは難しいのも事実です.出来れば,釣り人の「自主規制」を期待したいです. 心配事としては,ほかに,よく話題に上る「ブラックバス放流」があります. まさか,ブラックバスを放流したりしないですよね? こういうのを規制する法律って無いんでしょうね. ことさら,波風を立てるつもりはありません. 仲良くしたいのですが,あちらはひたすら寡黙な方達ばかりで,何を考えているのかさっぱりわかりません. 以前,「こんなところで,つれますか?」と聞いたら, 「...」でした. まさか訓練では...だったら他に行って欲しいのですが. バスの邪魔ですから. 経験者の方,釣りのしろうとにはわからない理由がおありでしたら,ぜひ教えてください.  

  • 「ヨイトマケの唄」放送禁止の理由

    なぜ放送禁止になったのでしょうか?? 知っている方,教えてください。