• ベストアンサー

学校に行けません。

aruma-nyoの回答

回答No.8

私は中学3年生です。 私のクラスにもつい先日まで不登校だった子がいました。その子はいじめによって不登校になってしまったのですが・・・。 その子が1年ぶり(くらいだったと思うんですが)に学校に来たとき、単純にクラスのみんながそろったっていうことが嬉しかったです。 そのこが学校に来るようになったきっかけはクラスの友達がプリントとかを届けるようになったからだと聞きました。 yossi-canさんとは違う境遇なので、少し違うのかもしれませんが、クラスの人たちは『なんだこいつ』とか思う人はあまりいないと思います。もしそんな人がいても、yossi-canが来てくれて嬉しいと思う人の方が多いと思いますよ。 あまりいいアドバイスにはなりませんが参考にしていただけたら幸いです。いい解決策が見つかるといいですね。

yossi-can
質問者

お礼

来てくれて嬉しい人。その言葉とても嬉しいです。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中学校の教室に入れません

    今年中学3年生になった中学生です。1年生の3学期から学校に普通に通うことが難しくなって、昨日の始業式も私は遅れて登校しました。登校時から学校のことを思えば思うほど涙が出ていました。 登校したときにはもう始業式は終わって、教室に移動することになっており、私もとりあえず教室に行かないとと思ったのですが、保健室の先生にあった途端、涙が溢れてきました。 止めたくても止められなくて、パニックになって口から言葉が出ませんでした。 ずっと涙が止まらなくて、教室に行ってなんで今更?と笑われるのが怖くて、保健室で皆が帰ってから、教室に入りました。 2年生の頃は教室にもすんなり入れました。教室に入るのが辛くはありましたが、我慢できました。 どうしたらいいんでしょうか。私は教室に入れるようになりたいです。 親は泣いたことも教室に入れなかったことも知りません。 まずは親に話すのがいいんでしょうか。

  • 学校に行けないんです。

    私は高校一年生の女です。 少し前まで普通の私立の高校に通っていました。 そこではクラスの子に嫌がらせをされていました。 いじめというよりは反応を見て 面白がっているだけだったと思うのですが…。 本人たちにとって、とても軽いいたずらだったのだと思います。 ですが私は恐くてしかたなくて、 だんだん学校に行くことがつらくなってしまったんです。 先生はあまり話を聞いてくれませんでしたし、 いつのまにか友達とも距離ができていました。 私は中学一年生から不登校になり、 ずっと教室ではなく別の部屋ですごしていました。 友達はいましたが、信用できなかったですし、 うわべだけの付き合いだったので、 不登校になってからは会っていませんでした。 最初は親は無理やり私を学校につれていっていたのですが、 そのうち私を理解してくれるようになりました。 …私を諦めたのかもしれませんが…。 なんとか入れた高校だったんです。 最初はうまくいっていました。 友達もできて、勉強もたのしかったです。 でももう、行けなくなってしまい、 最近単位制の高校に転校しました。 ここでなら、やり直せると思ったのです。 ですが、まだ何回も行っていないのに、 行きたくないんです。 甘えているのはわかっています。 ですが、どうしてなのか、自分でもわからなくて…。 今から勉強したって意味がない、 誰も自分になんか期待していない。 将来やりたいこともない。 じゃあどうして私は学校に行くのだろう。 色々なことをぐるぐると考えてしまって、もうつらいんです。 つらいなら学校に行けばいいのですが、 どうしても行く気になれなくて…。 先生方はよくしてくださっています。 仲良くしてねって言ってくれた先輩もいます。 なのに、自分とは違う世界の人たちのように感じてしまって…。 私はどうしたらいいのでしょうか。 もう自分では考えることができなくて、 みなさんの考えを聞かせてほしいのです。 よろしくお願いします。

  • 学校を辞めたい

    中学の時いじめを受けていて、不登校でした。 なんとかレベルの低い高校に入ってみたものの、ヤンキーとオタク系ばかりで馴染めませんでした。 いじめられていたせいもあってか、周りの人から悪口を言われてるような気がして、すごく気分が落ち込みました。 親に何度も学校を辞めたいと言っているのですが、そんなことが許される訳もなく、毎日死にたいと思いながら、何とか夏休みを目標にして、学校に通っていました。 夏休みが明けると毎日が死ぬほど辛く、死ねやキモイなどの言葉が全て自分に言われてるんじゃないかと思いました。 9月に入り下駄箱がペンキまみれだったり、すれ違いざまにシャッターオンがして、写真を撮られている気がするなど、本当にいじめられている気しかしません。 学校の教師たちも性格の悪い人ばかりで授業も億劫です。 将来のためとか言われても、働きたくないし、かといってニートになって親を困らせるわけにもいきません。頭がぐちゃぐちゃになって壊れそうです。 何度も何度も学校に行きたくない、死にたいなどは思っていましたが、今回は我慢できないほど酷いです。 何のために生きているのかもわかりません。甘えですが、働きたくないです。 あまりにもぐちゃぐちゃな文章ですみません。 自分は弱い人間です。 学校に行くのが当たり前という考えが分かりません。 本当に辛くて泣いてしまいそうです。 具体的な質問ではないのですが、何かアドバイスをいただきたいです。

  • また学校に行きたくなってきた・・・

    かなり前に1回、質問しております。 その内容を見てから回答してくださると嬉しいです。 あの後、3月下旬まで保健室登校をしていました。 4月からクラス替えで心機一転ということで、学校に行ってます。 GWに、胃を壊しました。胃炎でした。 ストレスじゃないか?と言われましたが、軽度に受け止めてました。 今日、またすごく胃が痛くなったので病院へ行きました。 原因は、中学生なのでストレスくらいしか 考えられないと言われました。 今のクラスは、すごく楽しいと思います。 でもそれは、自分に思い込ませてたんじゃないかと思ったんです。 “今のクラスは楽しい”と言い聞かせてたんじゃないかと。 思えば今は別の友達ですが、また3人グループです。 部活は1人転校したので、3年1人・2年2人・1年3人でやっています。 おかげで3人関係には離れましたが、後輩が入ってきて 当たり前ですが疲れてしまいます。 顧問に怒られることも多々あります。 卓球部なので男子部長がいます。 その男子と女子副部長と私は、仲が良いです。 ・・・また3人グループになってしまったんです。 3人関係に悩まされます。 前回の保健室登校も3人関係で悩んだので; 教室でも部活でも3人関係だと、私の居場所はどこでしょうか? 私には居場所がありません。 1番の悩みは、親に 「もう保健室登校(不登校)したら、知らないからね」 と言われていることです。 もう疲れてしまいました。教室に行きたくないです。 ですが保健室登校・不登校ができません。 それなら死ぬしか方法はないんじゃないか、と考えてしまいます。 色んなことを考えると、胃が痛くなってきます。 考えるな、と言われても考えてしまいます。 私はどうしたらいいでしょうか?

  • 学校を辞めたい。

    専門学生です。 学校に通い始めて約1年が経ちましたが、やめたくて仕方ありません。 元々、中学高校時代が不登校気味で、高校はなんとか卒業できたのですが、親に早く進路を決めろと迫られ、少しだけ興味がある、程度の学校に通い始めました。 最初は休まずに頑張って資格をとらないといけないと思い頑張っていくつか資格も取ったのですが、学校で交友関係を上手く築くことができなかったり、苦手なタイプの人たちと同じ教室にいることが苦痛になり始め体調を崩し、学校に通えなくなりました。学校に行けたとしても具合が悪くなったりして長くはいれません。もう勉強しようという気さえなくて無気力って感じです。親にはお金を出してもらっているのでやめるとは言えないし、そもそも親がとても厳しい人なのでそんなこと言ったらなにを言われるかが怖くて話し合いからも逃げてしまいます。自分が忍耐力がなくてダメな人間なことはわかっています。それでもせめて学校をやめて、無駄な出費にならないようにしたいです。今まで出してもらっていた専門学校に通うためのお金はアルバイトでもなんでもして少しずつ返すつもりでいます。バイトは唯一続けられているので…。学校からも高圧的な親からも逃げたくて毎日が辛いです。質問というよりただの愚痴になってしまってすみません、自分でもなに言ってるのかわからないような文章を読んでいただいてありがとうございます。甘えてる、怠けてると思われても仕方ないと思います、自分でもそう思うので。アドバイス等頂けると幸いです。

  • 不登校なので親に、転校して学校に通うように言われています。

    中二で学校に行っていません。親から転校して学校に行って欲しいと言われています。不登校になった理由は色々あってあまり言えません。 今はテスト前に苦労して親と勉強して問題集をやったりしますが、テストも、学校などで受けるのができなくなっています。 親もわからない教科もあるし、もう生活が成り立たないので転校して学校に行ってほしいといっています。私が今の学校で困っている人間関係から離れるのと、今の学校の校則や先生の考えと少し違う学校があるからというのです。 でも引越しもしていないのに転校するなんて絶対おかしいって言われると思うし、新しい学校の中でも知ってる人がいるのでなんで来るんだ?あの人知ってるってなるし、今の学校でもうわさになるのでこわいです。親はそんなのは通い続ければ関係なくなるし負けていけばどんどん負け続けるけど、そこで通えたら悪口も関係なくなると言うけれど、自分自身がやっぱり変なところがあったらもし新しいところでもきっと無理だと思います。だからこれからのことって言ったらわからないけど今はそのまま家にいるしかないと思うんです。不登校でもおたよりとかのことで先生が来たりするのでそれには今の担任がカジュアルな感じで好きなので、今度怖い先生なら家にいてももっといやなことになります。 親は、どっちにしても絶対いかないならそりゃ転校したってしょうがないしたしかにするだけ損だけど、義務教育は一年で終わって自分でここならいいなと思う学校に行けるチャンスはもうないよ、と言いますが、 決心できない自分がいます。もしアドヴァイスいただけたらうれしいです。

  • 学校に行きたくないです。

    いじめが原因で3ヶ月ぐらい学校に行っていません。 単位の関係で一昨日から別室登校していますが。 今日は1時間目から教室に居なさいと言われましたが本当に教室に行きづらいです… 親にも学校から電話がきていたみたいで 教室に行きなさいと言われました。 たぶん今日 教室に行かなかったら また学校から電話がきて親に怒られると思います… 今日も別室に行ったら 昨日みたく教室に連れてかれそうに なるのも嫌ですし、 行かなくて怒られるのも嫌です… もう辞めたいです… どうしたら良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 朝、教室に行きにくいなら なるべく来ない方が良いけど 保健室に来て良いと言われたのですが 行っても大丈夫でしょうか? 親に駄目と言われましたが 高認を取り通信制大学に行きたいと思っていています。 高校二年生です。

  • 学校に行くのがしんどい

    中2女子です。 学校に行って友達と関わるのがしんどいです。特に、いつも一緒にいる子が自己中で一緒にいるとすごく不快な気分になります。1年の時はすごく楽しかったのに、休日も学校に行きたいぐらいだったのに、2年になってからもう人と関わるのでしんどくて辛いです。早くクラス替えをしてほいしです。 それと、ある教科の先生の授業のやり方が嫌なんです。授業を受けているととてもイライラしてしまいます。でも、他の子にはわかってもらえません。 登校拒否をしたいけど、勉強はしたいです。休憩時間がほんとに苦痛です。部活に入っていないから他のクラスにいる友達が多くないです。クラス替えをするまで登校拒否したいです。自分の嫌なことから逃げているだけかもしれないけど、学校に行きたくない。休みたいです。

  • 学校に行くのが怖いです

    中学生3年女子です。 私は今、教室に馴染めず別室登校をしています。 教室に入れない生徒の為の教室があるのでそこに通っています。 その教室には私を含めて4人通っています(仮にA、B、Cと名付けます) その教室で仲良くなったAに最近嫌われました。 多分ですが、なにかしたというより愛想をつかしたという感じだと思います。 今まで普通に話していて、その日も普通に話していたのに下校の時にいきなり「今日先に帰るね」と言われてそこから相手にされなくなりました。 Bはつい最近この教室に通い始めました。 私を嫌っている様子は無く、普通に話しかけてくれます。 ただAと仲が良いので自然と私が1人になる事は多いです。 Cは私と普通に話してくれると思いますが、私はCの事が苦手で話し辛いです。 それとAもCの事を嫌っているので、Cと仲良くするとさらに嫌われると思います。 なんだかAに嫌われてから学校に行くのが怖くなりました。 自分でもこんなに怖くなるなんて驚いています。 それから夜寝付きが悪くなって、寝ても疲れが取れなくなりました。 それで体調を崩したので今日は学校を休んでしまいました。 特に喧嘩したとかいじめられたとかでもないし、直接何か言われたわけでもないので大事にしたくなくて誰にも相談できずにいます。 学校を休むのは良くないし、提出しなくてはいけないものもあるので悩んでいます。 まずは親に相談してみようと思っていますが、私の親は何かあると先生に連絡をしそうで、そこから大事になってしまうのではと不安です。 別室登校の生徒は午前中に帰るので午後に行くという手もありますが、そうなると勉強をするというよりも先生と話して帰る感じになると思います。 それだと受験生と言うのもあって先生や親から反対されるのではとなかなか言い出せないです。 私はこれからどうすれば良いのでしょうか。 我慢するしかないのでしょうか。

  • 学校に行けない。

    最近になって不登校になってしまいました。 私は中学三年生で受験生です。 高校は行きたいからちゃんと学校に行って勉強もしなくちゃ行けないと思ってます。 でも、勉強しようと思えば凄く不安になって何もできません。 学校に行っても保健室で休んでばかりです。 人と話すのも怖くて教室に入られません。 親や、先生はどうにかして学校に行かせようとします。 毎日話し合ったりして、学校のことを考えなきゃいけないと思うと、気持ち悪くなってきます。 学校に行けない自分も嫌で、毎日自傷行為をしたりしてしまいます。 眠れなくなったり、吐いてしまったりで、変になってしまいそうです。 このまま中学校はずっと行きたくありません。 でも、行かせられるし、高校は行きたいし。 私は成績が悪くて、学校に行かないことでどんどん成績が下がっていくのが怖いです。 こんな私にも行ける高校ってあるのでしょうか。 金銭的にもお金のかからない高校で。 高校に行かないとしても、これから一体どうすればいいんでしょうか。