• ベストアンサー

マグリットの{大家族}

coz_i_luv_uの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

1.「帰還」ではないでしょうか?1940年作 2.自分はよくわからないので、1を含めて人様のHPを紹介します。  参考としてみてください。以下引用--「大家族」は1963年作。   興味深いことに、マグリットは若い頃に作ったイメージの片鱗を  その晩年に大きく生まれ変わらせている。---などです。 http://homepage2.nifty.com/melkappa/museum-MAGRITTE-1.htm http://yuu0607.cool.ne.jp/art/mag/1-tori.htm

参考URL:
http://yuu0607.cool.ne.jp/art/mag/1-tori.htm、http://homepage2.nifty.com/melkappa/museum-MAGRITTE-1.htm
noname#25368
質問者

お礼

ありがとうございます.参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • マグリットの作品名

    以前トロントのロイヤル・オンタリオ・ミュージアム(だった思う!)で 観た、マグリットの作品のタイトルをご存知の方おられましたら、どうぞ 教えてください。 青い空、白い砂浜の上に、おっきな石がドンッっとある絵です。 ネットでは見つけられないようです。 よろしくお願いいたします!

  • ルネ・マグリットの絵

    中学生の時、美術の授業で使用していた美術の資料集に載っていた、 マグリットの絵がすごく好きで、今でも目に焼き付いています。 それは、(確か)白黒で、 のっぺらぼうの女性の顔を、男性のごつごつした大きな手が 横からぎゅうとつかんでいる絵で、 その絵の雰囲気に、独特なエロスを感じたのですが、 タイトルがわかりません。 色々調べたのですが不明で、美術の資料集ももう10年程も前なので とうに捨ててしまっており、とても気になります。 もしかしたらマグリットじゃないのかもしれません・・・ タイトル、また、もしかしたらマグリットではなく この画家の絵ではないか?など教えてくださるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • マグリットのことで

    白紙委任状という絵がありますが、あれはマグリットがどのような思いをこめてそのような題名をつけたと思いますか? 後マグリットはキリコの「愛の唄」を見て涙を流したと言われていますが、それは何故でしょうか? 最後にもう一つみなさんは彼にとって「絵」とは何だったとお考えになりますか? なんだか質問多くなってすいませんm(__)m

  • マグリットを好きなことは恥ずかしい?

    ルネ・マグリットの絵が好きです。 しかし、そのことにいくぶんの恥ずかしさが伴うのです。 なぜなのでしょう? 多分、絵画の本質的な問題から目をそらして、別の問題にすり替え、それをひたすら我々に考えさせるからかな……などと思ったりもします。 と同時に、大胆不敵にも、絵画の本質云々などどうでもよいのだ、絵を見なくても良いのだ、目を閉じていても良いくらだ、と言っているかのような風情のマグリットに心惹かれたりもする。 誰か、大作家なり大批評家なりで、マグリットを何の臆面もてらいもなく賛美している人がいますか? いたら、私も心強いのですが……

  • マグリットの絵で

    数年前、ブリスベンの美術館で見たマグリット展で すごく好きな絵があったのですが、帰国してから いくら探しても本などに載っていません。 当時、そのマグリット展の広告の写真にもなっていたので 有名な絵かと思ったのですが、ネットで検索しても 全然ヒットしないんです。 それは、浜辺に、下半身が人間で上半身が魚の姿をした 恋人(たぶん)ふたりが寄り添って座っているもので、 英語のタイトルは「song of love」でした。 その絵が載っている画集が欲しいのですが、 図書館や本屋で探してもなかなかその絵がなくて。 邦題をご存知の方、また、それが載っている画集を 持っているという方、本のタイトルを 教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • マグリットの不気味さについて

    マグリットの絵に感じる「不気味」は、どこから来るのでしょうか。フランス文化(ベルギーのフランス語圏)の持つ一面なのでしょうか。 おそらく「物事の隠された面を表に持ってくる」ということから、強烈な現実への挑戦という面があるのでしょうが、そのそこを流れる時として「不気味」と捉えられるような雰囲気は、どこから来るのでしょうか。 特に印象に深い絵は、タイトルがはっきりしませんが「遠近法の練習」という、マネのバルコニー越しの人物の作品を、人物だけ棺おけに置き換えて表現したというものです。 この印象がものすごく強烈でした。

  • マグリットの絵のタイトルを教えてください。

    去年だったと思いますが、名古屋でマグリット展をみてきました。 そこで気になった絵のタイトルと、ホームページでもし見れるならそのアドレスを教えてください。 「その絵は空が今にもくずれてきそうな状態になっていて、あと両腕と首から上のない女性の裸のマネキン(?)が描かれていました。マネキンは大きさの違うものが重なっていてひとつの体を形成していたと思います。」 非常にわかり辛い説明ですが(これが精一杯です)、もしわかりましたら教えてください。 なんか非常に印象に残った絵でしたので、お願いいたします。

  • マグリットの絵のタイトル

    「神のサロン(客間)」(1948)という絵の 海外でのタイトル(英語・オランダ語etc.)が知りたいのですが、 マグリットのオフィシャルサイトを見てみたのですが イマイチわかりません(私の語彙力のせいかもしれませんが・・・) The salon of Godとかでいいのかなと思っていたのですが見つかりませんでした…。 もしわかる方がいたら、教えていただきたいなと思います。 よろしくお願い致します。

  • マグリットの、ある絵画のタイトルが分かりません

    曖昧な質問で申し訳ないですが、ご協力をお願いします。 マグリットの、ある絵画のタイトルを知りたいのです。 確かその絵は、紳士の男性の顔にパイプが浮いている絵だったと思います。 (リンゴやハトなど色々ありますが、私が探しているのはパイプのものです) 「これはパイプではない」の、あの形のパイプが男性の顔の前にあるものです。 ご存じの方がいましたら、是非教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • マグリット作品のタイトルについて(なんじゃこりゃ)

    マグロット作品で、絵の内容とはまったく関係ないタイトルがあります。 ex.[白紙委任状」「リスニングルーム」(これは一応「部屋」が描いてありますが) これらはどうしてそういうタイトルなのか、どう考えたらいいのでしょうか。