• ベストアンサー

都営大江戸線

都営大江戸線で、築地市場駅から本郷三丁目に行く場合、勝どき方面の電車に乗るのと、汐留方面の電車に乗るのと、どちらの方が早く着きますか? また、乗換えとかありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keiko1121
  • ベストアンサー率34% (308/903)
回答No.2

築地市場からすぐですよ。 絶対に間違えないで下さいね^^ 下のURL、どうぞ

参考URL:
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/timetable/index.html

その他の回答 (1)

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.1

絶対に勝どき方面 汐留方面だと、新宿まで連れていかれます。

関連するQ&A

  • 後楽園駅での乗り換え、本郷三丁目駅での乗り換えについて

    東京メトロ丸ノ内線から都営大江戸線への乗り換えについて質問させて下さい。 池袋から丸ノ内線に乗り、途中で大江戸線に乗り換え、新御徒町方面へ行く場合についてです。 後楽園(大江戸線は春日駅)で乗り換えるのと本郷三丁目で乗り換えるのとでは、 どちらが便利で乗り換えが早いでしょうか? 後楽園で乗り換える場合、丸ノ内線と大江戸線の駅同士が地下通路で繋がっているようですが、 距離が少しあるせいか乗り換えに時間がかかるようにも思います。 (後楽園駅は高い位置にあり、春日駅へ行くには高低の距離もあるからでしょうか) 本郷三丁目では丸ノ内線と大江戸線の駅同士が繋がっておらず、 一旦外に出てからの乗り換えになるようです。 後楽園駅は地下で繋がっているので雨の日などは便利だと思いますが、 毎朝の乗り換えとなると、なるべくスピーディーな乗り換えが出来る駅を選びたいと思います。 この路線での乗り換えをなさっている方で、後楽園または本郷三丁目での乗り換えのどちらが便利か お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 汐留駅での大江戸線→ゆりかもめの乗換所要時間

    汐留駅で、大江戸線からゆりかもめに乗り換えるのにかかる時間は何分ですか? ゆりかもめ汐留駅0:31初の有明方面行きに乗るために、新宿方面からの大江戸線で0:24汐留着では乗換に十分な時間はないのでしょうか?複数の路線検索を行ってみましたが、一つ前の電車に乗らなければならないとでているのです。 試してみるわけにもいかず、困っています。

  • 京王線から本郷三丁目駅または春日駅への通勤通学

    来年から、丸の内線/大江戸線の本郷三丁目駅、もしくは都営三田線の春日駅へ通学します。 メニエールを持っているため、朝は絶対に座りたいので、 京王線を利用しようと思っています。 考えられるルートとしては、 (1)新宿→大江戸線乗り換え→本郷三丁目 (2)新宿…そのまま新線へ乗りっぱなし…神保町→三田線乗り換え→春日 (3)新宿…そのまま新線へ乗りっぱなし…市ヶ谷→南北線乗り換え→東大前 ですが、(1)は、大江戸線への乗り換えにかなり時間がかかるかと思います。 また(3)は、駅から遠くなってしまうのが難点です。 なので、今のところ(2)が有力なのですが、 もし、京王線から本郷近くへ通勤・通学されてらっしゃる方がいらしたら、 実際の様子を教えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 西武新宿線を使って本郷三丁目まで

    西武新宿線を使って、本郷三丁目まで通勤することになりました。 「質問」 次の1、2のどちらが便利でしょうか? 1、高田馬場まででて、JRで池袋まで行き、丸の内線に乗り換え本郷三丁目まで行く。 2、西武新宿まででて、新宿西口駅まで行きそのまま本郷三丁目まで行く。 1は二回乗り換えで、さらに丸の内線は混雑しますが、2は一回乗換えですみます。 「質問」 検索したところ、西武新宿駅から新宿西口駅までは7分と出ましたが、実際に7分で着くのでしょうか? とくに大江戸線はホームが地下深いので、乗り換えに時間がかかる気がします。丸の内線に比べて電車の本数も少ないです。 できれば8時30分頃には本郷三丁目に着きたいと思います。 高田馬場から東西線で飯田橋まで出て、飯田橋から大江戸線で本郷三丁目まで行ってみましたが、2回乗り換えの上、大江戸線への乗換えるのに遠いため、やめました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 都営大江戸線勝どき駅から勝鬨橋まで歩いて何分?

    都営大江戸線勝どき駅から勝鬨橋まで歩いて何分かかりますか

  • 都営大江戸線門前仲町駅って 地上に出られないの?

    ・・・文字数制限のため、ため口になってしまってごめんなさい。 今日 都営大江戸線に乗って門前仲町まで行ったのですけど、車内アナウンスでまたまた疑問に思ったことがあるので教えて欲しいのです。 よろしくお願いします。 質問は 門前仲町駅直前のです。 『この電車は 大門経由 光が丘行きです。 次は 門前仲町 門前仲町 東西線はお乗り換えです。』 (中野方面は、前方の連絡階段、西船橋方面は 後方の連絡階段をご利用ください) ( )の部分はうるおぼえですが、はっきり聞き取れたのは、この後です。 『地上に出られませんので、ご注意ください。』 私は 都営大江戸線から 流れるように東西線ホ-ムに行ってしまってのでアレなんですけど、門前仲町の駅って、都営大江戸線のホ-ムからは 本当に地上に出られないんですか?

  • 都営大江戸線・総武線乗り換え

    両国~都庁前間で 都営大江戸線から総武線へ乗り換える場合 一番便利なのはどこの駅ですか? 両国は駅間が大分距離が有り、外を歩かなければならない事は知っているのですが、それ以外の駅に関しては全く知りません。 道順はその場で確認出来ますので、乗り換えしやすい、便利、或いは近いと思われる駅名だけ教えて下さい。

  • 都営大江戸線って 環状運転ではないのですか?

    もしかしたら以前 似たような質問をさせていただいたかもしれません。 ダブってたらごめんなさいm(._.)m 都営大江戸線について教えて欲しいのです。 都営大江戸線は 都庁前駅で 環状運転してるように(路線図上では)見えたのですけど、 今日 東新宿から都営大江戸線に乗ったとき、双方のホームで近接放送が流れてたんです。 片方のホームでは 『飯田橋、両国方面ゆき電車が参ります。』っていってたのですけど、反対側のホームでは 『都庁前ゆき電車が参ります』っていってたのです…。 駅のホームで路線図を再度確認したのですけど、よく分かりません。 光が丘→練馬→春日町→豊島園→(中略)→東中野→中野坂上→西新宿五丁目→都庁前 ここの部分があるから環状運転と見なされないのですか? よく見ると 都庁前の所に『のりかえ』という文字も見えたのですけど…。 都営交通の本によりますと 『…都庁前を起点に春日、御徒町、蔵前、六本木、月島を経由して再び都庁前に戻る円形上の路線(環状部)』と書いてありました。 つまり都営大江戸線は 『環状運転』をしてる、ということではないのでしょうか? 近接放送の 『都庁前ゆき』っていうのと 駅の路線図に書いてあった 『都庁前のりかえ』が どうしても理解できず困惑してます。 どなたか このことを教えてください。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 都営大江戸線の六本木への乗り換えについて

    今度東京に行くことになりました。 平日の14:40頃に都営大江戸線に乗って、春日駅から六本木駅に行きたいのですが、「駅探」で調べても、都営三田線や東京メトロ日比谷線のルートが出てきます。 都営大江戸線を使ったルートでも、春日から都庁前まで都営大江戸線で行ったあと、同じく都営大江戸線で六本木に行くといったものばかりです。 これはなぜでしょうか? 春日から六本木に直接行くことはできないのでしょうか?

  • 都営大江戸線について

    東武東上線の東武練馬から都営大江戸線の牛込柳町まで行く順路、乗換駅などについて、何方か教えてくださいませんか。よろしくお願いします。