• ベストアンサー

ムズムズ脚での不眠

ムズムズ脚症候群(時に入眠前、左脚カカト内にウジムシが這うような不快さや時に睡眠時ピクッと左カカトが動き覚醒)で医師よりクロナゼパム(抗不定愁訴薬)とロヒプノール(入眠薬)の処方を受けています。 しかし、当日の精神過活発時の夕刻には「今日は起こる。」と分かりだし、そんな日には上記薬は全く効果なく、起こり朝方まで入眠出来ず、翌日のリズミが狂い翌日も繰り返します。 運動、精神安定等、日常生活で改善することがあればご教示下さい。 40代後半、事務、喫煙、軽い晩酌、運動しない♂、です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57613
noname#57613
回答No.2

 軽い晩酌はまずいです。薬と反応してしまいます。気持ちはわかりますが、できれば控えた方がいいと思います。  おっしゃられているような薬を飲んでいるような状態の時は過活性になると、どうにもなりません。  神経を刺激しないように、入眠前のタバコ、お酒、後は自分でこれをやると集中してしまうなというものをやめたほうがいいと思います。テレビなども寝る前は控えた方がいいと思います。  運動しないも体内のリズムが作れないと思います。できれば夕食後に近所を散歩でもしたほうがいいですよ。散歩は軽い有酸素運動なので軽いカロリーは燃やせるし、季節の移り変わり、近所の変化等空気感を感じることができます。そういうのでも体内のリズムを調節していくことができます。  とにかく気長に取り組むことだと思います。ジムで汗を流す等はなかなか続かないので(単純作業なので)、その日の気分に合わせて道を変えたりして散歩するのが体調を整えるのにはいいと思います。  簡単かつ劇的な改善は望めないでしょうが、少しづつの変化に期待した方がいいと思います。

その他の回答 (1)

  • mille1000
  • ベストアンサー率30% (92/306)
回答No.1

今は何科を受診しているのですか? 漢方薬の処方で症状が落ち着いている人も いますので、いちど神経内科か睡眠外来を受診してみては いかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 不眠症について:中途覚醒と浅い眠り

    不眠症について:中途覚醒と浅い眠り 精神科にてロヒプノール、マイスリー、ハルシオンを処方されており、就寝前に服用しておりますが、2時間から3時間ほどで覚醒し、再度入眠が困難で困っております。覚醒した後は、目を閉じてなるべく動かないように、考えないようにと務めておりますが、朝まで「半分寝ており、半分起きている」ような状態で、周りで何が起こっているかはよく覚えています。この場合、どのような対応をすれば良いでしょうか。*薬を変える。*運動量を増やす。*食事を変える。何でもかまいませんので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 不眠症 軽欝 ロヒプノール マイスリー ハルシオン アモバン

    前回と同様の質問をさせていただきます。少しでも新たなアドバイスをいただければと思います。 現在、デプロメール、WP、デパスを軽欝のために、飲んでいます。 精神面に関しては、安定してきたのですが、逆に不眠(入眠)に悩んでおります。 現在、ロヒプノール2錠を10時に飲むように言われていますが、入眠できません。おそらく3時近くに寝て、起きるのがつらく、ぎりぎりまで寝ています。意識があるときは、心拍数がすごく高いです。ですが、手元にある薬を飲むのもつらく、寝ています。安定剤は家を出る直前に飲んでいます。 会社から帰ってきたとき、すぐ横になると、眠気があり、そこでは薬なしでも眠る時もありますが、風呂などを済ませていないために、1時間ほどで目覚めます。眠気を我慢して、先に風呂などに入り、すぐ横になっても眠れません。 また金曜日などは、眠剤なしですが午前3時くらいには眠ります。 wikiにかいてある眠剤はほとんど試しましたが、短期型はほとんどききません。 医師にも相談していますが、隔週などでは、あまり対処できません。 リフレックスという新薬も試しましたが、若干頭はぼーっとするものの、翌日に残る眠気のため、今は飲んでいません。 マイスリー・アモバン・ハルシオンは量を増やしてもあまり効果がないときいています。ロラメットやレンドルミンも、ロヒプで眠れないので、追加で飲んでしまいます。ロヒプを3錠にすることも考えましたが、半減期が長いため、入眠には適さないと感じております。 眠れるCD系も試しましたが、逆効果を感じます。 以前は中途覚醒にも悩んでいたのですが、最近はそれほどひどくなく、明け方までは眠れますが、入眠ができないのがつらいです。 現在は12時には横になりますが、午前3時~4時までおそらく入眠できず、6時くらいに意識がさめ、7時になんとか起床という状況です。 何か、他にいい薬はあるのでしょうか。一時ラボナも試しましたが、危険ということで今は飲んでいません。 そのほかには、エリミン、ユーロジン、ベンザリン、そのほか、抗鬱剤で眠気の副作用がでるもの(テシプールなど)も試しましたが、中途覚醒には効果があるものの、入眠には適していないと感じています。 他にいい薬はあるのでしょうか? また他のリラックス方法や、食事の時間など、眠剤以外にも、アドバイスをいただけたらと思っております。 長文ですが、よろしくお願いいたします。

  • 不眠症は一生治りませんか?

    自分はもう五年間、熟睡した事が無いです。 不眠症の症状はきつく、入眠困難、中途覚醒、熟眠障害全てあります。 ウォーキングにジョギング、サプリではテアニン、GABA、グリシンを試しました殆ど 不眠症状には効きません。 寝る前には精神科で貰っている、マイスリー10mg、デパス1mg、レキソタン2mg、レキシン50mg を服用しているのですが、殆ど効きません。 毎日、11時に寝て、途中で何度も目が覚めて5時~10時に起きるという事がパターン化 しています。 睡眠薬もサイレース、ユーロジン、ベンザリンを服用した事があるのですが 半減期が長く、だらだらと効くだけで全く効きません。 就寝前にも、お風呂にもぬるま湯で入ってるのですが、全く効果がありません。 サプリでグルタミンとキトサンはまだ試していないのですが、効く期待が持てません。 思えば昔から全身のコリが酷く、不眠症になったのもコリがより酷くなってからです。 これは、精神科や精神科の睡眠外来などではなく、神経内科などに行った方が良いのでしょうか? 本当に真剣に困ってます、他に何か効く薬や解決策があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 睡眠障害(入眠障害)で悩んでいます。

    睡眠障害(入眠障害)で悩んでいます。 こんにちは。 今現在精神神経科にて加療中で、社会不安障害と診断されています。 (また、それに付随する抑うつ、強固な不眠) 就寝前に マイスリー10mg(二年半) ハルシオン0.25mg(一年半) ロヒプノール2mg(二年半) メイラックス2mg(半年) デジレル25mg(半年) ヒルナミン5mg(半年) を服用しています。 最近、入眠が非常に困難で困ってます。 マイスリー、ハルシオンが効かなくなっているのでしょうか。 早朝覚醒などもありますが、 入眠障害に比べるとまだマシです。 考えられるとしたら、次はどのような処方だと思われますか? 病院が遠方なため今日行こうか迷っています。通常は金曜日にしてもらっています。 (行ってしまうと翌日の通勤がしんどいのです) 予定では今週金曜ですが、それまで耐えられるかどうか。。 今日行くべきか迷っています。 どなたかお知恵を貸して頂けませんでしょうか。 大幅に処方変わりそうなら今日行ってみます。 よろしくお願い致します。

  • 土踏まずとかかとの間の痛み

    運動をした翌日に、左足の土踏まず(かかと寄り)に痛みが出ます。左足は、2年前にふくらはぎ肉離れを経験し、1年前には左ひざを痛め、それ以降、この症状が出始めたような気がします。痛みは数日で引きます。この痛みの推測される原因や改善のアドバイスがあればください。

  • かかとの痛みで困っています。

    左足のかかとの痛みで困っています。 わたしは32才・女性・会社員です。一ヶ月ほど前から継続的にではなく、何かの動作の時に、かかとにキーンとした痛みがはしるときがあります。 例えば…左足のかかとに体重をかけた時(ベットからおりるとき、靴を履く時など)、伸びをしたとき(ストレッチなども)です。ずっと痛みがあるわけではなく、色々体勢を試した結果、そのような時に突然、一瞬キーンときます。中からくるような痛みでびっくりしますし、イタッ!と思わず言ってしまう感じです。 週二、三回、スポーツクラブへ通っているのですが、運動中にもたまに痛みがあります。(歩いたり走ったりでは痛くありません) 最近は運動を控えています。自然に治るものでしょうか? やはり、運動は避けたほうが良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 不眠症についてアドバイスをください

    なるべく簡潔にまとめます。 ・43歳男性 ・3年ほど前から早朝覚醒でデパス1mg服用(特に副作用なし) ・今年2月頃から仕事のストレスで心療内科に通院  双極性2型を疑われ、リーマスとジプレキサを処方(健忘などあり) ・自分で調べてデパスの長期服用が良くないということを知る。  この時3薬を飲んでいたが、健忘など副作用が酷かったので  かなり早いペースでデパスを0.5mg→0.25mg→辞める ・3ヶ月程で双極性の症状消失、副作用が嫌だったので処方を  精神的なものと不眠症に効く漢方へ切り替え ・早朝覚醒にベルソムラを処方されるも、効果なし 上記のような状態から、双極性障害は寛解状態ですが 早朝覚醒がデパス服用以前より酷くなり、最近では入眠困難で 中途覚醒する事もあり、一度目が覚めると絶対に寝れません。 ここ数ヶ月色々な事を試しました。 カフェインを止め、メラトニンなどのサプリを取り入れたりしました。 認知行動療法なども取り入れ、睡眠日誌もつけています。 確かに体は早朝覚醒に慣れてはきました。 以前から漠然とデパスを飲み続ける事に抵抗があり、やっと 止められたんですが、今の症状は割と急激に減薬したので デパスの離脱症状なのかもしれません。 ここでの相談内容はそのまま医者にも告げてあるのですが 医者は減薬やベンゾ系を使わない事に対して寛容ではなく (最近急にベンゾ系が槍玉に挙げられているが、今まで 私はずっと処方し続けてきているのだがと言っていた) 「じゃあどうしたいの?自分で決めてください」というスタンスです。 ですので、今はどうしても寝付けない時のマイスリーと漢方のみです。 ただの早朝覚醒だけならば睡眠時間さえ確保できていれば、 認知行動療法でなんとかなったんですが中途覚醒して寝れないとか 本当最悪なので、とても困っています。 ここでアドバイスが欲しいのですが、 ・再びこれまでは何の問題もなかったデパスのお世話になるのか ・他のベンゾ系の睡眠薬のお世話になる方が良いのか ・離脱症状だと諦めて、寝れるようになる日を待ちわびるのか 貴方ならどうしますか?というような質問になりますが 経験談やアドバイスをよろしくお願いします。

  • 妊娠中の不眠

    ただ今妊娠5ヶ月の28歳の妊婦です。 5月末まで働いていましたが、妊娠を期に退職しました。現在主婦です。 運動不足になるといけない!ということで、お散歩やお買い物、友達のお家に遊びに行ったりと、昼間、比較的アクティブに過ごしているつもりなのですが・・・ 夜、朝方になるまで眠れません・・・。 妊娠してから初期にツワリが酷く、お水も飲めない状態だったのが、今は回復して食事は取れるようになりました。特に精神状態が不安定なわけでもなく主人とも仲良しです。何のストレスもないと言えばウソになりますが、そんなに深刻なものはありません・・・。 産婦人科の先生は、 「寝れる時に寝ればいいよ」 って言って下さるのですが、友達から、 「赤ちゃんの為にも朝方の生活にした方がよい」 と言われたこともあり、朝方5時前に寝て、7時前に起きる・・という生活のリズムが狂いに狂ってしまっている現状が心配なのと、単純に1日2時間~3時間程度の時間で赤ちゃんに悪い影響がないのか心配です・・・ 昼間は毎日ダルイのですがゴロンとしていても眠れません・・ そして、夜10時ぐらいから頭がはっきりしてきて、夜中1時には真っ暗な中目をつむっていても全く眠れません・・。 どうすればいいでしょう?これって妊娠とは全く違う問題でしょうか? どなたか経験のある方、又は知識のある方、アドバイスをお願いいたします。

  • 一時的な不眠について

    一時的な不眠の対処について 質問させていただきたいと思います。 現在、20代半ば(女)です。 仕事の関係で時折 出張をする機会があるのですが ホテルでの宿泊1日目は 必ずと言っていいほど安眠することができません。 普段から入眠まで平均1時間以上はかかるのですが ホテルや旅館など、違う環境で眠るとなると 入眠するまでの時間がさらに長くなるような感覚です。 酷い場合は一睡もできないまま 翌朝になってしまうこともあります。 それゆえに、集中力が欠如してしまって 仕事に支障が出ることもあり大変困っています。 この悩みがずっと頭の片隅にあったのですが 最近TVを見ていたところ、 そもそも眠るまでに1時間以上かかるのは異常なことであり、 不眠症の可能性がある、という項目を目にしました。 また、これと同時期に、 友人に「環境が変わると全く眠れない」件を話したところ、 精神科に相談するのも一つの方法だと勧められました。 以前、大切なプレゼンを控えている前日に ホテルで宿泊する、という事があった際には 眠れないと大変なので、 市販の睡眠導入剤を試しました。 睡眠導入剤を飲んで横になり、約30分後に お酒に酔った時のようなフワーっとした眠気が来たので これは眠れる!!と思って そのままリラックスしていたのですが それから更に1時間すると、 今度は段々と頭が冴えてきてしまい、 結果、ほぼ眠れないまま翌日になってしまいました。 途中までウトウトしていたのを考えると 薬が切れてしまったのだと思います…。 市販の薬が効かないとなると、 やはり、友人の言うように、 病院に行って相談してみるのが一番良いでしょうか? 病院には風邪やインフルエンザの時にしか お世話になった事が無く、 精神科は全く行ったことが無いので 不安なところもあり、 実際、どんな診察をするのかなども もしご存知でしたら教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 自律神経訓練法

    どこも異常ないですが不定愁訴があり、最初はフワフワめまいと立ちくらみでしたが、それがストレスとなり食欲不振や気分の悪さも現れてきました。精神安定剤はもらってません、運動やヨガしたり病院の漢方薬を服用してます。ネットで自律神経訓練法を知りましたが、これを毎日やると効果ありますか?又はやってみて効果あった方いますか?