• ベストアンサー

看護婦さんについて

btobの回答

  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.4

看護婦さんとの恋愛経験者ではないので、申し訳ないです。 病院、病院内の部門によって事情が異なるでしょうね。 私は、仕事で大学病院に出入りしてましたが、私が出入りしている部門は6時、7時くらいには帰れそうな感じでした。 特に私立病院の看護婦さんは、接していて、性格がよさそうな人が多いような気がします。 メールに答えてくれているということは、脈なしというわけではないでしょう。次に誘うのは、メールのやり取りを続けて、お互いを良く知り合ってからでも良くないですか。

sorer38
質問者

お礼

いえいえ、アドバイスとても助かります。 そうですね、ちょっと焦りました。 メールをじっくり続けて、頃良いところでまた 誘ってみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 看護師の彼女。

    こんばんは。いつもお世話になっています。 先日25日の日曜日に婚活パーティーに参加しました。40名ほどの参加者でした。 そこで一人の女性とマッチングしました。 マッチングした経緯と致しまして、最初の2,3分のトーク中に、彼女は地元が一緒で、最寄駅も一緒。お互いの実家へは車で5分くらい。このような会話を交わしました。運命を感じ1番最初に指名したら、有り難いことに彼女からも指名を受けました。 早速その日夕食を食べに行き、もちろん一緒に帰宅しました。LINEも交換し、頻繁とは行きませんが毎日連絡を取り合っています。 昨日夜勤明けの彼女の運転で、(情けないことに私は車を持っていないため、彼女からの誘いでドライブしてもらったって話です。)夕食を食べに行って軽くドライブしました。その時も「次のデートプラン考えといてね」とお互いに約束を交わしました。 そして今月の16日に彼女から「会いたい」とメールが来て、地元のコンビニの駐車場で会い、彼女の車の中で告白しました。返事はOKでした。 しかし、10日経って、最近どうも彼女からの返信が悪いんです。自分がメールを送ってもすぐには返ってこず。今でも3通メール送ったのに、昨日の昼から返信がありません。今日の朝には「出会って一か月だね。こんな自分と付き合ってくれてありがとう。」って、メッセージしたのに、17時過ぎても未だに返信がありません。。LINEなんで既読の文字がついています。 彼女は看護師で、普段から忙しく、「夜勤中はメールを見るけど、日勤中は全くメールを見ない。自分からは中々連絡は取らない」と、以前に言ってましたが。。そんな人もいるって事ですかね・・・ 中々返事が来ないと体調を崩したんじゃないかと心配してしまいます。 そこで質問なのですが、私は今後どれくらいのペースでメッセージのやり取りを行えばいいのでしょうか・・・?もう少しどっしりと構えておいた方がいいのでしょうか・・?皆様のご意見をお待ちしております。

  • 看護婦を守る機関などはありますか

    はじめまして。 私の彼女は看護婦をしております。 沖縄県のある病院で働いているのですが、看護士の絶対数が少ないため過酷な状態で働かされています。 ・大きな病院の為、日勤も夜勤があります。 ・1日10時間~12時間の労働を強いられている。  その上時間が付けれらない仕組みとなっており、サービス残業をさせられている。 ・1ヶ月に取れる2連休は1度。2度あれば良いほう。 ・休みといっても夜中の0時までで、0時からのシフトを組まれる事もしばしばある。 ・有給休暇は取りたくても取れない状態なのに、かといって給与として返してくれない。 ・結婚式や葬式などで止むを得ない休みでも、連休を取ろうとすると何をするかまで聞かれている。 ・このような状況の為、看護士の絶対数も増えない。 ・沖縄の人は保守的な人が多いのか、なんとかなるさの精神なのか、看護士の労働組合もあるようなのですが、まったく機能しない状態。 どこの病院も看護士が少ないとの事ですが、働きすぎの彼女が心配であり、病院の意のままに働かされている彼女がかわいそうです。 労働状況の改善の指導をしてくれるような機関などはありませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 看護師の彼女・奥さんを持つ方に質問です。

    看護師の彼女・奥さんを持つ方に質問です。  私には、今年看護師1年目になる彼女がいます、付き合って1年ちょっと経ちます。彼女は、3交代制の病院で10月から夜勤も始まるみたいで、今は準夜と日勤勤務です。  彼女の仕事の事は、本当に尊敬していますし、応援したいと思ってます。自分も仕事していますが、ここで相談です。みなさんは、彼女さんとのメールがどれくらいの頻度・また送る時間・よければ内容等・会う頻度付き合っていく上で大切な事などぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。  

  • 看護師の

    みなさん、こんにちわ。 私には付き合ってから3ヶ月の看護師の彼女がおります。 私の彼女は看護師になってから1年目です。 2ヶ月前に部署移動し今は腎臓内科?というところに配属になっております。 今は彼女と休みが合わず、1ヶ月彼女とあっておりません。 連絡はメールでやり取りをしておりますが、最近、仕事に追われてるか返信が面倒になったかわかりませんが、彼女のメールの返信が1、2日間をあけて返すようになったので私は彼女に「忙しいなら暇な時にメールしてくれればいいよ。」と送りました。 それから連絡がなくなり、5日目に彼女から「久しぶりになっちゃってごめんね。」と返事が来ました。 その後彼女に不安をかけさせたくなかったのですぐに返事を返し、3回ぐらいやり取りをして、連絡がなくなり、今で1週間がたちました。 ただ単に安心から返事がないだけならいいのですが、1ヶ月も会ってないのと連絡のやり取りがないのとで不安になり彼女から自然消滅になってしまうのではないかと考えると不安になりました。 看護師のみなさんは恋愛の気持ちが落ち着いた頃は彼氏に対しこんな感じなんでしょうか? 回答をお願いします。

  • 女性に質問です。特に看護師に。

    女性の質問です。回答者本人が看護師もしくは周りに看護師がいる方に回答を主に希望します。 付き合って4カ月の彼女がいます。 その彼女は年下の看護師で就職2年目です。 月に3回程会っています。 看護師は勤務が不規則かつ忙しいのもあって、なかなか会えないと思っていましたが、彼女はお休みは休むことよりも遊ぶことでストレスを発散させて心身共にコントロールしているタイプのようです。 (20代前半で若いのもあるのかもしれませんが・・・) そのかいもあって約週1ペースで会うこともできているので、満足はしています。 (会えない時は彼女のお休み日の夜に1時間ぐらい話をしている感じです) お聞きしたいのは会ってない時に彼氏がこういうことしてくれたら嬉しいと思うことを教えてください。 ちなみに私が会ってない時にやっていることは以下になります。 ・彼女のスケジュール(日勤、準夜、深夜)がわかっていれば、頃合いを見て「お仕事頑張ってね」とか「お疲れ様」「ゆっくり休んでね」といった内容のメールを送る。 ・次に会う時に楽しませてあげるようデートプランを考えたり、情報収集しておく。 彼女が看護師でなくても、やることって同じなのかな?とちょっと考えて、悩んでおります。(^_^; ふと思うのが深夜勤って軽く何か食べたりするのでしょうか? であれば、お菓子とかあげたりするのはダメでしょうか? だらだら書いてしまい申し訳ありませんが、 彼氏がこういうことしてくれたら嬉しいと思うことを教えてください。 以上、宜しくお願いします。

  • 2交替勤務の勤務体制って何?

    こんにちは。 病院の看護職の求人で2交替勤務、週休2日制(土日祝日)とありました。 夜勤は月4回らしいです。 1週間に1回、仮に水曜日夜勤をすると考えて、月~金の勤務時間はどうなるのでしょうか? ちなみに日勤は8時半~17時半、夜勤は17時~9時です。 月 8:30~17:30 火 8;30~17:30 水 17:00~9:00 木 …夜勤明けで休み?それとも連続勤務? 金 8:30~17:30 土 休み 日 休み 木曜が夜勤明けで休みとなると、週休2日で土日休みだから週休3日になりませんか? それとも土日どちらか日勤でかりだされるのでしょうか?

  • メールの回数について・・

    メールの回数について・・ 片思い中の相手(男→女)に対してメールを送る頻度について質問です。 相手は仕事が看護師です。日勤や夜勤と休みは不定期です。 このような状況で、一週間に何回も送るのは相手にとっても失礼かなと思って今は2週間に1回ぐらいのペースで送っています。 好きな人に対して、なぜか消極的になりがちです。 片思いかつ相手も良くも悪くもない反応の場合、メールを送る頻度はどのくらいがベストでしょうか?? 自分が相手のこと好きっていうことに気づいててもおかしくないぐらいになりたいと思うんですが。 相手も多少好意がある場合、どのぐらいの頻度でメールもらえたら嬉しいものですか??相手からって来るっていうことはあまり期待しないほうがいいと思ったほうがいいですか? よろしくお願いします。

  • 既婚の人、既婚看護師の人意見ください!

    今の仕事をどうやって続ければいいのか、辞めて違う職場を探したほうがいいのか悩んでいます。 兵庫県在住の26歳女です。 去年の8月に結婚し、結婚を機に退職し主婦になりました。 結婚をする前から旦那とは、これからの生活設計を考えると共働きで少しでもお金を貯めていこうとようと話し合っていたため、今年の1月から私は働き始めました。看護師の資格があるため、病院の病棟での勤務をしています。もちろん夜勤(2交代3交代選択制で私は2交代)もあります。 時間としては 日勤:8:30~17:00 準夜勤:16:00~9:00(2交代) 3交代だと 準夜:16:00~1:00 深夜:0:00~9:00 仕事柄定時で帰ることはほぼありません。平均1時間は残業をしています。 旦那の仕事は基本的に、昼から深夜(帰宅は0時過ぎ)までであり、寝るとなると大体2時から3時になります。時々会議があると午前中に出ていきますが、管理職のため仕事が忙しく、休みの日でも職場へ行くことが多々あります。 そのため、私が働き始めたら二人の時間がうんと少なくなるということが不安ではありましたが、遠距離恋愛をしていたころに比べたら、同じ場所に帰って生活するんだから大丈夫だろうと思っていました。 入職して3カ月・・・ 二人の時間はほとんどありません。月に二人の休みが合うのは2日ほど、今月はディズニーに行ったのでもう少しありました。 私が次の日日勤のときは、食事を作って一人で食べ、旦那の分はスチームでチンして食べられるように作り置きします。日勤の時は朝早いので、私は先に寝て、旦那は深夜に帰宅。私が寝ている布団に入って一緒に寝ます。 朝になったら私は仕事の為一人で朝ごはんを食べ、寝ている旦那に行ってきますと言って家を後にします。 このような状況で会話をすることができず、広告の裏にメッセージを残してやり取りしています。 遠距離恋愛に比べたら・・・と思っていましたが、唯でさえつらかった遠距離恋愛からせっかく一緒に生活し夫婦になったのに、家にいても会話も出来ず一緒にごはんも食べられないという今の状況が、本当に悲しくて仕方がありません。 私が夜勤のときは、夜勤前と、旦那の出勤が遅い日には私の夜勤明けに旦那を送りだしてあげられるのですが、それ以外で私が日勤の時は広告の裏だけのやり取りです。 私が疲れて帰っても一人でご飯、一人でお風呂、一人で睡眠、洗濯など・・・・書いてて涙が出てきます。 それに追い打ちをかけるように、上司からひどい事を言われ、モチベーションは急降下・・・。 入職して3ヶ月くらい経つと仕事行きたくない病にかかる時期だとは思うのですが、上司の言葉に仕事行きたくない病は重症に陥っています。 仕事を日勤だけにしたとしても、仕事は朝からの為今の生活とあまり変わらなくなります。だからといって夜勤専属の看護師になるとしても夜勤だけというのはやっていける自信がありません。 3交代にしたらどうかと考えてはみましたが、状況はさほど変わらないと思います。 病棟勤務ではなく、外来や開業医とかも考えましたが日勤の時間帯だと旦那との時間を作るのは難しいと思います。 旦那には私の気持ちを話すと、確かにと共感してくれましたが、今まで一人暮らしをしていた旦那は、 「今まで一人暮らしで寂しい思いをしてきたのに比べたら、一緒に住めて夫婦になれただけでもすごく嬉しい、(私の)寝顔を見たりできるから大丈夫だけど・・・辞めたいんなら辞めていいよ。」 「働いていてつらい思いしてるのは(私)だから、(私自身)で決めて良いよ。それに僕は反対しないよ。」 と優しい言葉をかけてくれ、旦那は家事も手伝ってくれます。 しかし、私の中で働きはじめて3ヶ月で辞めますというのも、職場へ対して失礼だと感じているし、(そんなことでどうするんだ!私!そんなに弱い人間じゃないだろう!)と思う部分があり、とても悩んでいます。 ある程度収入が欲しければ今の職場がいいのかと思ったり、二人の時間を大切にするなら辞めて他の病院を探すほうがいいのか・・・。それとも、主婦となるか・・・・・ 一番なのは、仕事ができて収入もあり、せめて食事とお風呂を一緒に出来る時間が作れると良いのですが・・・。 私自身何を優先的に考えるかによるのだと分かっています。 しかし、 既婚の方はどう考えますか?また既婚の看護師の方はどう思いますか? 皆さんの意見が聞きたいです。 ちなみに職場の上司からの一言とは・・・ 震災の日にディズニーに行っていて震災の影響で帰れなくなり、次の日日勤だった私は出勤できそうにありませんでした。そのため、職場へ連絡。その時上司から、「知らんわ」「体調悪くないんでしょ」「(交代できる人を)自分で探して」と言われ、撃沈・・

  • 看護補助(病院介護)の仕事を探していて、二つの病院

    看護補助(病院介護)の仕事を探していて、二つの病院で迷っています。 1. 一般病院の急性期の患者に対する看護補助 365日シフト勤務で3交代制です。 8:30~17:30 16:30~1:00 0:30~9:00 2. 重度障害医療病院の重度身体障害者に対する看護補助 365日シフト勤務で2交代制です。 日勤8:30~17:15 夜勤15:45~8:45 早出7:00~15:45/8:00~16:45 遅出11:00~19:45/13:00~21:45 どちらの方が肉体酷使するかなと思いますか? 当方30台男性です。 1の急性期は脳梗塞の手術などが終わった後の介助です。 1.2どちらも独立行政法人の病院で給与体系は同じで看護師の指示のもと勤務する感じです。 今までは看護師がやってたが看護業務に専念するために看護補助の求人を出してるとのことです。 ちなみに独立行政法人の交代制なので残業はほとんどなく、夜勤の後に勤務はなく無理のないシフトで夜勤後は一日休みです。 特に迷ってるのは二交代と三交代どちらがいいのか(マシなのか)と急性期と重度障害です。

  • メールのやり取りについて

    現在連絡取り合っている女子がいます。二人とLINEでやりとり中です。 ちなみに全員30歳代です。 一人は最初の合コンから出会ってはや2カ月。飲み会を合計3回やりました。 当初二人デートに誘いましたが飲み会形式がいいということで飲み会のみです。 飲み会での感じも微妙といえば微妙な感じ? 仕事はOLではないですが、通常8~18時くらいの仕事です。土日休みです。 当初のメールのやり取りはこっちが送れば返信がきますが、夜送って、次の朝返信。 朝送って、昼か夜に返信でした。最近は向こうのペースもわかってきたんで夜の7~8時に 送るようにしてます。だいたい1時間以内に返信くるようにはなりました。2~3往復くらい しますが、内容は1~2行の簡単なものです。 あまり脈ないような気もしてますが、正直この子が好きです。 もう一人は看護師で日勤、夜勤で仕事は不規則。返信も勤務の状態によっては 半日~1日は当たり前です。 合コンで知り合い、こっちはそれほど第一印象も良くはなかったですが向こうから メールきて連絡取り合っています。 メールの返信は時間が空きがちですが、メールの内容ははとても丁寧な感じです。 ここちいい感じはします。 メールしているだけならこの子かなという感じにもなってきています。 問題は最初の子は何とかなるものなのかどうか? レスポンスは良くなってきたが、根本的に自分には興味はないような気はします。 一度二人デート断られて、なかなか誘いづらいですがメールのやり取りしてくれてるので 若干でも脈はあるのかという期待もしています。ただメールが苦手な人なのかどうか。 この状況客観的にみてどうでしょうか?