• ベストアンサー

「カードサイズ」とは?

ここのジャンルでいいのでしょうか・・・? よくカードサイズカードサイズと言いますが,クレジットカードのような磁気カードやテレカのようなPETカードと,いろいろあります。 これはJISの規格ですか?また,いわゆるカードサイズというのがJISでどう規格されているのか,分かるようなサイトや本などあるでしょうか。 専門家じゃないもので,探しあぐねています。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

磁気カードに関しては、JIS/ISOで標準化されているようです。(540mm×855mm厚さ0.220mm) 詳しくは、こちらのサイトをご覧ください。 http://www.necinfrontia.co.jp/neo/pos/kisochishiki/card.htm

参考URL:
http://www.necinfrontia.co.jp/neo/pos/kisochishiki/card.htm
ikb-ykr
質問者

お礼

まさに!こういうサイトの所在を知りたかったんです。 すばやい回答、ありがとうございました! ジャンルがあやふやでも、見てる方は見てるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.3

一般に言うカードには2種類あります。 一つは電車などの関係でつかわれる物で定期券などがそうです。これはサイバネ(サイバネテック)規格と呼ばれます。いわゆる業界標準ですね。 もう一つはJIS規格です。クレジットカード、テレホンカードなどがそうです。詳細はJISのハンドブックに載っています。大きな本屋さんにあります。毎年出ているので最新の物を購入しましょう。JIS X-6301のところに大きさについて書かれています。 元はISOで決まっていて、これの日本版がJISです。 ちなみに、クレジットカードと銀行カードはどちらも同じ大きさでしかも磁気カードですが、それぞれ、JIS1、JIS2と呼ばれており、磁気ストライプの位置や大きさ、コードなどが異なります。 PETカード、プリペイドカード、ICカードなどについてもJISのハンドブックに載っていますよ。

ikb-ykr
質問者

お礼

なるほど、サイバネ規格・・・。別物なんですか。けれど、大きさについてだけは、全く同じに見えるし、サイバネもJISに準拠しているのかな。 とりあえず、詳細はJISハンドブックというものがあるということですね。理科年表のように毎年出るんですか・・・。 ついでにJISとISOの関係まで教えていただいて、勉強になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 素人の憶測回答です。 多分、私はトランプのカードだと思います。 でも、日本のトランプは幅が狭いので、アメリカ等で使われている普通の「ポーカーサイズ」と。 ちなみに日本人の好む幅の細いのが「ブリッジ」だったかな? 予想で申し訳ないのですが。 気になりますね。

ikb-ykr
質問者

お礼

たしかに、JISのサイズがもともとなにをもってその大きさに決定したのか、由来も気になりますね・・・。もしトランプから来たものなら、ポーカー用トランプってけっこう小さいんですね。 豆知識予想まで、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名刺と磁気カードのサイズの理由

    名刺のサイズは、なぜあの大きさなのか? 91mm×55mmが一般的らしいですが。 テレカとか、免許証、磁気カードは同サイズらしいですが それも理由があれば教えてください。 ご存じの方教えていただけると、話のネタになるかとおもいますので よろしくお願いします。

  • 磁気定期券

    磁気定期券がJIS規格のクレジットカード入れに入りません。 どうにか入れたいので磁気定期券の両端を1mmづつ少し切りたいのですが、端にも磁気が通っているのでしょうか?それとも絶対使えなくなってしまうのでしょうか?

  • クレジットカードの磁気データフォーマット

    現在、クレジットカードをカードリーダーでスワイプしてオーソライズするプログラムを組んでおります。 (VISA, JCB, AMEXの予定です) で、お客様よりカードリーダをお借りしたのですが、マニュアルがないためスワイプした磁気データのデータフォーマットがわからず苦戦しております。 オーソライズだけであれば、トラックデータをそのまま送ればいいのですが、DBにクレジットデータを保持しておきたいため、トラックデータからクレジットカード番号、有効期限、名前などを取得する必要あります。 自分が調べたところでは、 ・クレジットカードの磁気データはおおよそ JIS-IIに準拠している (JIS-IIの規格をどのように調べていいのかはいまだわからず) なにか情報もしくは実際にプログラムされた方などおりましたら情報お待ちしております。

  • 謎のメンバーズカード

    彼のカード入れから、えらい可愛らしい、テレカみたいな素材で裏にバーコードと磁気があるだけのメンバーズカードが出てきました。 どこのメンバーズカードかわかる方いらっしゃいませんか??

  • クレジットカードと磁石

    些細なことなのですが、疑問があります。 キャッシュカードやクレジットカードなどの磁気カードは、磁石に弱く、近付けるだけでデータが消えるとよく言われています。 また、カードの裏側にも書いてあったりします。 ですが、実際のところどのくらいの強さの磁石で、どんなふうにすると消えるのですか? 100円均一で売ってる小学生用の磁石でも消えるのですか? 消えた後のことは興味はありません。 消える過程と方法に興味があります。 それと、熱湯や湿度でも消えるといいます。 沸騰した湯でないと消えないのですか? 茹でないと消えないのでしょうか? ミストサウナみたいなところでないと消えないのですか? あと一二度くらいしか使えないテレカや、破棄するしかないキャッシュカード等で試してみたいのです。 その後はもちろん処分します。 教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 磁気テレカ⇒ICテレカ⇒磁気テレカ

    「ICテレカをお持ちの方は磁気テレカに交換します」というNTTからの案内を読んで思ったのですが、 最初テレカは磁気カードとして登場しましたよね。 そして偽造テレカが増えたための対策としてICテレカが登場したのだと思っていましたが、また再び磁気テレカに戻そうとしているのはどうしてなんしょう?

  • 不要になったクレジットカードの破棄の仕方は?

    ポイントサイトでクレジットカード開設した後のクレカについてです。 閲覧ありがとうございます。 最近、友人がポイントサイトにはまっており(会社名は伏せさせていただきます)、わたしも誘われたので登録をしました。 友人からポイントサイトでクレジットカードの開設でポイントが貯まっていく反面、そのカードの多さに困っていると言われました。 私はクレジットカード自体は持っていますが、そんな何枚も何枚も持つべきものでもないと思ってますし、破棄すれば?とは言っているのですが、破棄の仕方がわからないようで困っているみたいなんです。 皆さんは不要になったクレジットカードや、その他磁気カードはどのように破棄してますか? 私の場合はいらなくなった磁気カード関係は磁気が読み取れないようにハサミなんかで切り刻んで捨てたりするのですが… よろしければお力をお貸しください。

  • 韓国でも「文庫サイズ」「新書サイズ」は日本と同じ?

    韓国「語」の質問ではありませんが、韓国通の方の目に最も触れるカテゴリーだと思いますので、質問させて下さい。 韓国人の友人が読書家なので、ブックカバーをプレゼントしようと思います。 そこで気が付いたのですが、日本では主に「文庫本サイズ」や「新書サイズ」に合わせて製造・販売していますよね? これらのサイズの規格は、外国でも同じなのでしょうか? JIS規格のように、日本独自のものなのでしょうか? 少なくとも韓国語の本を読む韓国人にとって、身近なサイズなのかどうか知りたいのです(サイズが合わなければ使いづらいと思うので……)。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • suica、icoca等のICカードと自動改札の利用方法について

    suica、icoca等のICカードと自動改札の利用方法について 切符や磁気カードで電車に乗る時、自動改札の投入口に入れないと通れませんが、ICカードは自動改札上部の読取り部にかざす(触れる)だけで通れます。 私が通勤時に見るかぎりでは、間違って切符や磁気カードを読取り部にかざしたり、ICカードを投入口に入れてる人は見たことがありません。 そこで疑問に思ったのは、もしICカードを投入口に入れると一体どのような結果となるのでしょうか。 磁気無しカード投入=偽造カード投入と駅員に誤解されてしまうのですか? 知人に聞いたら下記の回答でしたが納得いきません。 「クレジットのICカードの場合は磁気もあるので、レジのクレジット端末で磁気カードとして対応できる。suicaも同じはず。」 「ていうか、ICカードってソニーが開発した統一規格なの知らないの?クレジットに磁気があるんだから駅のカードも磁気がないとおかしい」 クレジットカードのICカードを見てみると裏面に確かに磁気の帯がありますが、suicaは裏表とも磁気の帯なんか無くて磁気情報があるとは思えません。 (クレジット一体型なら磁気の帯があるようですが、私のカードはクレジットの無いsuica単独のものです) 実際のところはどうなっているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • テレカサイズのポイントカードを作れるフリーソフト

    店舗を経営しているのですが経費削減のためにポイントカードを 自作したいと考えています。 サイズはテレカくらいもしくはそれ以下。 出来れば文字を入れる機能やデザインも出来る機能があるもの あと作成手順が載ってるサイトなどありましたら紹介していただきたい です。宜しくお願いします。