• ベストアンサー

【質問】前方の安全運転のための機材

母が自動車の衝突事故を起こしました。 信号で待っていたのですが、ブレーキをあげてしまい オートマ車でしたのでのろのろと動き前にこつんと衝 突してしまったようです。 今後このようなことが二度とないように注意したいと ともに、最近の電子部品の性能向上により、安全対策 機器はないものかと考え、質問させて下さい。 たとえば自動車前方にセンサーのようなものがだせ、 50cm以内に障害物が近づいたらアラームが鳴ると かそういう機器は販売していないのでしょうか。  ちなみに当方の自動車には、バックの際、自動車の 後方に関するセンサーとアラームは搭載されています。 同じようなものが前方にもあればと思いました。  またこれ以外にも、なにか有効な安全対策機器があ れば教えて下さい。よろしくお願いします。m(_ _)mペコリ #本当は、20cmくらい周囲にものがあれば、自動  にブレーキがかかるくらいであればよいのかもしれ  ません。

noname#79514
noname#79514

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

一応あることにはあるんですよね ただ、車が全てを決めてしまうといざというときに人間が対処できないことが多いために アシスト的な機能(軽くブレーキを踏んだり、何らかの形で警告音を鳴らすなど)に限られています また、この手の機器に関しては車の機能全てを制御する必要が出てくるために 一部の高級車のみに搭載されているという現実もあります。 (開発コストが莫大なために値段の安さのみを求める層には受け入れられていないという現実も) http://lexus.jp/models/gs/comfort/driversupport/dabc.html 簡易的なものでよければ、フロント用のコーナーセンサーもあります http://www.rakuten.co.jp/autoland/515840/636070/ でも、最大の安全対策というのは ドライバーに対する教育しかないんだよね

noname#79514
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になります

その他の回答 (5)

  • teishia
  • ベストアンサー率41% (30/73)
回答No.6

私の車には標準で装備されています。 また、今の車ならオプションでたいてい前後に付けることはできるのではないでしょうか? ただ、目的は追突防止ではなく、狭いところでバンパーをこすらないようにというものだろうと思います。

noname#79514
質問者

お礼

ありがとうございます。 新車購入を含めて検討したいと考えています。 別スレをたてましたので、ご存じでしたら ご指導ください。 この質問に答えて下さったすべてのかたまた 読んで下さったすべてのかたに感謝致します。

noname#131426
noname#131426
回答No.5

こんなものがあります。 http://www.datasystem.co.jp/catalog/cgs282/index.html 安全は運転者の注意に勝る物はありません。 幾らセンサーが鳴ったとしても、ブレーキを踏めなければ意味がありません。 >#本当は、20cmくらい周囲にものがあれば 運転手付の車にした方が現実的です。

noname#79514
質問者

お礼

どのように安全装置をつけようとも、運転手次第で あることは、了解しております。 ただ時代は進化していると聞いており、周囲としても できる限り安全対策をしてやりたいと考えています。

  • blue1200
  • ベストアンサー率60% (331/543)
回答No.4

自動でブレ-キが掛かる様な後付けの機器は難しいのですが、センサ-なら有ります。 アラ-ム等で接近を知らせるだけでも、事故防止に有効だと思います。 下記URL左側メニュ-にアシストバックセンサ-が2種類載っています。 本来、リヤバンパ-装着を想定した商品ですが、フロントにも使用出来ます。

参考URL:
http://www.to-fit.co.jp/
noname#79514
質問者

お礼

ありがとうございます 参考になります。

noname#142255
noname#142255
回答No.3

信号待ちの時は サイドブレーキを掛けるのを習慣にするのが肝心と 思いますな 発進の時に忘れている方が事故より ましですし そのまま走ると 警報がなる車もありますから

noname#79514
質問者

お礼

ありがとうございます。 サイドブレーキは、忘れていたようです。 もう10年前の車種です

  • makochi
  • ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.2

なかなか難しいんですよね。 いま、レクサスやクラウン、ホンダレジェンドなどの最高級車のレベルで衝突を回避するセンサーなどが実用化されていますが、一般の自動車では製品化もされていません。 また、技術的にまだまだ確立されていないということもあります。 たとえば、20cmくらいでブレーキがかかる装置でも、雪などがフロントに付着して誤作動して、ブレーキかかりっぱなしになったりなど、信頼性の問題で様々な課題が残されています。 加えて、お母様にはお気の毒ですが、通常の信号待ちで(うっかりとはいえ)前車に衝突するような事故を起こされたのならば、その時点で運転を控えられるべきです。 どうしても仕事上、生活上必要というなら仕方ないですが、もし、今回のような事故で、うっかりブレーキを離した先に幼い子供などが歩いていた場合、自動車同士の衝突ではすまないことは明らかです。 ご家族としても、安全装置を考えるより先に、大変な事故を起こさないために運転を控えさせたり、より慎重な運転をうながすよう注意されるべきでしょう。

noname#79514
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう一つ質問スレをたてましたので、ご存じでしたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。 なお運転を控えさすとも十分視野に入れつつ、しかし 本人の意向も尊重しつつ、周囲としてできる限りのこ とをしたいと考えています。

関連するQ&A

  • 前方不注意のさらに前方不注意

    先日、バイク(私)と車と接触事故を起こしました。 青信号の交差点を過ぎた先にコンビニがあり、 そこから車が右折してきました。 直進していた私が接触したのは交差点も渡った後です。 ブレーキを踏みましたが間に合わせず 車の後方右側に接触しました。 判例などを見まして 自分では過失は私:相手=1:9くらいかと 思っていましたが、相手の保険屋から 「私:相手=3:7である。前方不注意のさらに前方不注意」と 云われました。 しかも健康保険を使うようにお願いされました。 どうしても納得いかないのと、前方不注意のさらに前方不注意とは どんな状態を指すのでしょうか? 皆目検討もつかず、わかりません。 自分は 左鎖骨骨折・左の手首の二箇所骨折して、ボルトが入っています。

  • 普通車と軽自動車の自動車安全性能について

    独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)というところが自動車の安全性能を評価してますが、 例えばこの記事を見ると、https://car-l.co.jp/2021/05/31/54650/ 衝突安全で普通車のSUVより軽自動車の方が得点が高いですが、普通に考えておかしくないですか? 軽って前方も結構短いし・・・。

  • 安全性考えたらセダン以外選択肢ないですよね

    ミニバンや軽自動車、コンパクトカーは安全性を考えたら運転しようだとか乗るだとか考えられませんよね このような自動車は後ろから他の自動車から突っ込まれたら危険、ミニバンの三列目の人なんて尚更危ないほぼ直接衝撃とか突っ込んできた自動車そのもののダメージをくらいますからね 後方衝突された場合の安全性とか考えるとセダンタイプの自動車以外乗ろうだとか思いませんよね セダンならば後方衝突されてもトランクルームと車内が独立しておりそのトランクルームが衝撃を吸収して車内の人間にはダメージや衝撃がほぼストレートに食らわずに済みますからね ちなみに自動車運転中いくら自分が気をつけて運転して事故を起こさないようにしたとしても他の自動車が突っ込んでくるとかそういうのは防ぎようがないですからね その時のことを考えるとセダンタイプの自動車以外乗る運転することは考えられませんよね 要人とかが乗る自動車で未だにセダンタイプの自動車が多いのはそうした後方衝突時の安全性を考えてのことらしいですね ちなみにこれは自家用車だと仮定した場合ですね、安全性を考えるなら大型トラックだとか大型ダンプがいいんですけど自家用車だとそのような自動車を持つのは現実的ではない そもそも自家用車でなくても移動用にそのような自動車使うのは現実的とはいえないですし

  • 安全運転を心掛けさせたい

    親の車の運転が荒くて困っています。 前の車が信号で止まるのでブレーキをかけているところを いきなりアクセルを踏んでスピードを速めてみたり 渋滞中にその列に離れようとしてバックをする際に 全く後方確認しないでバックを始めてしまったり 周りの風景気を取られ脇見運転をしていたり 助手席に乗る時はジェットコースターより怖い思いをしています。 かなり厳しく毎回注意しているのですが 本人に危険運転をしている感覚がないようで聞く耳を持ちません。 さらに周りは危ないと思うことでも長年運転していれば運転手は自分のペースで これくらいのタイミングで止まれば大丈夫とか分かっているし バックしてぶつかるのは車間距離を保っていない後方車の責任とか言って全然改善が見られません。 このような状況ですのでいつか大きな事故を起こすんじゃないかと本当に心配で 毎日、朝出かけてから職場に着くまでの1時間くらいと 帰宅するだろう時間の1時間前くらいはドキドキが止まりません。 安全運転を心掛けさせたいのですが 何かいいアドバイスがあったら教えてください。

  • 過剰と思う自動車運転支援装備

    いろんな自動車運転支援装備があります もう馴染みなのは地図ナビゲーションなどでしょう そんな装備の全てではなく SU社がCMで流している 車のセンサー類で前方の危険を関知して 運転者がブレーキを踏まなくても自動的にパニックブレーキをかける装備 あれをどう思いますか

  • 信号待ちのギアの位置について

    オートマなのですが、信号待ちで安全を考えてPにいれてるのですが、Dでブレーキを踏むのが普通なのでしょうか?

  • 安全確認について教えてください!!

    今週末に「みきわめ」があるのですが、安全確認をどこでどのように行うべきかイマイチつかめていないので、教えてください!!特に巻き込み確認をいつ行うべきなのかわかりません! 絶対に知りたい項目 (1)右・左折時(信号機のないT字路のようなところや十字路) (2)信号機が青になって発進するとき 上記2項目について、どの順番で左右前方・左右後方(巻き込み確認)・ドアミラー・ルームミラーなどの安全確認の順番を教えてください! また、 (3)進路変更するときには、 合図→安全確認(ドアミラー→ルームミラー→目視(右後ろ))→(3秒後)進路変更 という流れであっていますか?? 以上3点について特に教えてください!! その他にも、もし減点されやすい安全確認のポイント等ありましたら教えて下さい!!

  • Uターン車両をどう避けるか?

    私が起こした事故ですが、片側二車線で対向車線含め4車線の広い道路で中央分離帯がある道路でした。 前方を60キロ位で走る車の後方を車間距離大体20メートルくらい(車3台分くらい)開けて走っていました。 次の信号を右折する為右車線を走っていたのですが、前方を走る自動車が少し頭を左に振ったとたん右にUターンを始めました。 中央分離帯の切れ目を見つけた自動車がウインカーも出さず曲がってきたので、予測が遅れてしまい前方を横向きの自動車に塞がれ自動車の側面に衝突し私は地面に叩き付けられ数十本の骨折となりました。 相手の話では「1つ前の信号を曲がるはずが通り過ぎてしまい、中央分離帯に切れ間があったので焦って後方確認をせずウインカーも出さずUターンした」という事でした。 さて、事故は起こってしまったのでしょうがないので、今後どうすれば避けられたかを病院の中でも考えていたのですが良い方法が思い浮かびませんでした。 今までも免許を取って十数年、バイクに乗っていてヒヤリハットな場面はありました。 その度に対策をし今までは自損転倒以外では事故も無かったのですが、今回のように前方を塞がれるような事が再度あった場合避けられる気がしません。 数年前にプロバイクレーサーがやはりUターン車両に衝突し亡くなられた事もあったように避けることは出来ないのでしょうか? 何か良い方法は無いでしょうか?

  • 鉄道運転手の安全確認方法について

    こんにちは。安全の考え方について、下記のことで疑問を感じました。 各種路線の電車運転手が前方の視界や信号の確認等をするために「指差呼称」をするのを見かける時が あります。また、「指差呼称」はせず、発声のみで安全確認をする人もいます。鉄道会社の指導で確認 の仕方が違うらしいのですが、指差をした場合、ブレーキレバーから手が離れるため、適切ではないと 書いてある書籍がありました。ただ、指差をした方がより確実に確認が行われるとも私は思います。 基本的にその会社が決めたことを守ることが大切でどちらが正しいかという議論はおかしいのかもしれ ませんが、この点について興味がおありの方、ご意見をお聞かせください。また鉄道の運転に関して詳 しい方で、考え方や会社による違いなど、いろいろと補足事項を教えて頂ければ幸いです。

  • キューブキュービックなどの3列シートの安全性について

    こんにちは。 キューブキュービックやシエンタなどを見て思うのですが3列目のシートとリアゲートの間隔がかなり狭いように思います。後ろからの追突に対しての安全確保はどのようにされているのでしょうか?どうも狭いスペースに無理やり3列目のシートを詰め込んで安全性を損ねているように見えます。 自動車アセスメントの規定を見ても前面、オフセット、側面の評価はあっても後方からについては何もありませんよね? 素人の私から見ると後方の安全対策があまり力を入れられていないように思うのですが。 私は免許は持っていますが車を所有したことがありません。なのでいろいろ勘違いをしている部分もあるのかもしれませんが何か理由があっての事なのでしょうか?