• ベストアンサー

TVからSDに録画したものを携帯で見るには?

simosakuの回答

  • simosaku
  • ベストアンサー率41% (148/356)
回答No.3

No2です 私の機種は TVはビエラ32LX500 携帯vodafone V602SH(古っ) もうすでに1年前に同じことに挑戦して操作を忘れていますが、 携帯でMOL001ファイルを探しだして、そのファイルのメニューから再生をするだけで、プレーヤーが自動に起動して再生が始まったはずでした。なんにも難しい操作はしなかったなー。データを登録する作業もなかったし。 その時の情報では、SDカードの著作権保護機能があるもの(うるおぼえ)でないと再生できないということがありましたが、ハギワラシスコムのSDカードではOKでした。 ようするに、安物のSDカードでは再生が無理な場合があるよってことです。 あるいは、携帯の機種が新しいにもかかわらず、ビエラの方式に対応するのをやめたかもしれないですね。(携帯でファイルが表示されないのでこちらの原因の可能性が大) ビエラの方式(拡張子)と911SHが再生できる方式(拡張子)が 一致するか、説明書で確認してみてください。 いずれにせよ、V602SHというシャープの古い機種では簡単に再生できました。

may0314
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました! 教えていただいた内容を参考に、再度頑張ってみようと思います。 お忙しいところありがとうございました<m(__)m>

may0314
質問者

補足

どうやら、再生可能な携帯とそうでない携帯があるらしく、911SHは非対応のようです。 お忙しい中、丁寧にご回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯TVを録画したのですが、パソコンで見れますか?

    ソフトバンクのTV付き携帯(905SH)でテレビを録画しました。 そのデータが、携帯とminiSDの相性が悪いのか、携帯で再生することが出来なかったため、パソコンにデータを移し、再生しようとしたところ、拡張子が【.sd1】というもので、パソコンで再生する事ができません。。。 この拡張子のデータを、パソコンか何かで再生する方法はないでしょうか?携帯の方では、データの存在すら確認できません。 (miniSDの容量は増えてるのですが、あるはずのフォルダを見ても、何もないと表示されます。) どうぞ宜しくお願いします。

  • 家のテレビで録画したものを905SHで見ることはできますか?

    905SHに機種変更したのですが、質問があります。 905SH本体でTV(ワンセグ)を見たり、録画したりするのはわかったのですが、家のテレビで録画したものをminiSDに転送して、905SHで見ることはできるのでしょうか? 家のHDDレコーダはDigaなのですが、SDカードスロットにアダプターをつけたminiSDを差し込んで、コピーするだけではダメですよね?TVが見れるパソコンを持っていないと、無理でしょうか?

  • SD持出できない。

    パナソニックのVIERA TH-L20R1を購入しましたが、取り説に書いてあるSD持出ができません。 ワンセグ同時録画も有効にしてテレビ番組を録画しても、持ち出せる番組一覧に何も表示されません。 なぜでしょうか? SDカードはminiSDカード(518MB)をアダプターを介して差込んであります。このせい?

  • 携帯で録画したTVをカーナビで再生したい

    ソフトバンク携帯912SH・913SHで TV番組を録画し、カーナビで再生するには どうしたらよいのか、教えてください。 メモリーカードをそのまま、カーナビに差し込んでも 何も映りませんでした。 まったくの初心者です、わかりやすく 教えていただければ助かります。

  • SDカードについて

    パソコンに携帯で使っているminiSDをつなげたいのですが miniSDをSDカードに変換するアダプターを使って パソコンにつなげてもアイコンは出るのですが 「ドライブにディスクを挿入してください」 となってつながらないんです。  どうしたらつながるか教えてください miniSDはELECOMの256MBで、 SD変換アダプターはBUFFALOのものです。

  • SD-Video

    SD-Video対応の携帯電話とminiSDカード512MBを持っているのですがどうすればSD-Videoのデータを作成できますか パソコンにはTVチューナーとSDカードスロットがついていてあとminiSDアダプタも持っています

  • SH901iにおけるSDカードからの録画番組再生

    DOCOMOのSH901iを使っているのですが、PCで録画したTVの動画をSDカードを介して携帯で再生することはできないのでしょうか? 録画したデータをASF形式に変換することまではできたのですが、それをSDカードに記録して携帯に挿入しても動画データがみつかりません。 フォルダの指定やファイル名の指定が必要なのでしょうか。 SH901iの機能の一つであるビデオ録画で保存したデータがどういう形式で保存されるのかがわかればもう少し対処のしようもありそうなんですが・・・

  • 携帯でTV録画番組を見るには?

    (mini)SDカードのメモリが最近増えているそうで、2時間位のSDカードはできたらしいのですが、録画したTV番組を携帯でも見ることができるようになるんでしょうかね?携帯用に汎用化されるのはいつ頃になるか、どなたかご存知ですか?録画した番組を見る時間がなくて、早くできるようにならないかなぁと心待ちにしています。

  • SDカードとminiSDカード かうならどっちがいいでしょうか

    携帯で使うためにSDカードを買おうとおもっていたのですが(ボーだフォンのSD対応機種(V603SH))miniSDはアダプターをつければSDとしてつかえるので、Miniのほうがいいかもと思いどちらにするか迷っています。 携帯は当分買い換えませんが、世の中の流れ??がmini へ移行しているならminiのほうがいいかなと思うのですが・・・携帯は殆どminiSDになっていますが、デジカメなどもそうなのでしょうか。(もっと小さいものもでてきているので主流がそちらに行く可能性もあるかとおもいますが・・。) また、アダプターをつけて使うのは転送速度が落ちるそうですが、それでもminiにするほうがいいのか…。SDとminiSD、賢く買う?ならどちらがいいでしょうか??何方かアドバイスお願いします。

  • TV付携帯での録画について

    明日発売のSH901iCを買おうと思っています。 この機種には、テレビを見る機能がついているのですが、この携帯だけでメモリーカードに録画はできるのでしょうか。どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。