• ベストアンサー

レンジは回転皿の端にものをのせるべき?

miitankokoの回答

  • ベストアンサー
  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.4

機種によって違うが正解。 うちには2台ありますが、古いほうは端にのせるタイプで 新しいのは真ん中にのせるタイプです。(共に説明書のそう記載されています。) どちらかといえば最近のものは中央ではないかと思います。 実家のも中央です。

関連するQ&A

  • 電子レンジの正しい使い方にビックリ!

    電子レンジの正しい使い方にビックリ! 回転式のターンテーブルの場合は温めたい物はターンテーブルの真ん中ではなく端に置いて温めるのが正しい電子レンジの使い方で真ん中に置いて温めるのはテーブル皿が回転しない大昔の電子レンジの使い方だそうです。 殆どの人は物を真ん中に置いてませんか?

  • 電子レンジで中の皿が回転するものについて

    電子レンジで中の皿が回転するものとしないものがあります。 ここでお聞きします。 どちらが良いのでしょうか? 回転するもの、しないものの名称などをお教え下さいませ。

  • 【電子レンジの不思議な仕組み】回転式の電子レンジは

    【電子レンジの不思議な仕組み】回転式の電子レンジは温める物を真ん中に置いては真ん中は温まらないそうですがそれはどういう機械の仕組みからそうなるのですか? そして面白いことに非回転式の電子レンジは逆に真ん中に置いた物体だけ温まって、端に置くと温まらないそうです。これもなぜですか? 回転式電子レンジと非回転式電子レンジの電磁波の仕組みは全く違う電磁波なのでしょうか?

  • レンジで焼けるお皿

    最近広告を見かけるのですが、有田焼のお皿で、肉や魚を乗せて電子レンジでチンすればおいしく焼き上がるというのがあります。 本当に電子レンジでおいしく焼けるのでしょうか?

  • 無印のオーブンレンジの回転皿について

    無印良品のオーブンレンジ http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315923441 …のセラミクス製の回転皿について質問です。 ほぼ毎日使用、使用後は毎回軽く拭くようにしていますが、 2週間も経たない内に、茶色い汚れがついてしまいます… レンジの熱のせいか、ベッタリガッチリこべりついており、 漂白剤を使わないと落ちません。(使ってもなかなか…) 食品をのせる時は、食品を皿に乗せ、その皿を回転皿の上に のせています。(汁が飛びそうなものはラップをしてます) 回転皿に直接、食品を乗せるわけじゃないので、 回転皿が汚れていても、大して影響はないと思いますが、 気分的に良くないですし、見た目的に不衛生な感じで、 来客時など、すごく気を遣ってしまいます。 解決法(予防?)として、換気扇にあるような、 回転皿にカバーをすればと思いついたのですが、 (汚れたら、カバーだけ捨てれば良いので) 適当なものが思いつきません。 (無印で売ってくれたらいいのになぁ…) 何かいい方法はないもんでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 電子レンジの回転皿(耐熱ガラス)について

    東芝製品の電子レンジ(品番ER-V33)を使用しています。古い機種ですがまだ十分使えます。その電子レンジのガラス回転皿(耐熱ガラス)を誤って割ってしまいました。直径26cmです。市販で代用出来るものは販売しているのでしょうか?品番等教えて頂ければありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 電子レンジが回転していないと、不都合がありますか?

    電子レンジに沢山の食器を詰め過ぎたため、回転していないことが、たびたびあります。 皿などが廻っていないと、何か不都合がありますか? 加熱がムラになるのですか? 機械に悪影響があるのですか?

  • 電子レンジの真ん中は温まりにくい?

    電子レンジは真ん中が暖まりにくいと聞いたのですが、本当なのですか。ずっと真ん中の方が温まりやすいと思っていたのですが・・。 そういえば冷凍食品もレンジの端において一分と書いてあったようなきがします。ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 電子レンジのお皿を割りました

    10年ほど前にもらった日立製の電子レンジを使用していますが、 中に入っている白いお皿を落として割ってしまいました。 ないと困るものなので早急に入手したいのですが、 これは純正のものでなければ使えないものなのでしょうか? それとも何か共通の規格などがありますか? もしあれば、購入できるサイト等も教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 「ゆたぽん」を温める電子レンジの大きさは?

    電子レンジで温める普通サイズの「ゆたぽん」を購入したいのですが、我が家のレンジの大きさで使えるかどうか心配です。電子レンジの中の回転皿は直径26cmしかありません。「ゆたぽん」が大きすぎたら2つ折りにして温めたりできるのでしょうか?教えてください。