• ベストアンサー

exception to the rulesのto

mabomkの回答

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.3

疑問に思われることは決して悪くはないのですが、 英語には、特に前置詞、熟語、結合語、コロケーション 等、そのまま覚える以外にはどうしようもないことが あります。 この辺りがネックになり「英語嫌い」さんも生まれて くるようですが、この辺りで嫌いになる為には相当学習 程度が進んでいないとダメなようで。つまり、ここで悩む 人は相当出来る人、あと少しです。 因みに、理屈もへったくれもなく覚えなきゃならないラテン語 やスペイン語の動詞変化(規則、不規則)なんかもっと理不尽 ですから、、、、、

関連するQ&A

  • exceptionに続く前置詞について(四択問題)

    This is one of the rare exceptions ( ) the general rules. 1.in 2.for 3.from 4.to の四択問題で答はtoになるのですが、 (1) 他がなぜだめなのかわかりません。 forが入らないのは This(これ)=exceptions(例外)なので 前置詞のexcept for~(例外);~(例外)を除いて は(例外)が後ろに入ってくるので この名詞形として同じ前置詞が来ないのはわかります。 他はなぜだめなのでしょうか。活用辞典を見ると確かにexceptionに続く前置詞はこの選択肢ではtoしかがなかったので、致し方ないような気もするのですが、こんな細かい知識がないと解けないのでしょうか。 (2) 前置詞という前提でexceptとexcept for の違いもわかりません。詳しい方理論的な解説をお願いします。

  • 前置詞+to 不定詞

    apart from to insist it is ~~~~ と言う英文がありました。 apart fromは、前置詞で、to以下は不定詞ですが、 apart fromは、to 不定詞が取れる例外の前置詞なのですか?

  • pitch in to keep things shipshape

    pitch in to keep things shipshape 物事がきちんとなるよう協力する http://eow.alc.co.jp/pitch+in/UTF-8/?ref=sa 上記のようなフレーズがありました。 このto keepは、to不定詞でしょうか、或いは違うでしょうか。 また、inは前置詞でしょうか、違うのでしょうか。もしto不定詞、前置詞だとすると前置詞の目的語がto不定詞になっているということになるのでしょうか。前置詞の目的語にto不定詞がくる場合は限られていると勉強したため、確認させていただきたくよろしくお願いします。

  • 前置詞 to と in の違い

    ( )に前置詞をいれる問題です。  John was walking ( ) the direction of the station. 駅の方向へなので、to だと思ったのですが、 解答は in でした。 どうして in なのでしょうか? 教えてください。 お願いします。  

  • to includeについて

    Could you give him a few biographical details to include in the introduction? という文章があります。 「Could you give him a few biographical details」までは良く分かるのですが その後の to include in the introduction? の意味、用法が良く分かりません。 ここで使っているtoは不定詞ですか? 詳しい方教えて頂けますでしょうか。

  • 質問です

    質問があります。 Infancy is not a blessed state to them,but something to be grown out of and escaped from as quickly as possible. 幼児期というのは彼らには恵まれた状態ではなく、できるだけ早く成長してそこから脱却しなければならないものなのである。 この文章でどうしても納得できないことがあります。 something to be grown out of and escaped from ここの部分は 不定詞が名詞を修飾する条件の一つである 主語→動詞の関係 something is grown out of and escaped from. が成り立っていて (成長し<そこから>脱却しなければならないもの) ですが、自分で訳出しようと思うととうまくいきません。 以下 自分の考えです。 ちなみにここをvoiceの転換で能動に戻すと childlen grow out of and escape from something となります。 grow out of は”成長して(癖などが)なくなるの意味の自動詞+前置詞=他動詞 escape from のほうは”~から逃れる”の意味でこちらも自動詞+前置詞=他動詞 ここから受動態にまた戻すと something is grown out of(by them )and escaped from (by them)だと思うのですがガチガチの直訳だと (彼らによって)成長して、なくされ、逃れられるもの。 となって正解のとくに"脱却しなければならないもの" という、義務のような”しなければならない”が訳としてなぜでてくるのかが分かりません。 上で示した自分の訳でも良いならいいのですが。 うーん。もやもやしてます。 自分が考えすぎなだけかもしれませんが・・・・ もしよろしければ、どなたかアドバイスお願いします

  • 前置詞 (英語)

    長文読解に前置詞の理解が必要だと思いますか?少なくとも赤本をやってみてもそう感じました。 できれば、次の前置詞で意味上注意したい所を教えてください。 例_by:「差」という意味があるとか。 in,of,to,from,with,on

  • toとfrom

    文法問題です。 John ordered the book ( ) the publisher in the U.S. 訳語としては「ジョンはアメリカにある出版社に本を注文した」といった具合だと思いますが、正解はずばりfromです。 ただ、方向を指すtoも「~へ」といった感じで、あまり違和感を 覚えません(私が前置詞について熟知していないために)。 なぜtoはダメなのか、教えていただきたいです。

  • of,for,with,on,off,in,at to,fromの使い分け

    of,for,with,on,off,in,at to,fromの使い分け、前置詞っていうんですかね? これらの使い分けができるようにするにはどういう勉強をしたらよいですか? もし、この本を読むといいとかあれば教えてください。とくにやってはいけない 勉強法で「前置詞を日本語に訳してはいけない」と書いてました。たとえば、 I met Kenji at the bus stop.バス停で健次と会った。I woke up at 4:30 today今日は1時30分に起きた I'm good at English.私は英語が得意だ。 とか、同じatでも日本語にすると違うので、どうやって区別していいかわかりません。また、いつ、前置詞が必要なのかもよくわかりません。 どうすれば、わかりますか?

  • 関係代名詞

    Walter Scott published three collections of ballads from the Border areas                      which, as he said in the Introduction, “ if not now collected, must soon have been totally forgotten ". whichは関係代名詞だと思いますが、先行詞はballadsでしょうか? だとしたら、of whichのように前置詞が要りませんか?