• ベストアンサー

ドラクエ4の戦闘のAIが知りたい

yumichonguの回答

回答No.2

すみません、回答の趣旨がおかしかったです。 先ほどのように乱数を最初に全て確認しておいて、最後までの攻撃シュミレートを把握します。 守備系魔法を唱えて防御力を1.5倍にする事でダメージが減ったりするのなら、 減らなかったときと減ったときのトータルの攻撃回数とHP,MPの差を計算すれば、単にそれでいいのではないですか? 4人に守備魔法を唱えるのに4ターン必要なら5ターン以上攻撃回数が減らないと意味が無い事になります。 HP,MPの差を取って(HPの差はMPで埋めましょう)ターンとMPを比較してはどうでしょう。

takagoo100
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 こちらこそ、そういう意味で捉えられても仕方ない質問ですいません。 自分としては、最強のAIを作りたいわけじゃなくて、 そのAIの中の評価の仕方に対して曖昧なイメージしか持ってなくて 実際にどうプログラムを組めば良いのか分からないでいました・・・ たしかにランダムの比重を重くした方が面白いAIになりそうですね。 >4人に守備魔法を唱えるのに4ターン必要なら5ターン以上攻撃回数が減らないと意味が無い事になります。 このあたりの考えが基準になりそうです。自分なりに構築していきたいと思います。

関連するQ&A

  • ドラクエ 戦闘時のことについて

    ドラクエを最近やり始めたのですが、戦闘時についていくつか質問よろしいでしょうか。 1.ぜんれつ、こうれつの並び方について、後列は狙われにくいメリットがありますがデメリットはあるのでしょうか? また前列のメリットもあったら教えてください。 2.敵の魔法により守備力や攻撃力を下げられますが、何ターンすればもとにもどるのでしょうか? もしくは下げられた守備力等は敵をたおしても元に戻らないのでしょうか? 3.敵の攻撃、自分の攻撃の順番が不規則なのですが、これはうまくコントロールして自分のパーティがまず全員連続で攻撃できたりしないのでしょうか?これは運ですか? 4.戦闘時のボタンの連打って意味ありますか? たくさん質問してすみません。 ひとつでも分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ドラクエ9 これでやっていけるでしょうか?

    今のメンバーは旅芸人L39,戦士L39,まほうつかいLV17、バトルマスターL21です。 気にかかっているのはまほうつかいです。 戦闘の呪文は使えますが、回復の呪文が使えず、でもバイキルトが使えた方が楽だと聞きましたので僧侶から転職させました。 今は、杖スキル10、短剣スキル3、立てスキル27、まほう6です。 他に残してあるスキルが21あります。 これをどう振り分けたらいいのか分からず残してあります。 どうしたら、良いと思いますか?今はガナン帝国城のギュメイ?(ヒョウみたいな)将軍にやられてばかりなのでひたすらレベル上げ、装備の充実をするように気を付けています。 まほうつかいは力が19、素早さが81、守備力が90。 バトルマスターは力が126、すばやさ41、守備力194。 旅芸人は力が101、すばやさ144、守備力225。 戦士は力が168、素早さが32、守備が298です。 この先やるべきことは何でしょうか?ガナンで勝つにはとりあえず何をしたらよいでしょうか?

  • ドラクエモンスターズの特技「まねまね」について

    http://way78.com/gb/dqm2/mgc.html ここの説明によると、 「敵から受けた攻撃をそのまま跳ね返す。」 とあるのですが、これは例えばルカナン(相手全体の守備力を下げる) を食らった時は、どのように跳ね返すのでしょうか? 使った相手にルカニ(ルカナンだと相手全員が対象になっちゃうので)を唱えるのか? それとも打撃系呪文以外は跳ね返さないのでしょうか? それと、 「すてみ」(敵に2倍のダメージ。ただし、自分の受けるダメージも2倍になる。) 「れんぞくこうげき」(敵1体に2回攻撃。ただし1回分の攻撃力は落ちる。) を食らった場合もどのように跳ね返すのか教えてもらいたいです。

  • FC版ドラクエ3 で僧侶と魔法使いどちらを賢者にす

    FC版ドラクエ3 で僧侶と魔法使いどちらを賢者にするか? 昔クリアできなかったFC版のドラクエ3(後期ROM)を互換機でやっています。 今、戦士・勇者・僧侶・魔法使いで各 LV.20で、とりあえず魔法使いがバイキルトを覚えるまで待とうと思っていますが、 僧侶と魔法使いどちらを賢者に転職させるか迷っています。 とにかく早くクリアしたいので ・防御キャンセル攻撃 ・IIコンAB同時押しで道中のザコ敵エンカウント無効 など使っていたので、レベルがあまり上がっておらず、ボストロールは倒しましたが、やまたのおろちが倒せずとりあえずガルナの塔でレベル上げをしている状況です。(ゾンビキラーバグ用にゾンビキラーを買うためにピラミッドでわらいぶくろ狩りもしています) ザコ敵はまるまるスルーしようと思えばできるので、 主にボス対策をメインに出来れば良いと思うのですが、 上記を踏まえて、僧侶と魔法使いどちらを賢者にするのが良いでしょう? 多分、賢者にしてしまうと覚えなくなってしまう呪文はないとは思うのですが、 ◯賢者は僧侶の上位互換とのことだったので、 僧侶を賢者にする ◯回復要員を増やすために魔法使いを賢者にする で、迷っています。 皆さんのご意見聞かせて下さい!

  • ドラクエ6の呪文・特技で

     ドラクエ6をやっているかたで、呪文や特技をどこでどんな場面でどんなモンスターに使えばいいのか分からなくて、種類も多いし結局考えるのがめんどくさくなって、通常攻撃や普通の攻撃呪文ばっかり使っていると言う事になっていませんか?僕もそうです。特技とかドンドン覚えていっても効果的にうまく使おうとして、わからず、結局攻撃呪文ばっかり使っています。(5)までと変わりません。ドラクエ6って役に立たない/使えない特技呪文って多くありませんか?それとも効果的に使う方法とかってあるんでしょうか?皆さんやっている方で自分はこの特技/呪文はこの場面で(モンスターで)使っているというのがあったら教えて下さい。下のものは僕が使えない技だと緒思うものとその理由です。(あくまで一部です) [使えない技] (1)バイキルト 力溜め 気合溜め スカラ スクルト 大防御  そんなことをしている暇があったらたたいた方が早いです。 (2)津波 石飛礫 マグマ ムーンサルト  ダメージが、同じ時期に覚える呪文よりも低いので、MPは消費しませんがつかえません。 (3)各種ステータス異常の呪文・特技、ニフラム  どの敵にどのくらいの確率で効くのか分からないので使い難いです。そんなことをしている暇があったらたたいた方が早いです。 (4)毒の霧  全く意味のない特技です。敵を毒状態にしてもフィールドを歩くわけではないので無駄だと思うのですが (5)正拳突き 隼斬り  ダメージは2倍くらいあって申し分ないのですが確率も50%なので確実にあたる通常攻撃の方が効果が高いです。隼斬りのほうは2発当たれば1.2倍ですが2発目が外れる事があるので結局同じくらいだと思います。 (6)諸刃斬り 皆殺し  大ダメージを与えられても自分がダメージを受けては何もなりません。皆殺しは自分がやられることがあるので使えません。

  • RPGの戦闘アルゴリズムについて

    このジャンルでお願いします。 例えば、ドラゴンクエストモンスターズ http://way78.com/gb/dqm2/mgc.html のような戦闘システムを再現したいと考えているのですが、 単純な攻撃特技なら耐性と照らし合わせてダメージを算出するだけだと思います。 ただ補助特技や補助特技の ・たかくとびあがる(次のターンに攻撃) ・うけながし(自分が受けた攻撃を敵か味方に受け流す) ・ふういんのいのり(自分の受けた特技を敵味方一切使えなくする) ・まねまね(敵から受けた攻撃をそのまま跳ね返す) ・きあいをためる(ターンの最後に通常の1.5倍の打撃を与える) ・せいしんとういつ(次のターンの攻撃が2回連続になる) ここらへんの処理を実装するとなるとかなり複雑になりそうです・・・(他にもややこしそうなのがありますが) 自分では考えられそうもないので、 ネットなどで戦闘システムを検索したり関連の書籍を探したりしたのですが、 簡単な戦闘システム(1対1で単純な攻撃だけとか)の説明しか今のところ見つかりませんでした・・・ 少し考えてみたのですが、キャラの状態が ・飛んでるとき ・気合を溜めてるとき ・何らかの状態異常のとき(混乱や麻痺) は攻撃ができなくて、混乱してる時は麻痺をかけられても効かないとすると、 有限ステートマシンなどのアルゴリズムを利用した方がいいのかな?と 思ったりして、でもそもそも上の3つの場合を一まとめにできるものなのか とにかくわけがわからず想像ができないです・・・ みなさんならどのようにクラス分けして処理していくか知りたいです。 またはこのような戦闘のアルゴリズムが書かれてる書籍などありましたら 紹介して頂けないでしょうか?

  • dq5でおすすめの仲間モンスターとは

    ミニデーモンやドラゴンマットやメッサラを仲間にしましたが、回復呪文は全く使えず主人公の攻撃力に大きく劣るし、後半では全然役に立ちません。ブラウンも攻撃力だけが成長するだけ守備力弱すぎです。 マーリンも弱すぎ 回復役が主人公一人だけなのできついです。現在炎のタワーをクリアしたところです。お勧めのモンスターっていませんか?

  • 3DS版ドラクエ7でラストダンジョン到達できません

    ドラクエ7のダークパレスに2回トライしましたが、雑魚クラスの敵モンスターにさえ瀕死の状態でラスボス戦までこぎつけません。 私のパーティのデータですが 主人公 職種:勇者★★★★★★★★ レベル:41 HP:378 MP:216 ちから:158 すばやさ:121 みのまもり:76 かしこさ:108 かっこよさ:192 攻撃力:303 守備力:227 王者のつるぎ 炎のよろい 炎のたて グレートヘルム 炎のアミュレット ガボ 職種:勇者★★★★★★★★ レベル:39 HP:339 MP:155 ちから:117 すばやさ:125 みのまもり:58 かしこさ:74 かっこよさ:144 攻撃力:252 守備力:194 オリハルコンのキバ スライムアーマー こおりのたて バイキングメット 大地のアミュレット アイラ 職種:魔法戦士★★★★★★★★ レベル:38 HP:259 MP:167 ちから:129 すばやさ:90 みのまもり:47 かしこさ:92 かっこよさ:250 攻撃力:229 守備力:265 きせきのつるぎ 王家のよろい めがみのたて プラチナヘッド 水のアミュレット メルビン 職種:賢者★★★★★★★★ レベル:37 HP:238 MP:217 ちから:79 すばやさ:91 みのまもり:47 かしこさ:166 かっこよさ:153 攻撃力:179 守備力:156 きせきのつるぎ スライムアーマー まほうのたて キャプテンハット 風のアミュレット としています。 移民の町はレベル2です。 年末休暇の26日に購入し、ファミコンで4をやって以来のドラクエシリーズとはいえアイラとメルビンがとにかく瞬殺されたりウィンドウがすぐ黄色い状態で、薬草も命のゆびわも上やくそうも心もとなく、せめてメルビンがもうちょっと打たれ強く出来たらとググってみたのですが、どうやら彼の今以上の上級装備が移民の町がレベル3になってカジノでの景品なのかなと。 どなたか、良きアドバイスをいただけませんか。

  • セーラー戦士○○くない?

    セーラー戦士エロくないですか? セーラー戦士が45話でDDガールズに攻撃されてる時に悲鳴を上げてる声がエロくて溜まりません。 特に亜美ちゃんが一回目の三人の敵に攻撃をされてる時に悲鳴を上げて、苦しそうな顔が溜まりません。 二回目の攻撃も苦しそうで溜まりません。 性的興奮してたまりません。 皆さんはこれを見て興奮したりしませんか?。 皆さんの意見を教えてください。

  • 携帯(900i)で初めてFFをします・・・・

    最初に職業を選ぶのに・・・ 戦士・白魔術士・黒魔術士・シーフは解るんですが・・・ モンク・赤魔術士とはいったいどんな職業でしょうか? PS・PS2からのFFしかやった事がないので、この二つの職業がイマイチ事が解りません(>_<) どなたか教えて下さい。 戦士→戦闘系 白魔→回復系(ケアルとか・・・) 黒魔→攻撃呪文系(ファイアとか・・・) シーフ→ぬすむ 上記↑はあってますか? 赤魔・モンクとは??