• ベストアンサー

個人年金保険料税制適格特約

以前知り合い(これが一番怪しい・・・)の応援のため個人年金にはいりました。当然勝手に特約などつけられていて、この個人年金保険料税制適格特約、あと入院・退院特約などつけられていました。この入院・退院特約はただでつけられるといったことを言っていましたが、月に 3千円しっかり特約で取られていました。 さらに、契約の内訳などの資料は一切その知り合いからもらったことは なく証書は送られてきて当時のものには詳しく書いてありませんでした。気づいたときには契約後五年はたっていましたが、 これに怒り心頭し、すぐに特約のみの解約手続きをとりました。 解約したときにいくらか解約金がとのことでしたが、この個人年金保険料税制適格特約にはいっていたため一切でないとのことでした。 これってなんででしょうか?個人年金保険料税制適格特約はなんぞやくらいは知っていますが、解約金がおりないことはどこの何を見れば載っているのでしょうか? 情けない契約者ですが、よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • auauaua
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

「解約返戻金がもらえない」とのことですが、なくなったわけではなく、「預かり金」扱いになっているものと思われます。 主契約の払い込み満了時に年金原資(年金の支払財源)に組み込まれるので、もらえないってことはありませんよ。 (減額時等は「預かり金」になるんですけど、特約解約はややあやふやです。) 所得控除がある商品なので、極力節税目的にならないように配慮したものだと思います。 (他の生命保険とは、商品の性格や貯蓄性の高さがちがいますから) 約款の「個人年金保険料税制適格特約」には記入があるとおもいます。

moonsee
質問者

お礼

ようやく納得できました!本当にありがとうございました! 約款は当時もらいましたが、「こんなの取っておいても仕方ないけど取り合えず持ってて」と言われました。こんなのを信用した 自分がバカでした!

その他の回答 (4)

noname#25186
noname#25186
回答No.5

ANO4さんが回答して下さったとおりでした。 キチンと確認をいたしました。  私の思い違いで以前入院特約を解約した方も年金原資に組み込まれていることがわかり、私もいい勉強になりました。 最初推測で回答してしまい、お恥ずかしいです。ごめんなさい。 moonseeさんはその営業員の対応でその会社に不振感を抱いてしまったのですね。私も気を引き締めてお客様にこのような対応のないようして行きたいと思います。 それでは……。  

moonsee
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありません! こちらこそ色々と暖かい回答ありがとうございました! 判っているようで???なのが保険ですよね。 私も勉強になりました! でも現場を離れるとすぐに忘れてしまい外国語のようです! やはり難しいのか???

回答No.3

外資系の生保LAをしています。 まず、moonseeさんの行動力に感動しました。 疑問をもった事に対して、その業界に入って確認するというのは とてもすばらしいことだと思います。 これからもそのいい面は持ち続けてください(^^ 確認なのですが、5万円というのは、本当に返戻金でした? 金額からすると、所得税の免税金額かな?と思えたので。 もしも解約返戻金がある商品であれば、 契約時に郵送された保険証券に、返戻金の一覧があるはずです。 また、既に話にも出ていますが、私からもお勧めします。 4月から保険料あがりますので主契約の契約は続けてくださいね(^^

moonsee
質問者

お礼

たまたま保険会社だったのですが、でも色々と 勉強させていただきました! 返戻金とは私の誤記入でした!すみません。 今見ますと紙切れが一枚張ってあり、NO4の方の通り預かり金となって いました。特約を解約したときに担当の方(この人も怪しかった) が「この通りでなくなってしまうので何もないです」と言われました。 この方は夫のおばさんの紹介だったので体面上何も言えず今思うと 嫁として何を言われてもいいから聞いておけばと思います。 といっても、法律のこととかまるでわかっていない方だったので 聞いても無理だったでしょうが。 余談ですが、引越しもしたし担当者もまた変わったということで この間電話がかかってきました。今度担当になった営業らしいですが なんとこの15年前に入った年金(利率はすごいです!)を解約して 生命保険に入りませんか?とってもお得ですよ!」と電話がありました。やはりこの会社は信用できませんね! ありがとうございました!

noname#25186
noname#25186
回答No.2

回答になっていませんでしたね。 ただ、入院特約をはずした方がいましたが、返戻金はキチンと出ましたが……。あす会社で今一度確認をいたします。 >本当に昔の保険会社はなんとういか ぬるま湯につかり契約者をばかにしていたのですよね~ そんなことないですよ。私はまだ7年目ですが、30年以上もやっていらっしゃるベテランさんもキチンとした仕事していますよ。 その会社の体質かもしれませんね。 稀に(私の周りにはいませんが……。)moonseeさんのような目にあう方がいらっしゃったかもしれませんね。 私も自分のために明日調べます。 ちなみに特約の解約もご自身で自署・押印しましたよね……? 参考にならなくてごめんなさいね。

moonsee
質問者

お礼

お忙しい中すみません! >本当に昔の保険会社はなんとういか ぬるま湯につかり契約者をばかにしていたのですよね~ 誤解するような文言ですみませんでした!あくまで私の体験上の 私見です。 この保険会社は日本の超大手でちなみにこの知人というのは学生時代の 友人でした。やはり保険の営業になると人が変わり 私自身彼女の保険が初めてだったので彼女の対応に疑問も持ちませんでした。 当時はバブルで他の知人が保険の営業に「ここに判子を押してくれるだけであとはこっちで全部書くから」とか「入院していても告知書に書かなくても大丈夫、逆に書いたらもらえなくなるから書かないほうがいいよ。でも入院の話しは私は聞いてないってことにしてね」と言われたそうです。さすがに今はこんなことあったら大変でしょうが・・・ また、この営業の知人に投資話を勧められました。これで縁を切ったのです。 実はその後転職で3年間保険会社で事務職につきました。 代理店やら販売員・外交員など色々見させてもらったし やはり知人の対応はひどすぎると思い今回質問いたしました。

noname#25186
noname#25186
回答No.1

個人年金保険料税制適格特約はご存知のとおり税金が戻るし付加することを、お勧めいたします。 入院特約はいわゆる掛け捨てとなりますが五年続けていると責任準備金が戻るのではないでしょうか? 当然60歳まで年金部分は払い込みますよね? 60歳までの入院部分を月々?払うため途中で解約すると返戻金が発生します。moonseeさんは5年で解約をされたんですよね。 かならず、文書で自宅に通知が来るはずなのですが……。 もしその知り合いの方が退職されてしまったのであればその会社に履歴を調べてもらいましょう。信頼関係がなくなっているのであればやはり本社に問い合わせをしてください。 年金は今加入しなおしたら割高だし4月からは値上がり部分が出ますので、そのまま続けてくださいね。 何を見るかですが、保険証券に付属資料みたいなA4ぐらいのものがあると思います。 ただ、入院特約部分の解約については記載されていないと思います。 いづれにしても責任者の方にキチンと説明してもらいましょう。 今後は必ず納得してから加入してください。 どこかでお会いできる日があるといいですね(^_^.)  一保険外交員より……。  

moonsee
質問者

補足

早速ありがとうございました! 返戻金は5万円発生したのですが、この個人年金保険料税制適格特約 に入っているため私にはもらう権利がないとのことで 一円ももらえませんでした。これが?なのです。なぜ 私はもらえないのでしょうか? 税金で優遇ある個人年金保険料税制適格特約なのでしょうが、 途中解約で返戻金がなくなる根拠が知りたいのです。 年金は解約しませんので!今思うと本当に昔の保険会社はなんとういか ぬるま湯につかり契約者をばかにしていたのですよね~ 保険外交員のshockrinには失礼ですみません!

関連するQ&A

  • 個人年金 税制適格特約について

    個人年金契約における年末の所得税控除に関する事で困っています。 4年位前に個人年金に加入しましたが、その際担当者の入力ミスで税制適格特約をつけていなかった事を今年に入り気がつきました。 今年以降に税制適格特約だけを中途で付加すると最大四万円の控除(新制度適用)になると保険会社の方に言われていたところ、同じ保険会社の別の方には保険契約自体は平成23年以前なので平成24年以降になってからでも税制適格特約だけ付加すれば今年からは満額五万円控除(旧制度適用)になると言われました。 結局旧制度適用になる、という保険会社の答えにまとまったのですが、自分でもネットで色々しらべた結果今一不安です。 本当の所を教えてください。 補足、 生命保険控除の枠は生命保険料金だけでもう満額になっています。これから年子の子供が一歳と二歳より保育園に通うため保育料金に響く可能性もありとても気になっています。

  • 年金保険の税制適格特約(保険料控除)のことで教えて下さい。

    年金保険の税制適格特約(保険料控除)のことで教えて下さい。 私(夫)が現在、年金保険に加入しており、定期年金10年にて月1万円負担しており、 税制適格特約が付加されているため、年金枠での保険料控除を毎年行っております。 (年間12万円の払込なので、控除枠いっぱい使いきっています) そしていま、保険会社より妻に対しても同タイプの年金保険(税制適格特約付き)に加入しないかと持ちかけられております。 現在、妻はアルバイトをしていますが、いずれ近いうちに専業主婦になる予定です。 そこで質問なのですが、専業主婦になったら収入が無くなるわけですので、保険料控除はできなくなるのでしょうか? 税金の知識があまりなく大変お恥ずかしい質問ですが、どなたか教えて頂けると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 個人年金税制適格特約ってお得な積立貯金?

    個人年金税制適格特約に関する質問です。 もし、30歳で年収1000万の人が、年間保険料10万円の年金に入った場合、個人年金税制適格特約付けてたことによるお得度ってどんなものなんでしょう。ずばり節税分「年利○%の積立貯金してるのと同じ」という結論は、、、難しいですか? よろしくお願いいたします。 ・年金自体の増加分はややこしくなるので0としてください。 ・低金利で長期固定しちゃって大丈夫なのってのもややこしくなるので今回は想定外としてください。

  • 契約者と受取人違う場合の税制適格特約はお得ですか?

    宜しくお願い致します。 契約者は妻 被保険者は夫 受取人は夫の日本生命の税制適格特約付きの年金保険を契約しています。 年金保険料は2.2万円の月払いで 妻が支払っています。 来年満期になり 年金受取が開始されます。年額80万の10年保証付きの終身年金保険です。 質問ですが、最近気がついたのですが 妻が契約者で支払いしてきた年金保険を夫が受け取るのが 疑問で..................と 相談がありました。 アドバイスとしては、税制適格特約の事は知らなかったので、受取人変更を契約者の権限でしてみたらとしたのですが、詳しくは日本生命に確認してみたらと................. 日本生命さんの答えは、税制適格特約が付加されているので 受取人変更はできませんとの 答えだけでアドバイスもなかったようです。 税制適格特約だと確かに5万円と3.5万円の控除がありますが正直 無いよりは有難い程度。。。。 結局受け取るのは夫であり 妻は損をしているとの事で.............. 税制適格特約と途中解約し受取人を妻に変更はできるのでしょうか? 何かよい方法はありますか?

  • 個人年金保険料税制適格特約のつく個人年金

    個人年金の見直しを考えているのですが、毎月の支払額の多くを所得控除などでまかなえないかと考え、 個人年金保険料税制適格特約のつく個人年金で、月の支払額が1000~7000円程度のものを探しています。 一通り調べたのですが、年齢制限の都合上、アフラックの6000円の個人年金しか条件をみたすものがありませんでした。 これ以外で条件を満たす個人年金はないものでしょうか? 加入に際して年齢制限があるものは、22歳で加入可能かで判断してください。

  • 税制適格年金とはなんでしょうか?

    ある会社の求人票を閲覧していた時のことですが、 「加入保険等」という欄に ・「厚生」 ・「税制適格年金」 という記載がありました。 この、「税制適格年金」とは、「税制適格退職年金」ということでしょうか? また、「税制適格退職年金」のことであるとすれば、 『会社が信託銀行や生命保険会社と契約を結んで、社員に退職年金を支払う制度』ということのようですが、 途中退職した場合の税制適格退職年金の処理は「会社が行い、本人の処理は必要ない」とのことでした。 この場合、実際支払った掛け金はどのような処理になるのでしょうか?

  • 税制適格年金の受給について

    税制適格年金を10年の確定年金で受給(60歳または65歳から)する場合、その年金に公的年金控除は受けられるのでしょうか? ちなみに、JAの予定利率変動型年金共済に、税制適格特約をつけて契約する予定です。 どうぞ、ご教授ください。

  • 個人年金の保険料控除

    個人年金保険料税制適格特約が付けられる「個人年金」に加入した場合の事で教えて頂きたいです。 加入時はお勤めをしていて保険料も自分で払っていても、もし結婚して専業主婦になり無収入(=現実問題、保険料は夫が払う?)となった場合、「個人年金保険料控除」は夫が受けられるのでしょうか? また、契約者変更も必要になりますか?

  • 個人年金保険について

    3年前に結婚し、その時主人に必要と思われる保険に入りました。ところがその後、義両親が以前からかけてくれていた保険があることが分かり、そっくりそのまま受取人変更をして今に至ります。 引き継いだ当初は大した掛け金でもないし、年金タイプの保険は入っていなかったのでこのままでもいいかと思っていたのですが、子供も出来て何かと出費が増え、少々うるさくなってきました。ここでも皆さん「年金タイプはよろしくない」と口をそろえておっしゃいますし・・・。 解約してその分貯蓄に回すなり自分で有効に活用した方がいいでしょうか?以下は保険の内容です。 個人年金保険(ひまわり年金プラン) 契約日:平成6年6月 22歳で契約 年金基金設定日:平成39年 年金支払開始日:平成44年より15年 保険料:5000円/月 特約:保険料口座振替特約/個人年金保険料税制適格特約    (私には何のことかさっぱりですが) よろしくお願いいたします。

  • 年金保険の特約、解約できないの?

    7年前に住友生命の個人年金保険に入りました。 特約を解約して、主契約の個人年金保険だけ残したいと思い、 特約を解約したいと担当者に申し出たところ、できないと言われました。 その日は時間がなかったため、詳しいことは担当者が、夜電話するといっていました。 連絡すると言っていたのに連絡がきません。 担当者のいいかげんな態度に、腹が立ちました。 特約のみ解約できないのなら、全て解約しようと思い、 担当者から連絡がこないので、今日コールセンターに問い合わせしました。 「連絡が来ないので、解約の書類を送って欲しい」と申し出たところ、 担当者の営業所と担当者を通さないと、書類を送ることができないというのです。 必ず連絡させるとコールセンターの方は、言っていましたが、 一日待っても電話はかかってきません。 基本的には、主契約は残して特約は解約できるんですよね。 それとも、この個人年金保険は特別なものなのでしょうか? 約款を紛失してしまって、詳しいことがわからないのです・・・。 解約するのって、こんなに厄介なものなのでしょうか。 新しい保険に契約するので、早く解約したいのです。 (来月誕生日が来てしまうので・・・) ちなみに特約は 定期保険特約No1 収入保障特約 特定疾病病保障定期保険特約 重度慢性疾患保障保険特約 障害損傷特約 入院治療重点保障特約 災害入院特約 疾病医療特約 成人病医療特約 です。 これは解約できないのですか?

専門家に質問してみよう