• 締切済み

蒸気発生量について

ボイラーの蒸気量は燃料使用量から算出できますか? 単純には、燃料使用量/蒸発倍数で良いのでしょうか?

みんなの回答

  • happy567
  • ベストアンサー率43% (19/44)
回答No.1

詳しくないので、よくは分かりませんが、 ボイラーメーカーに問い合わせれば分かると思います。 ボイラーのカタログ値(性能)は、確か計算値によるものと 聞きましたので。 以前、私が公害関係の測定会社に勤めていた時、 ある会社が、設置届けを出していなく、届けに対するボイラーの 計算を上司とやったことがありますので、計算で出せるはずです。 もう忘れてしまったので、回答は出せませんが、メーカーに聞い てみるとよいでしょう。申し訳ありません。 メーカー   ミウラ、 ニイガタ、 IHI(石川島播磨重工業)などが   ありますので、問い合わせてみてください。 力になれなくてすみません。

kojipapa_k
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前は私も計算をした事があったのですが最近、違う仕事をして忘れてしまったのでお聞きしたのですが...。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボイラ燃料の投入量算出について

    ボイラ燃料の投入量算出について 燃料の投入量をボイラ蒸気の蒸発量や燃料の発熱量から計算をしようと考えています。 色々な参考書やHPを参考にして、以下の式までたどり着くことができました。 燃料投入量=蒸発量*X/ボイラ効率*燃料の発熱量 Xの部分が怪しくて困っています。 給水温度と蒸気圧力がわかれば水1kgあたりに必要な熱量がでで、これをXとして計算できると思います。 しかしXの部分が加熱蒸気のエンタルピーを投入する式も見つけました。 この2つの計算ではエンタルピーの量が違うため答えが異なります。 どちらが正しい計算式なのでしょうか。 そもそも加熱蒸気のエンタルピーがよく分かりません・・ どういったものなのでしょうか わかりづらい質問で申し訳ありません。ボイラーや物理学に関しては初心者なので・・ 大変こまっているのでどなたかご教授いただけたら幸いです。

  • ボイラーの蒸発量について

    都市ガスのボイラーで燃料消費量からボイラー蒸発量を計算で求める事はできるのでしょうか? 例 蒸気圧力 0.7MPA 燃料消費量 1000Nm3(1カ月) 蒸発量 ???t (1カ月) *ブロー量は無視するとします。

  • ボイラーの蒸発量について

    ボイラーの蒸発量について ボイラーの蒸発量について質問です。 蒸気製造量と、実際蒸発量とは別物でしょうか。 ボイラー効率を求めるときに上記の違いが良く分からず困っています。 よろしければどなたかご教授ください。

  • 給水量と蒸発量について

    ボイラーの給水量と蒸発量はほぼ同じと考えて差し支えないでしょうか。 また給水量は通常m3で、蒸発量はtで表記されると思うのですが、 両者の単位換算はどう行ったらよいのでしょうか・・。 たとえば、(ほぼ同じと仮定して)蒸発量から給水量を求めたいときはどうすればいいのでしょうか。 蒸気になってしまうと1t=1m3ではなくなりますよね。 ボイラーの圧力から換算できるのでしょうか。 大変困っているのでどなたかご教授いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ボイラー効率の計算方法について

    工場で炉筒煙管ボイラーを扱ってます。 いままでコージェネで給水を60℃に予熱してたのですが、 今回、熱源の撤去により常温(25℃)での給水に変更になりました ボイラー効率の計算は 蒸発量×((蒸気の比エンタルピー)-(給水の比エンタルピー))÷ (燃料使用量×燃料の低位発熱量×燃料の比重) ×100 で算出していました。 給水温度が変化したので、計算式では(給水の比エンタルピー)部分が小さくなるだけだと思いますが これだと、ボイラー効率が高くなりませんか? 給水温度が低くなってボイラー効率が高くなるのはおかしいですよね? なんか根本的に間違えてるのでしたら指摘してください、お願いします。

  • ボイラーの蒸気量

    ボイラ―の蒸気で2tのタンクを直接吹き込みで、 20℃から60℃まで温めています。 圧力は0.6Mpaなんですが 必要な蒸気量と温めるための単価はどうやって計算するのでしょうか? ちなみに都市ガスです。

  • ボイラについてお聞きします。

    ボイラについてお聞きします。燃料が給水に与えた熱量を求めたいんですが、圧力や熱、エンタルピーの考え方がわかりません。誰にでもわかる解説もお願いします。 条件は1.蒸発量2[t/h](給水量も同じ) 2.蒸気圧力0.6[MPa](ゲージ圧) 3.給水温度20[℃] 4.燃料200[l/h] 5.ボイラ効率85[%] です。 これから燃料が給水に与えた熱量を求めたいです。 補足ですが、ボイラの蒸気温度?蒸発温度?は170[℃]だったはずです。 圧力や熱、単位の変換などの知識もないため基本から教えていただけると非常に助かります。

  • ボイラーの蒸気量について

    ボイラーの蒸気で2トンタンクを直接吹き込んで20℃から100℃まで温めています。 圧力は0.7Mpaです。 この状態でタンクの上部に直径30センチの蒸気排出口があり、常に蒸気が噴き出している状態です。 この状態の時の蒸気の損失はどの様に計算したらよいのでしょうか。 蒸気の単価は給水量1トン当たり6000円です。

  • 必要な水蒸気量がわかりません

    100Kmol/hの速度で流れている酸素を298Kから473Kまで飽和水蒸気で加熱するとき、水蒸気の蒸発熱は2226.2kj/kgである。圧力一定として加熱に必要な飽和水蒸気量を計算せよ。この条件での酸素のエンタルピー変化は5262Kj/kmolである。 っていう問題があるんですけど、どうやって水蒸気量を求めたらいいのか見当もつきません。どなたかよろしければお力を貸していただけないでしょうか。

  • ボイラーの適切な蒸気圧力は?

    ボイラーの蒸気圧力の考え方について、教えてください。 ボイラーの蒸気圧力を下げる ・ボイラー本体の効率があがる ・送れる蒸気量が減少する。 ・負荷側の熱交換で使える潜熱量が増える ・キャリオーバーに注意する ボイラーの蒸気圧力をあげる ・ボイラー本体の効率が落ちる ・送れる蒸気量が増える ・負荷側で減圧弁とか設けなくてはいけなくなる。 などにより、蒸気圧力は出来るだけ低いほうがよい、という考え方でよろしいでしょうか?他に気にしなくちゃいけないことなどあれば教えてほしいです。