• 締切済み

24V車のナビが不調です

98年式のトヨエースに乗ってます。純正のDVDナビがついています。 1~2年前から、走り始めてすぐは「ディスクが読めません」というメッセージが出ます。 1時間ほど走っていると普通に使えるようになります。 ディーラーに相談したところ「レーザーのピックアップの交換ですね」ということで、 交換しましたが、全然よくなりません。 再度ディーラーに言うと「ナビを交換したほうがいい」というわけのわからん返事。 オート○ックスで聞いてみたところ、「デコデコが悪いんじゃないか」とのことでした。 こんな症状ってありますか? ちなみに、エンジンをかけてすぐでもTVは問題ありません。 夏場は1時間弱でナビが普通に使えるようになるんですが、寒い時期になると2時間近くかかります。 純正なのでデコデコが見えるところになくて、交換するにも手間がかかりそうで困っています。 誰か、知恵を貸してください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • number0014
  • ベストアンサー率65% (711/1087)
回答No.2

自分もデコデコは関係ないかと思います。もし、デコデコに問題があるようであれば、エンジンをかけてもナビ画面には何も表示されないのが一般的です。 >走り始めてすぐは「ディスクが読めません」というメッセージが出ます。 1時間ほど走っていると普通に使えるようになります。 「暖まってこないとディスクを読めない」「暖まってくるとディスクが読めなくなる」などは、ピックアップレンズに問題があるときの典型的な症状です。 このような症状はレンズ交換だけで改善するのが一般的ですが、ディーラーがケチって、レンズ清掃だけで済ませてしまうと改善せずに戻ってきてしまう場合が多々あります。 ディーラーが交換を勧めて、有償修理をしたのであれば、完全に直るまで徹底的に修理させるべきです。カーオーディオ、カーナビの場合、有償修理後に同じ症状が再発した場合、一般的には3ヶ月以内の再修理は無償扱いになるはずです。

maruhirosa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 御礼が遅くなってもうしわけありませんでした。 「教えて」を使ったのが初めてだったもので…。 >有償修理後に同じ症状が再発した場合、一般的には3ヶ月以内の再修理は無償扱いになるはずです。 私もそう思ったのですが、ディーラーが時間稼ぎするという暴挙で、怒るのを通り越してあきれ果てています。 とりあえず、チョット遠いんですけど他のディーラー店に事情を話して見てもらうことにしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ディーラーの言葉が信じられません。とことん追求し責任を取らせるべきです。

maruhirosa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 御礼が遅くなってもうしわけありませんでした。 「教えて」を使ったのが初めてだったもので…。 私も、ディーラーと戦ってきたのですが、最後のほうは「いま会議中」とか言って、電話にすら対応してくれない状態で、世界のトヨタも、こんなもんかと、がっかりしました。 そこで、自分で他の道を探している状態なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トヨタウインダム(VCV11)へのナビ取り付けに関して

    自分はVCV11を所有してますが、後付けのナビを検討しています。 ディーラーと、オート○ックスに相談したのですが、まずインパネを購入する必要があるといわれました。で次に、助手席下にあるアンプとの交換器が必要だとディーラーで言われました。オート○ックスでは不要と言われたんですが。。。 後付けでナビをつけた方、詳しい方がいらっしゃったら、どうされたか教えてください。 また、交換器をつけないと、音が出ない等の不具合が出る可能性があるとディーラーは言っているのですが、実際に出た方がいらっしゃったら、どの様に対応されたか教えて下さい。

  • トヨタウインダム(VCV11)へのナビ取り付けに関して《再質問》

    別の名前で質問しましたが、何故かログイン出来なくなってしまったので、再質問します。 回答をして頂きましたClabloggerさん、yoshiyuki3000さん、有難うございます。 もう少し詳しく知りたいので、再UP致します。 自分はVCV11を所有してますが、後付けのナビを検討しています。 ディーラーと、オート○ックスに相談したのですが、まずインパネを購入する必要があるといわれました。で次に、助手席下にあるアンプとの交換器が必要だとディーラーで言われました。オート○ックスでは不要と言われたんですが。。。 後付けでナビをつけた方、詳しい方がいらっしゃったら、どうされたか教えてください。 また、交換器をつけないと、音が出ない等の不具合が出る可能性があるとディーラーは言っているのですが、実際に出た方がいらっしゃったら、どの様に対応されたか教えて下さい。

  • 純正ナビが壊れました。

    平成15年のベンツCLKの純正ナビが壊れてしまいました。 ディーラーに持ち込めば教えてくれるのでしょうが、金額的なものを 事前知識として教えてください。 ずばり、純正ナビの新品価格と、交換工賃は幾らぐらいでしょうか?

  • ナビ更新について

    先日2003年式トヨタラウムを中古車で購入した。ディーラー担当者が休みで他の担当者は車見ないとわからないと言ってるのでこちらで質問させて頂きました。トヨタ純正ナビが古い為、ナビの更新した方がいあかなと思ってます。純正ナビの型式は16070ですが更新できるでしょうか?地図使用データは86271-13060です。またディーラーで更新できるなら費用と時間どのぐらいでしょうか?

  • 埋め込み式ナビの交換について

    埋め込み式のナビの交換について 現在、日産プレサージュ(TU31)に純正ナビがついています。 埋め込み式のナビで、ハンドル部分のボタンでオーディオの 音量などの操作もできる状態です。 このナビについてなのですが、だいぶ古くなっており、外部 端子などもなく不便になってきています。地図更新なども していますし、外部端子を接続したりしていますが見た目も あまりよくありません。 以前ディーラーでは純正ナビの交換は不可と言われたのですが、 ハンドル部分の操作が可能な状態での交換はやはり不可能 なのでしょうか? 純正から純正の交換なら可能なのでしょうか? 車に関してはまったく無知なので、どなたか詳しい方、 教えていただけると助かります。

  • 純正のナビを社外のナビのモニターにできますか?

    トヨタの純正のナビ(CD)の音声がでなくなり、このサイトでお伺いした所、トランジスタが壊れたのではないかと、教えていただきました。画像は問題なく映ります。本当に音声だけやられたって感じです。 自分で交換するのは無理っぽいし、ディーラーに修理に出すと高そうなので、中古で社外のナビ(DVD)を購入して、現在持っている純正のナビをモニターとして使えないかなと思っているのですが、そうゆう使い方はできるのでしょうか?どなたかお教えください。

  • トヨタ エスクァイア ナビについて

    よろしくお願いします。 トヨタのエスクァイアGiを購入したいと思い、商談中です。 見積もりを出してもらいましたが、予算より30万ほどオーバーして悩んでいます。 オプションは、純正ナビ9型と11型後席ディスプレイ、バックモニター、ETCなどです。 車好きの身内からは、「純正が一番良い、メーカーオプションなので取り付けた感がなく、一番安心できる」と言われました。 が、やはり値段が高く、また、助手席に座る私としては、走行中にTVが見れないのは嫌です。 社外ナビだと純正に比べて安く、走行中も見れると聞きました。 しかし、オートバックスなどで購入して、ちゃんとつけてもらえるのか(メーカーに比べて劣らないか)気になるところです。 夫婦で車のことは全く無知だし、車好きの身内は遠方にいるので、購入するにあたり勉強中です。が、小さな子供がいるのでなかなかディーラーやオートバックスに行って長時間教えてもらえず、こちらで教えていただきたく質問させていただきました。 オートバックスで、ナビ、後席ディスプレイ、モニター、ETCのセットがあるのをネットで見ました。 純正よりは安いけど、工賃を含むと同じくらいになる気がします。それならTVが見れなくてもディーラー(メーカー)でやってもらう方が良いですよね? それか、社外のナビなどを購入して、ディーラーで取り付けてもらうことは可能でしょうか。 その場合は、嫌な顔をされたりするものでしょうか? 週末、試乗に行く予定です。 その時に値段交渉をするつもりでいます。 これまで新車を買ったことはなく、中古や親戚からもらったりして乗り継いできました。 無知が故に、ちゃんとまとまってなく、説明不足かと思いますが、なにかアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • ジャガーXJ、ナビの交換について

    ジャガーXJ (X350)に乗っているのですが、純正ナビがあまりにも使いづらく、社外品に交換しようと思っています。ディーラーでは断られ、大手自動車パーツ屋でも断られました。 ディーラーが言うには純正ナビがセンターコンソールの一部になっており、外すと動かなくなるそうです(事実かどうかは不明)。 2系統にすることで実現可能ですがスマートではないし、どうにかなりませんでしょうか?

  • オデッセイRA3の純正ナビとエアコン

    RA3の純正ナビ付き車ですが、ナビを取り外すとエアコンのマニュアル操作ができなくなるので、オートスイッチ部分を時計に戻してエアコンの操作パネルを純正ナビなしのスイッチに交換することは可能でしょうか?

  • 純正ナビとの交換

    現在、ステップワゴン(H16式 RF7)に乗っていますが、純正ナビ+オーディオがついています。このオーディオを交換したいのですが、ディーラーやカー用品店で相談すると「ナビとオーディオがセパレートで1セットになっていて、交換してしまうと、ナビとの連動(音声案内時の音量減)が出来なくなる可能性がある」との見解でした。「取り付け出来るかはやってみないと分らない」と言われましたが、一度分解すると費用も掛かってしまう様で、余計な費用も掛けたくありません。 純正オーディオを交換しても、上手く連動出来るか教えて下さい。