• ベストアンサー

USBメモリーの容量の表示が不正確

BUFFALOの256MBのUSBメモリーを買ったのですが、メモリーのプロパティーを見ると200MB以上、容量が空いているのに、もう一杯だと言って記憶できません。実際、256MBまで目一杯記憶させているのかもしれませんが、計算していないので分かりません。 しかし、例えそうだとしても、プロパティーの円グラフで表示される容量と現実の容量との間に差が有り過ぎです。記憶させた情報の内容によってはこういうことも有り得るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.2

ホルダーを作って無い場合は、書き込めるファイル数に制限が合ったような(^_^;) どのぐらいのファイル数でしょうか?。 ホルダーを作りそこへ振り分けてみては。

noname#30233
質問者

お礼

回答ありがとうございました。思い当たる事があります。確かにたくさんのファイルに分けて記憶させてました。もしファイル数に制限が有るなら納得できます。しかし、そんな事、取り説に書いてあったかなあ・・・ メモリーを買った店の店員さんもパソコンの画面を見ながら首をかしげてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.3

ANo.2 さんに加えて。 私も詳しくないんですが。 ファイルシステムの構造上? ルートに置けるファイル数に制限があって、 少ない場合は64個、だとか聞いた覚えがあります。 どこがどう関わって、どうしたら増やせるとか知らないのですが。 半端な回答?で、すみません。

noname#30233
質問者

お礼

回答ありがとうございました。思い当たる事があります。確かにたくさんのファイルに分けて記憶させてました。もしファイル数に制限が有るなら納得できます。しかし、そんな事、取り説に書いてあったかなあ・・・ メモリーを買った店の店員さんもパソコンの画面を見ながら首をかしげてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

計算してみて256ないなら不良品の可能性もあります。エラーチェックはしてみましたか?

noname#30233
質問者

お礼

回答ありがとうございました。エラーチェックってどうするか知りませんが、ANo.2さん、ANo.3さんの回答を見て、思い当たる事があります。確かにたくさんのファイルに分けて記憶させてました。もしファイル数に制限が有るなら納得できます。しかし、そんな事、取り説に書いてあったかなあ・・・ メモリーを買った店の店員さんもパソコンの画面を見ながら首をかしげてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBメモリーの容量について

    USBメモリーを初めて使いました。512MBのメモリーを買って容量を確認した所、実際の容量は、491MBで21MB少なくなっていました。なぜ容量が21MBも少ないのでしょうか?また、容量が様々なUSBメモリーがありますが、みな実際の容量が少なくなるのですか?よろしくお願いします。

  • USBメモリーの容量について

    BUFFALOのUSBメモリー(4GB)を購入しました。 ウイルスチェック機能搭載という仕様です。(優れもののUSB?) ところが、早速PCに接続してみたら色々なアプリというのかソフトというのか分かりませんが既に容量が20%ほどしか空いてないようで、それも、4GBを購入したつもりがプロパティで確認すると容量が191MBで149MBが使われていて、空き容量が42MBということでした。 4GBのUSBを欲しくて購入したのに191MBの容量?? 中身を確認するとAntivirus、Windows、DriveNaviなどの項目がインストールされてました。 149MBの容量がこれらで埋まっているということでしょうね。 そこで質問ですが、 (1)これらを全て消去して空き容量を増やして良いのでしょうか。 (2)空き容量100%にしても4GBには程遠いのですが私は騙されて購入したのでしょうか。 このへんどう理解すれば良いのか教えてください。 あるいは私が無知過ぎてるだけで問題無く4GB容量のUSBなのでしょうか。

  • USBメモリーの容量エラー

    USBメモリーの容量エラー この間購入したUSBメモリー(4GB)に Fedora 13 をインストールしようとしたところ、 容量が足りないと表示されてしまい、インストールをキャンセルしました。 そして再起動し、USBメモリーをフォーマットしようとしたところ容量が500MBになってしまいました。 何度かフォーマットし直し、再起動もしましたがどうにもなりません。 USBメモリーは BUFFALO製 RUF2-PS4G-WH で OS は Windows7 です。 どなたか分かる人がいたら回答宜しくお願いします。

  • USBメモリーの残容量(スペース)

    (1) 今、念のため 2GB  4GB  8GB の三つに同じ文書や写真を保存している。 (2) 通常なら容量の少ないUSBの方が「プロパティ」した際    円グラフが-「もう使用領域が一杯々でゆとりがないヨ~!!」となるのではないのか?    と考えているのだが、実際は逆。 (3) 具体的に言うと   USB   使用領域                2GB - 467MB                4GB - 118MB                8GB - 4.05GB  ※ これ、なんかおしくないですか?  何か勘違いしてますかネ~!!

  • USBメモリーの容量について

    USBメモリーの空き容量のことで教えてください。 256MBとなっている容量が実際には、空の状態で80MB位しかないと表示されます。 何故だか分かる方教えてください。

  • WIN98で使えるUSBメモリーをさがしています。

    今のUSBメモリーはWIN98で使えない為、WIN98パソコン間でのデータ移動に困っています。 記憶容量が128メガバイトまでのUSBメモリーはどこかに売っているところはないでしょうかか?BUFFALOというメーカーなどでありましたが、メーカーにはこだわりません。

  • USBメモリーが表示されない

    USBメモリーを差し込んでも、マイコンピューターのところに表示できません。マイコンピューターのプロパティーのハードウェアー、デバイスマネージャーのUSBコントローラーにはUSB大容量記憶装置デバイスとして表示されています。よろしくお願いします。

  • USBメモリーの497.1MB容量

    USBメモリーの497.1MB容量てそんなにないのでしょうか? 4GBとか前に数字がついたのを見かけますがGBとMBはどう違うのですか? 詳しくないの分かりすく教えてください。お願います

  • USBフラッシュの容量

    1年ほど使っていたUSBフラッシュメモリー1G(A DATA)ですが、 保存していたファイル等を削除してFATでフォーマットしました。 再度ファイルを入れようとしたら容量不足で入らなくなりました。 プロパティを調べたら空き容量が476KBしか無くなっていました。 ツール>ハードウェア>USB>プロパディ>ボリューム>表示で表示させると ディスク          Disk1 種類            リムーバブル 状態            オンライン パーティションのスタイル  マスタブートレート(MBR) 容量            964MB 末割り当て領域       0MB 予約済み領域        0MB ボリューム容量       0MB 容量964MBなのに、ボリューム容量が0MBとは? 隠しファイルもありませんし、再度フォーマットしても変わりませんでした。 ほかのパソコンでも容量は476KBでしたし、ほかのUSBメモリーは問題なく表示されます。 ただXPで調べた時に「FAT12でフォーマットされています」と書かれていたようですが、 真夜中の操作のため記憶がちょっと曖昧です。 最悪メモリの処分も考えていますが、直す方法はあるでしょうか。 PCはビスタで操作していました。 よろしくお願い致します。

  • USB FLASH MEMORYについて

    USBメモリーについてですが 僕は今 ELECOMの8GB USB FLASH MEMORYを使っています そこに パワーポイントの文章1つと 動画を導入しようと思い導入しました しかしプロパティをみると 使用容量 2812928バイト 2.68MB 空き容量 283136バイト  276KB 容  量 3096064バイト 2.95MB この状態になっています 何故ですか?? そして どうすれば動画を入れることができますか? パソコンは WINDOWS VISTA SONY VAIO2009春モデルです

このQ&Aのポイント
  • アパートの真下の部屋に引っ越してきたボリビア人夫婦との関係が悪化し、状況が変わりつつある。
  • 娘を主犯とする陰湿な嫌がらせが始まり、寝ている時の睡眠妨害や集団ストーカー、盗撮、盗聴などの被害が続いている。
  • さらには家のWi-Fiのパスワードを読み無断使用され、スマホやPCのクローンが作成されている。被害者は電磁波発生器を使用している疑いもある。
回答を見る