• 締切済み

VISTA風にするには

XPHomeのデスクトップをVISTA風に改造できるらしいのですが、 どのようにやったらいいのでしょうか? AERO風に改造できるらしいですが。 3Dフリップ

みんなの回答

  • fuchihiro
  • ベストアンサー率25% (35/140)
回答No.2

ka123dzuさんのものをインストールしてください。内容は自分で選んでください。そのあと、どうサイトから、Y'zShadowをインストールしてください。これで、半透明化できます。スタートアップフォルダに入れておけばスタートアップ時に実行もできます。で、これで、僕もVista風にしてます。わからないことがありましたら、また質問ください。そのときはちゃんとお答えいたします。

AthlonXP
質問者

お礼

回答有り難うございます。 3D性能は必要ですか? また、動作はXPに比べて体感できるほど重いんでしょうか? 3Dフリップは使えるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka123dzu
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.1
参考URL:
http://cowscorpion.com/Theme/VistaTransformationPack.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Aeroの役割

    素朴な質問ですみません。 Windowsのビスタと7には、Aero(エアロ)というのがあります。これはデスクトップの選択肢のひとつです。質問は、Aeroにするとタイトルバーとそのウィンドウがボケた状態で透けて見えるだけなのですが、他になにか変わることはあるのですか?3Dフリップ→アプリの縮小画像(これだけは確認してます) ※ちなみに、デスクトップをAeroから”Windows Vista ベーシック”にすると、 アプリケーションの起動が数段早くなります。

  • VISTAは魅力的なのか?

    VISTAはAeroという3D主体の描写が特徴です。 Aero以外が使えない状況ではXPから移行する意味がないですかね? Home basicだといまいち移行する気になれないのですが。 3D性能が低いと遅いし、クラシックモードでも2DでもXPより遅くなるということですが。 XP HOMEのサポートが切れたら大多数が移行せざる得ないとは思うんですが。 MSは容赦なくXPHOMEのサポートを切ってくるでしょうか?

  • 自動的にvistaのaeroが使用できなくなる。

    こんにちは。 自動的にvistaのaeroが使用できなくなる。 とうことです。 通常に使用していて、ある日電源をつけるとvistaベーシックの状態になり、windowの透け透けやウィンドウスイッチャ(フリップ)なども使用できなくなります。 しかも、元にもどせません。vista aeroに設定が直せません。 コントロールパネル>デスクトップカスタマイズ>個人設定>ウィンドウの色とデザイン にいくと、なぜか、vista aeroの項目がない。。。 使用pcはtype Z でスペックは2.53x2 200 2Gx2 256mと問題ないはずです。よろしくお願いします。

  • Windows Vistaの機能をフリーソフトでまねてみたい。

    Windows Vistaの機能をフリーソフトでまねてみたいのです。 具体的には、エアロ機能、サイドの情報バー、回転するフリップ3D、タスクバーのサムネイル表示、 フリーソフトで同じようなことやれませんか? 教えてください!

  • Windows Vista Businessについて

    現在、Windows Vista Basicを使用しています。 今度このパソコンをドメインネットワークに接続するために Vista Businessに入れ替えようと思っています。 メモリはBasicなので512しかありませんが、 Vista Businessの「Windowsフリップ」やVista Aero の グラフィック系の機能を一切無効にすれば Vista Businessも使えるでしょうか? よろしくお願いします。

  • MacBookでAeroや3Dフリップは?

    パソコンの買い換えで参考にしたいのですが、 MacBookでウインドウズビスタのAeroや3Dフリップは動きますか? もし利用されている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows7で、Vistaでの「Windows フリップ 3D」は出来ないのか

    現在Windows7をOSとして使っているのですが、Windows7ではXP,Vistaにあったようなクイックツールバーがなく、Vistaのクイックツールバーにあった「ウィンドウを切り替える」の「Windows フリップ 3D」が表示できず、その代わりに選択したウィンドウ以外が半透明になるようになっているようです。 私はVistaでの「ウィンドウを切り替える」の「Windows フリップ 3D」に慣れてしまったので、Windows7が多少不便に感じています。 どなたか、Windows7でもVistaの「Windows フリップ 3D」を表示する方法を知っている方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • 3Dのウィンドウスイッチャが・・・(泣

    Vistaから可能になった3Dフリップのウィンドウスイッチャが、タスクバーのアイコンを押しても3Dにならず、ただのフリップにしかなりません……(涙 それどころか、ウィンドウの枠の透明度を変えることのできるエアロ何んとかってシステムも使用不可に・・・。 ネットにもあまり書いておらず、困っています。。。 誰か解決策が分かる人は、教えてください…(泣

  • Windows フリップ 3D について教えて下さい。

    Windows Vista Home Basic を使用しています。 上記バージョンでは、Windows Aeroを実行し、Windows フリップ 3D を使用できないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Vista風にする

    XPをVista風にするツールがあると聞いて探してるのですが、イマイチです。 というのも人がそのツール(名称不明)を導入したときにはもっといい感じだったのですが、 私が探してもそのツールが見つからないのです。 私が欲しいのは、Windows+TABで3Dにウィンドウが並び変わるツールです。 Vista Transformation Packとかは見た目はVista風になるのですが、 Windows+TABで3Dにならず、Aero風になりません。 どうしても欲しいので、 ・無料 ・見た目Vista風 ・Aeroの3D機能は必須 ・透過機能はあってもなくても良い を満たすツールを教えてください。 ネットで検索しただけの情報ではなくて、使用感なども教えて欲しいので、 実際に導入したことのあるかたのみお願いします。