• ベストアンサー

博多ラーメン どの店に行くべきか?

ststepsの回答

  • ststeps
  • ベストアンサー率26% (57/217)
回答No.1

玄瑛とだるま! 行列覚悟で

gekkoutyou
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。  だるまは考えていなかったのですが、調べて見ます。

関連するQ&A

  • 札幌で博多ラーメンを置いているお店

    北海道、特に札幌近郊で博多ラーメンの生麺を置いているお店知りませんか? スーパーに買い物に行っても札幌ラーメンばかりで、他の地方のラーメンは置いてません。 博多ラーメンのお店ならあるのですけども、お店で食べるより家で食べたいので・・・・・ 昔はカップ麺で「うまか麺」ってありましたけど、それも今は手に入らないですね。

  • 久留米ラーメン 魁龍

    今度、福岡に行くのですが、 久留米ラーメン「魁龍」という有名な店に行こうと思います。 博多店か小倉魚町店に行くのですが、 行列を覚悟して行ったほうがいいのでしょうか?

  • 博多ラーメン(細麺)を使ったメニュー

    お世話になります。 知り合いに製麺所の人がおり、たまにラーメンの生麵を頂きます。 福岡(博多)なので、細麵です。 スーパーに行けばとんこつラーメンスープの素は当たり前のようにおいてあるので 作ってみますが、お店のような味にはなりません。 冷麺風にしてみても、麵同士がくっつきいまいちな出来。 つけ麺風にしてみても、細麺のためいまいち麵に味がからみません。 細麺をつかって家庭でできる良いアイデアがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 濃厚ラーメンを通販してくれるお店

    タイトル通り、濃厚ラーメンを通販してくれる店を探しています。 豚骨のラーメンが好きで通販を出来るお店を探したのですが 自分が探せ出せたのはこちらのみでした。 他のお店を知っている方いましたら教えて下さい。 ・無鉄砲 ・魁龍 ・大龍 ・七福フーズ(楽天市場だが閉店?) こんなところです。 どのお店も最高の美味しかったんですが他のお店も知りたいです。 よろしくお願いします。 ※豚骨しょうゆでも構いません。

  • 博多でおすすめのラーメン屋さん

    博多でおすすめのラーメン屋さん(とんこつ系)を教えて下さい。 現在行きたいと思っているのは・・・、 ・一幸舎 ・一風堂 ・一蘭 ・むらさき食堂 ・龍の家 ですが、この中で一番のオススメはどこですか?

  • 本場の博多ラーメンは何か違いますか?

    昔ながらの博多ラーメン限定ではありますが。 沖縄在住時に初めて食べて、ラーメンで一番好きになりました。豚骨というとギトギトのイメージでしたが、スープはサラッとしていて、素麺みたいな麺も体に優しい感じがするし食べ飽きない。 でも、都会でもなければお店自体少なく、カップ麺も余り目にしない為、本場はどうなんだろう?味は違うの?と思いました。 ネット情報だと家系みたいな派生とか、最近は非豚骨系が台頭とか見かけましたが、人気にかげりはあるのでしょうか?

  • 東京で食べられる博多ラーメン

    他の質問はいくつか見たのですが、ちょっと違ったので…。 一蘭や一風堂の支店が知りたいわけではなくて、東京にあるとんこつラーメンのお店で、福岡ラーメンな味が楽しめる美味しいお店を知りたいです。 長浜系でも、久留米系でも、博多一幸舎みたいな感じのとこでもいいです。 もちろん一蘭や一風堂みたいな味でもいいです。 最近知ったところでは、渋谷三丁目ラーメンが久留米系な印象の味で美味しかったです。 細麺で、福岡らしく高菜や紅ショウガが取り放題だとなお良いです。 あれば教えてください。

  • 豚骨ラーメンのお店を教えて!

    福岡の博多駅周辺にある、美味しい豚骨ラーメンのお店を教えていただけませんか? 麺の上にチャーシュー、紅しょうが、たっぷりの刻みネギ、きくらげの千切り等がのっているラーメンがいいです。それにできれば、おろしにんにくのサービスもあった方が‥。

  • 動物性食材不使用ラーメンのお店(都内)

    動物性食材を使用していないラーメンが食べられるお店を探しています。 今度食事に行くのですが友人がベジタリアンで、すごくまれに小魚を食べるような人です。 新宿の麺創房 玄が有名だったようですが‥閉店されたのでしょうか? 植物性の素材(または魚介でも大丈夫のようですが‥)でのラーメンで、 ラーメン専門店でなくてもOKです。担々麺やその他麺類の情報は不要です。 場所は東京23区、さらに山手線付近だとなお助かります。 よろしくお願いします。

  • トンコツラーメンの「赤のれん」

    トンコツラーメン大好きで、有名店をまずはひとつづつおさえてる最中なのですが 「赤のれん」とゆう西麻布(六本木?)にあるお店と 丸ビルに入ってる「博多麺ぼう・赤のれん」とゆうお店は同じなんでしょうか? 名前が似ていて違うラーメン屋さんってゆうのは よくあるのでどちらに行くべきか悩んでます。 そしてどちらかに行かれた方がいたら感想もサクっと 教えてください☆おねがいします!