• 締切済み

ギターコードを音階に直せますか?

kickerの回答

  • kicker
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.5

なるほど。質問の仕方が少しまずかったですね。 「歌詞にアルファベットが書いてあるだけ」ですね。 それを最初に言いましょう(^O^)。 これは別にギターの演奏に限った表記ではありませんよ。 実はコードというのは非常にシンプルなものなんです(基本はね)。 数さえ数えられれば誰でも理解できるはずです。 ひらたく説明するために"C"を中心に説明します。 (6thや9thなどは今回省きました、多分、素人さんには必要ないでしょうから)。 C = 4 + 3 シー(・メイジャー) Cm = 3 + 4 シー・マイナー Cm(b5) = 3 + 3 シー・マイナー・フラット・ファイブ C7 = 4 + 3 + 3 シー・セブンス CM7 = 4 + 3 + 4 シー・メイジャー・セブンス Cm7 = 3 + 4 + 3 シー・マイナー・セブンス Cm7(b5) = 3 + 3 + 3 シー・マイナー・セブンス・フラット・ファイブ CmM7 = 3 + 4 + 4 シー・マイナー・メイジャー・セブンス Cdim = 3 + 3 (+ 3) シー・ディミニッシュ Caug = 4 + 4 シー・オーグメント Csus4 = 5 + 2 シー・サス・フォー C7sus4 = 5 + 2 + 3 シー・セブンス・サス・フォー これはどう見るかというと、アルファベットを出発点(基音、ルートと呼ぶ)として、白鍵盤と黒鍵盤を両方含めて上昇方向(左から右)へと数えていきます。そのとき出発点は数えないで下さいね。例えば、"C"ではまずC(ド)を押さえます。そして、ドから4つ数えます。(1)ド#(2)レ(3)レ#(4)ミ、ということでミを押さえます。そして、今度はミから3つ数えます。(1)ファ(2)ファ#(3)ソ、ということでソを押さえて"Cコード"の出来上がりです。 これは当然、他のアルファベットでも有効です。例えば、DではD(レ),それから4つ上がってファ#、それから3つ上がってラ、で完成です。簡単でしょ? この手の説明はキーボードやエレクトーンの本に載っているはずです。本屋で立ち読みしましょう(良かったら買いましょう)。 最初はキーがCやGやFの曲で始めた方がいいでしょう(フラット、シャープが少ない…はず)。 慣れてくるとキーさえ分かれば大体使われるコードが頭に浮かぶものです。では早速チャレンジしてみて下さいね。Have a fun!

関連するQ&A

  • ギターの音階のおさえ方

    よろしくお願いします。 ギターを始めるにあたり、教則本を買ったのですが、 コードは書いているのですが、音階がわかりません。 今までは、楽譜をずっとタブ譜を使っていたので、 コードがわかればよかったのですが、 今回、弾こうと思うのは、普通の楽譜で書かれています。 ですが、恥ずかしながら、ドレミファソラシドのおさえ方をしりません。 そこで、音階をおさえられるようになろうとインターネットで調べたのですが、調べ方が悪いのか、見つかりませんでした。 コードではなく、音階、ドレミファソラシドの場合、どのフレットのどの弦を押さえればいいのかを書いたページはありますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ギターのコードを五線譜に変換してくれるソフトはありますか?

    ギターのコードを五線譜に変換してくれるソフトはありますか? 私はピアノを習っていて、友達のギターと合わせて演奏することになりました。 ただ友達が用意してくれたのは、ギター用のコードしか表記していない楽譜でした。 私は、ピアノ用の五線譜は読めるのですが、ギターのコードには素早く反応することができません… ギターのコードを入力したら、五線譜に変換して、楽譜を作成してくれるソフトは、ありませんでしょうか。 できれば、フリーソフトか値段の安いものだと助かります。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 分数のコードをどう引くか・・・?ギター&ピアノ

    分数のコードはどのように引けばいいのでしょうか?? また、ギター楽譜に書いてある分数コードをピアノ伴奏に移すにどうすればいいか分かりません。 分数コードの引き方&分数コードがもつ意味など、詳しい方ご教授お願いします。サイトなどあれば嬉しいです。

  • ギターのコードの押さえ方

    ギターのコードの押さえ方 ギターのコードを押さえたり、アルペジオを弾いたりは多少できるのですが、 押さえ方が全然分かりません。 TAB譜を見ると 3 0 0 0 2 3 や 0 1 0 2 3 などが出てきます。 押さえる場所はTAB譜を見ればわかるのですが、押さえ方が分かりません。 楽譜の上に「G」や「C」と書いてありますが、それはその楽譜の音と一緒のコードなのでしょうか? でもコードの種類がかなりあってどれがどれか分かりません・・・。 分かりやすい押さえ方など書いてあるサイトなどでもいいので、あれば教えてください。

  • ギター コードについて

    楽譜を買って演奏する時毎回思うんですが 楽譜にはコード表に無い位置のコードがありますよね あれってどうゆう事なんでしょう 手の形は似たのがあるけど その形の半音あげとかなんですかね~? ギター2年くらいやってるんですけど いまだにわからなくて、作曲をしようと思うんですけど そのコード達が何コードなのか分からなくてこまってます 誰か教えてくれませんか?

  • ギター楽譜をピアノ楽譜に変換できますか?

     家にもらいもののギター用の楽譜があるのですが、それをピアノ向けの楽譜にする(読みかえる)ことは可能でしょうか? ピアノならとにかく、ギターはやったことがないのでコード?の読み方が分からないのです。主旋律部分だけでもピアノで弾けたら嬉しいのですが…。  たとえばこのコードはピアノでいうこの音、のように置き換えることって無理なのでしょうか?

  • ピアノとギターのコードって

    ピアノとギターのコードって当然同じコードもあるのはわかるんですが、ギターの方がいくつか多かったりピアノにはないコードがあったりしますよね?その違いはなんででしょう?やはり弦と鍵盤の数とかのせいですか?

  • ギターのコード(至急)

    あるアーティストのCDを聞いてその曲をギターで弾きたいと思うのですが、コードがわかりません。 その曲は、ギターで弾き語りなのでギターで弾けそうなのですが、楽譜がなくて、コードがわかりません。 どうすればいいでしょうか?

  • ギターコード(珍しい)

    楽譜でギターのコードでE7#というのがあるのですが、普通のコードにはありません。教えてください、お願いします。 歌手とかが作った曲って大体普通のコードではない気がするのですが、(#ついたり、♭ついたり)自分で分かる方法はないのでしょうか?)

  • QUEENのピアノ楽譜ギター楽譜

    QUEENのピアノ楽譜ギター楽譜 Dear Friendsのピアノ楽譜かギターコード楽譜を探しています。 無料のものがいいです。 いいサイトありませんか? ついでにほかの曲もあったらな~と思います。 質問多くてすいません。 お願いします!!