• ベストアンサー

1 台のPCで複数の iPod nano を利用するには?

家族3人でipod nanoを買いました。1 台のPCで複数の iPod nano を利用するにはどうすればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.1

1 管理者権限を含むユーザーアカウントをそれぞれ(3人分)作成して、それぞれログオンしてiTunesを使用できるようにする。 2 それぞれのiTunesのライブラリーには、独自の曲を取り込んでも良いですし、同じものにしても良いです。 ファイル→「ライブラリーにフォルダ(ファイル)を追加する」から取り込めます。 別々のCDからiTunesにインポートするときは、それぞれログオンしてから行ってください。 CDから取り込まれた曲ファイルは、その人のiTunes Musicフォルダ内に出来ますので、後から個別にライブラリーに取り込めますが。 ただし、iTunesのメニュー→編集→設定の詳細タブにある「ライブラリー追加時にiTunes Musicにコピーをする」にチェックが入っていると、(そのユーザーのドキュメント)→My Music→iTunes Musicに音楽ファイルのコピーが生成されますので、ディスクの容量をそれだけ使用します。 3 iPodは、それぞれログオンした状態で接続すれば、iTunesが自動的に起動して、iTunes画面の左には、(ユーザー)のiPodの項目が出てきて、iTunesのライブラリーにある曲と同期しようとします。 その動作を許可してやれば、iTunesのライブラリーでチェックの入った曲が、iPodと同期(転送)されます。 iPodの設定画面は、パソコンと接続しないとその画面が表示されませんので、そこで良く確認してください。 4 最初はiPodの充電が必要で、パソコンに接続してからフル充電まで2時間は最低でも必要だと思います。同時は無理かなと思います。 3人がそれぞれ充電するとなると、パソコンのUSBポートの取り合いになるかも知れませんね。 できれば1000円程度でコンセントに差し込んで充電できるアダプターが販売されていますので、購入された方が良いと思います。 いずれにしても、取り込んだ(ライブラリーと関連づけた)音楽ファイルがどこにあるのかは、知っておくようにしましょう。 とりあえず、こんなところで、止めときます。

septembermoon
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • coriaka
  • ベストアンサー率72% (126/175)
回答No.2

聞く曲全てを家族で共有しているなら複数一度に繋いでも構いません。 iPod毎に名前をつけられるので、識別してそれぞれに違う設定で使う事ができます。 後は自動更新をオフにして手動で転送する曲を操作したり、転送専用のプレイリストを作っておいてそこにある曲のみを転送したりと管理方法はいろいろです。 聞く曲を一人ずつで完全に分けたい場合は、No.1の回答のようにユーザーアカウントを作っておく方法がベストでしょう。

septembermoon
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新しいiPod nanoとiPod nanoを1台のPCで2つ管理できるか??

    最近iPodnanoに新しいiPodの購入を考えています。 そこで疑問に思ったのが iPod nanoを1台のPCで2つ管理できるか??と思いました。 私の妹がiPodnanoを持っているのでiTunesはあるんですが 1つのiTunesで2つ管理できるのでしょうか? 入ってる曲が同じっていうのは嫌なので・・・ あと、新しいiPodnanoについてイチから教えてください・・。 サイトを見たんですがよく分からなくって。 あと、ラジオが聞けるらしいですがそれはリアルタイムで聴けますか? 回答お願いいたします。

  • 同じPC上で複数のiPodを別々に管理する方法

    iPOD nanoを2つ、iPhoneを1つ、家族で所有してます。 PCは1台しかありません。 それぞれのiPodに全く別の曲を入れたいのですが1つのPCで ユーザーアカウントを複数作って管理すれば可能でしょうか? ダメな場合は、ひとつのiTUNESを複数の手動で管理に設定すれば それぞれのiPOD毎に全く別の音楽ファイルを入れることができるのでしょうか? すべてのiPODの中が全部同じ楽曲になるのを恐れ接続するのをためらっています。初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • iPod nanoの2台持ち 1台のみ初期化

    最新版のiPod nanoと、第2世代のiPodの2台所有しています。 そのうち、第2世代のほうのiPodを兄に譲るつもりなのですが、私のパソコンで初期化したらもう一方のiPod nanoも同期したときに初期化されてしまいますか? 別のパソコンで片方を初期化するなら大丈夫でしょうか。 私が使い続けるほうのiPod nanoは初期化したくないんです。 どなたか詳しい方、回答お願いいたします。

  • ipod nanoの使い方(複数)

     ipod nanoを最近買ったのですが、少し分からないところがあるので、教えていただきたいです。 ・ipod nanoにいらない曲が何曲かあるのですが、消去したいと思っています。しかしやり方がわかりません。 ・ipod nanoをコンポやスピーカで聞きたいと思っているのですが、よくやり方が分かりません。 この二つの質問の回答をお願いしますm(_ _)m

  • 先日iPod nanoを購入したのですが、引っ越ししたためインターネッ

    先日iPod nanoを購入したのですが、引っ越ししたためインターネットが繋がっておらず、ネットカフェのPCのデスクトップにあったiTunesを利用し、曲を入れました。 複数のPCを一台のiPodで同期できないとほかの質問でわかったのですが(あっていますよね?)、上記の場合は、インターネットが繋がって自宅でインストールしたものと同期するとiPod nanoの中の曲は全て消えてしまうということなのでしょうか… いまいちiTunesのシステムがよくわかっていません(;_;)どなたか回答お願いいたします。

  • iPod nanoについて

    前からiPod nano(アップルストアで売っているRED)が欲しくて、PCなどでいろいろと調べているのですが、iPod nanoでは動画は見れないのでしょうか? あと、iPodにPCから音楽を入れて、その入れた曲をPCから消すと、次につないだとき、PCにない曲は、iPod nanoの中の曲も消えちゃうのでしょうか? まだオーディオプレーヤーについてよく分からないことがいっぱいあります。 何か知っていること何でもいいので教えて下さい。お願いします。

  • 一台のPCで二台のipod

    ipod nanoを購入しました。PCに付属のCDでiTunesをダウンロードしたのですが、すでにそのPCには兄がiTunesをインストールしていたためか、先にインストールされていたiTunesしか開きません。 一台のPCに、それぞれのiTunesを持つことは不可能なんでしょうか?

  • iPod nanoについて

    今親のパソコンを譲ってもらったのですが どうやらiPod nano と PCを繋げるためのPCについている部分はUSB 1.1らしいです。 どうやら曲の転送は可能みたいですが iPod nano と PCを繋げるにはどれを使えば良いのでしょうか? おそらくコードのようなものだとは思いますが どのコードを使えば良いのか教えて欲しいです。 iPod nanoを買えば付属しているのでしょうか?

  • 1台のPCで2台のiPodは可能?

    自分のPCで自分のiPodをつないでいます。彼女にiPodをプレゼントしようと思うんですが、この自分のPCに2台目のiPodをつなぐことはできるのですか? 音楽ファイルは一緒にお金を出し合って買ったCDなのでどちらの所有物でもないんですが、1台に複数のiPodはダメなのでしょうか。著作権とかの問題とかあるのかなと思いました。

  • iPod nanoを買ったんですが、

    iPod nanoを買ったんですが、 iPodスピーカーを利用して聞くのと 利用せずに聞くのでは何がどのように異なるのですか? 今買うか迷ってます。