• ベストアンサー

ビルダーで作ったHPの保存方法について

会社のホームページを作っています。 その中の在庫表だけをCD-Rに焼いて配りたいのですが、 どうすればいいでしょうか・・・ また、ビルダーを持っていない人でも見れるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#23371
noname#23371
回答No.1

ブラウザで見られます。表の中に画像がある場合は同じファイルの中に その画像も入れてください。 ビルダーはHTML文を簡単に作成するためのソフトで、見るのはブラウザを使っています。 確認方法としては、在庫表のファイルをデスクトップあたりにコピペしてダブルクリックしてみてください。

yuming_197
質問者

お礼

ありがとうございました! やってみました。 ダブルクリックすると、インターネットの画面で見ることができるたんですが(これがブラウザですか?)、インターネットに接続していないパソコンでも見ることはできますか? 初歩的なことで申し訳ありませが、よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#23371
noname#23371
回答No.2

ブラウザは、Webページを閲覧するためのソフトです。代表的なのはマイクロソフト社のインターネットエクスプローラー(インターネットの画面)。 ウィンドウズ機であれば標準で入っていると思います。 インターネットに接続してなくても見られますよ。

yuming_197
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビルダーで作ったHPの保存方法について

    とっても困ってます。 質問内容なのですが、ホームページビルダー9で作ったホームページをCDに焼きたいのですがどうすればいいかわかりません。 ページは、トップページも含めて6ページあります。 よろしくおねがいします。

  • ビルダーで作成したHPが.....

    私の勤めている会社はmac主流であり、私は転職組の為、使い慣れたwinを使用しています。先日、目次がHTMファイルで、エクセルファイルにジャンプするものを作成してくれとの依頼があり、win(xp)でホームページビルダーを使って目次を作成し、元のエクセルファイルにリンクする様に作成し、CD-RWに焼きました。しかし、リンクが飛びません。リンクが間違っていますと表示され、何回やっても失敗します。会社のサーバーにフォルダごとコピーしたものだと容易にリンクできます。恐らく、CD-Rにコピーする段階で何らかの問題があるとは思うのですが、会社では、このCD-Rを何枚も焼いて配付する予定なので、すみませんが教えて頂けませんでしょうか?

  • HPビルダーを使って二つ目のホームページを作る  

    パソコンの初心者です。よろしくお願いします。 1)HPビルダーを使って、ホームページを作りました。まったく違った分野のホームページを、もう一つ作りたいと思っています。今、私のホームページのファイルが入っている、現在のデスクトップ上に、次の新しく作成するホームページのファイルを、作っていくのでしょうか?同じCDソフトを、デスクトップに新たに出して、その画面で作っていくのでしょうか?それとも、新しく、違ったCDソフトを買い求めて、作るのでしょうか? そして、回答者が選ばれた上記の番号のもので、新たにつくるHPを、HP作成に入る前までの段階の手順を、「→」を使って答えていただきたいのですが‥ 2)すでに発信しているサイトを、CD-RWにコピーしておきたいのですが、HPビルダーのファイルそのものをコピーするにはどうしたらよいか、その手順を、「→」を使って答えてください。またコピーしておくと便利なのは、「HPビルダーのファイル」の方でしょうか?それとも、「すでに発信しているサイト」の方でしょうか? 3)HPを作るときは、「ファイルを作って、その中に整理して入れておきなさい」といわれました。HPビルダーの場合は、「ファイル」マークのものがありませんが、上記の忠告は、どのような意味として解釈したらよいでしょうか? もし、その忠告がHPビルダーにも当てはまる場合は、ファイルの作り方の手順(ドラッグして‥とか)も、「→」を使って教えてもらいたいのですが‥ 4)現在、HPビルダーのファイルの中に、「トップページへ」や、「次へ」「戻る」などの、「ボタン」や同じ 「アイコン」の図柄がたくさんあります。各ページ毎に使っているからだと思いますが、これらは、一つだけ残して、後の同じものは削除してもよいのでしょうか?或いは削除すると、HPの画面上から、それらのマークが消えてしまうのでしょうか?

  • HPビルダー

    今,HPビルダーを使っているのですが、表の中に壁紙を入れるとき表をクリックし属性の変更を選び画像を指定しますよね?? そうすると同じ画像が何個も組み合わせた壁紙になります。 表の中の壁紙を右下だけに表示するにはどうしたら良いのでしょうか?? 教えてください!!

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HPビルダー6と8どちらが良いですか?

    おはようございます。 1年前ぐらいからホームページを作りたいと思っていてようやく作ろう!と思い友人に相談していた所 ホームページビルダーというのを進められました。 そして友人が「ホームページビルダーのver6だったら6千円でもいいよ」 との事でしたので、凄く迷っています。 今ホームページビルダーの8が出ていますよね? ホームページビルダー6と8ではどちらの方が良いのでしょうか? 使いやすさ等教えて頂けますとありがたいです、宜しく御願いいたします。

  • HPビルダーのことで教えてほしいです

    ビルダーのことで質問させて頂きます。 現在初めてホームページを作ろうと思いホームページビルダー14を使っています。 質問させて頂きたいことは文字を中央に表示させる方法です。 表を作りその中に文字を入れて、中央揃えを押して文字が中央に来るように設定しました。 ビルダーの編集画面では文字は中央に表示されるのですが、インターネットを起動して画面を確認すると文字が左により、文字の後ろの部分に無駄な空間ができた状態で表示されます。 試しに編集で文字の前をスペースで間を空けて文字をずらすと、インターネットで表示される状況では 文字の後ろにあいてる間があるのに改行されてしまいます。 この場合文字を中央に表示させるにはどのようにしたらよいでしょうか?

  • PDFで保存してある絵をHPに載せる方法

    友達に絵を描いてもらい、 「絵.ai」「絵.pdf」という形式でCD-Rにあります。 それをビルダーでホームページに載せたいのですが、 チューリップマークが出てしまい、表示されません。 何がいけないのでしょうか。 挿入→ ファイル→ PDFではできないのでしょうか。 教えてください。

  • ホームページビルダーの保存

    お世話になります。 パソコンインストラクターにホームページビルダー8で会社のホームページを作ってもらいました。 パソコンが不具合になった場合、リカバリCDで再セットアップするとホームページビルダーも消えてしまうのでフラッシュメモリに保存したいのですが、保存方法がわかりません。 作成者は「自分の方でコピーを持っています。」と言って帰りました。手元にコピーがないと1時間5000円で料金を取られてしまいます。 自分でコピーを持っていたいので、コピー方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • HPビルダーで、表の作成にてこずっています

    ホームページビルダー6.5を使っている初心者です。 表の作成が思うように行かず困っています。 例えば5×5の表を作って、中に文字や写真を挿入しようと すると、セルの大きさがどんどん変化してしまい、最初に 設定した表の大きさが崩れてしまいます。もう元に戻せない(泣) 最初に大きさを設定したら、ガチっと固まって、大きさが 変わらないようにすることはできないのでしょうか? (文字数が入らなければ、拒否されても構いません。そのときは 小さくして入れるようにします) それとも、何か違うテクニックがあるのでしょうか?

  • ホームページ・ビルダーをCDに・・・

    私は家族と共用のパソコン(Windows)なので、ホームページビルダーを使うとスタートのよく使う機能?みたいなところに出てしまいます。 でも、家族にバラしたくないので・・・と考えてみて、 ホームページビルダーをCD-Rに焼いてみようか、と考えました。 焼いて、使えますか? 又、焼かなくてもスタートのところに出ず、使ったことが 分からなければそれでいいんですが・・・。 何か良い方法ありますか?

専門家に質問してみよう