• 締切済み

バッテリー2つを直列でつないでエンジンをかけると、車こわれちゃうでしょうか。

バッテリーが上がってしまったときに備えて、 予備のバッテリーを積んでいます。 全く同じ型番です。40B19Lです。 車種はカローラワゴンです。ガソリン車12ボルトです。 予備のバッテリーも上がってしまった緊急時には、 2つのバッテリーを「直列」つなぎして、エンジンをかけようと思っています。 電圧が高すぎて故障してしまうでしょうか。 最大で12+12=24Vですね。 トラックとかが24Vなので、なんとか許容範囲かなぁとボンヤリ思います。 バッテリーは両方とも比較的まだ新しいです。 詳しい方教えてください。お願いします。m(_ _;)m

みんなの回答

noname#60563
noname#60563
回答No.4

12Vの車に24Vは絶対にしないで下さい・・・!!!!! 何処まで壊れるか試すのにされるのなら勝手ですが、思いつくだけでその車は電気系統すべて駄目になって、車の買い換えを考えないと行けないところまでダメージを受けそうです。 もちろん12Vに24繋いだからと行ってヒューズも飛びませんから、最悪はコンピューターからメーター、オルタネーター等交換でしょう(火災には成らないと思うけど) 以前軽トラでバッテリーが上がったためにジャンピングさせるのにプラスとマイナス端子間違えて、バッテリー爆発、車体の電装系統に多大なトラブル(確か20万くらい)だったと記憶していますが・・・ それよりは確実に高額に成ります、買い換えレベルまで行くと思います(新車でも) トラックなどの24V車は最初からそのような設計ですから、12V車に24Vを繋ぐなどは絶対にしては行けません(設計時の許容範囲は知りませんが、16V程度ではないかと) バッテリーを載せて走るよりもブースターケーブルだけ持って走れば、いざというときにどなたか通りがかりを止めればOKだと思いますが・・・

  • snna
  • ベストアンサー率37% (43/114)
回答No.3

間違いなく壊れますからやめましょう。 12Vバッテリーの車は最大でも耐圧が14V前後です。直接バッテリーに接続されている機器やACC電源で供給を受けている機器も壊れる可能性が大です。 繋ぐとすれば+と+、-と-を繋ぐ「並列」接続ですね。これなら問題ありません。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

やめましょう。 その程度の知識で触ると事故の元です。専門家に任せましょう。 全ての電気機器には、それぞれに適切な電圧というものがあり、その範囲を逸脱すると故障の基です。 バッテリーにつながってるのはセルだけではありませんので、下手をすると電装系が全てダメになるばかりではなく、車の発火やバッテリーの逆充電による爆発の危険も考えられます。 といっても、本当に両方ともあがってしまったバッテリーであれば、エネルギーがないわけですからセルを回す力は残ってません。単に電装系が壊れるだけで終わると推測します。 可能性があるとすると、並列つなぎなら動くかもしれません。ただし、ブースターケーブルはかなりの抵抗がありますので、ブースターケーブル経由では効果は薄いと思います。 それと、正常な使用状況で一旦上がってしまったバッテリーは寿命が来て居ますので、すぐに交換するのが賢い使い方です。ブースターでつないで一時的にセルが回っていても容量は減ってますので、もう換えても良い頃なのです。 予備のバッテリーを積んでおいても自己放電しますので、定期的に充電などをしないならいざというときに使えないでしょう。どうせお金を掛けるなら、セルの回りが鈍いと感じたときにさっさと交換してしまうほうが賢いと言えます。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.1

電圧が高すぎると電装部品すべてに影響を与える可能性がああリます。 トラックなどもともと24V仕様の車種はそれ相応の電装部品になっています。 ちなみに、12Vのバッテリーといっても実際の電圧はもっと高いこともあります。 また、オルタネータ(発電機)からの電圧だと14.4V付近まで電圧がかかってますので、安易な改造などはしないほうがいいですよ。 バッテリーの予備を積んでいくよりも、ブースターケーブル1本でいいような気がしますが。。。 よほどの場所に行くのであれば安心のために積んでおくのはいいかと思いますが、適度に充電しておかなければ過放電となり使用不可になることもありますよ。

関連するQ&A

  • バッテリーが上がってエンジンがかかりません。

    1ヶ月前に室内灯をつけっぱなしにしていたため バッテリーがあがってしまいました。 新品に交換したのですが、3日ほど車に乗らないと 再びバッテリーがあがってしまいます。 原因として何が考えられるでしょうか? 教えてください。 ちなみに JAFを呼んでスターターでエンジンをかけてもらうとアイドリング時で13.4Vほどの電圧があります。 ライト、カーステ、ワイパーをつけて測定すると 13Vになります。 車種は1988年式BMWです。

  • 12v 直列で24vにしたバッテリーのインディケー

    12vバッテリーを2個直列にして24vにして使用しています。 バッテリーの残量確認のため、手持ちの12v用のインディケーターを利用できないかと思っています。(LED 8個で電圧を表示するものです。) 直列の中間点に接続して使用できないかと考えています。 問題はあるでしょうか?

  • トラックのバッテリーが上がり

    トラック4000CCジーゼル(24ボルト)のバッテリーが上がった時、普通乗用車2台分のバッテリを直列につないで24ボルトとしてつないで とりあえずトラックのエンジンを始動させたいと考えています まだやっていないのですがどんなものでしょうか? 12V車を12Vが助けることと同じ原理なんですが・・・

  • バッテリーを直列に接続した場合の容量

    こんにちは。 バッテリーで教えてください。 12V 90Ahのバッテリーを4個直列に接続した場合ですが、 電圧は12Vx4=48V 容量も90Ahx4=360Ah になるのでしょうか? 基本的なことが理解できておらず、すいませんが、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 【車のバッテリー上がり】2台の車をバッテリーチャー

    【車のバッテリー上がり】2台の車をバッテリーチャージケーブルで繋ぎますが乗用車だとバッテリーが1個ですがトラックはバッテリーが2個付いてつながっていますがこれは直列に繋がっているのでしょうか?並列に繋がっているのでしょうか? バッテリーが1個の乗用車の場合は先にバッテリーが上がっていない車にマイナスを付けて、バッテリーが上がっている方にもマイナスを付けて、バッテリーが上がっていない方のプラスにつないでからバッテリーが上がっている方にプラスを繋いでバッテリーが上がっていない方の車のエンジンを掛けてから、バッテリーが上がっているほうの車のキーを回してエンジンが掛かるか試すんですよね?その際にバッテリーチャージケーブルがない場合に家の配線に使っているVVFケーブルは100V、200Vまで耐えれるはずですがどのくらいの電流が流れるのでしょうか?VVFケーブルで耐えられるのでしょうか? あとトラックのバッテリーはどう繋げばよいのでしょう?2個のうち1個をチャージすれば動くのでしょうか?

  • バッテリー直列2個の充電電流

    トラックは12Vバッテリー2個直列で24Vになってると思います。 同時に充電する場合、1個の5時間率容量の1/10でいいですか? 仮に55A/5hなバッテリー2個なら24V/5.5Aで充電? 本当は個別に充電したほうがいいのですか? 充電器は12/24V切換で電流値を可変出来るタイプです。

  • バッテリを直列に接続すると容量はどのように計算するの

    バッテリの容量は 容量[Ah]=電流[A]×時間[h] です。 電荷で考えて 電池はコンデンサなので Q=CV です。 コンデンサを2つ直列に接続すれば容量の計算は 1/( 1/Q + 1/Q)=Q/2 です。 並列に接続すれば Q+Q=2Q です。 質問1 例えば 1.2[V]のセルが20個の24[V]で容量40[Ah]のバッテリがあります。 これを直列に接続すると容量[Ah]と電圧はいくらになりますか? 電圧は2倍の48[V]になるでしょ? 容量は40[Ah]の1/2の20[Ah]になるのですか? しかし、電流の大きさがかわらないので容量が減るのはおかしいですよね? Q=CVより 電圧が2倍になるのでQも2倍になり容量は同じになるのですか? ・バッテリを直列に接続すると電圧は2倍になると考えています。容量はどのような計算式ですか教えて下さい? ・バッテリを並列に接続すると容量は足し算と考えて間違いないでしょうか? 質問2 バッテリのセルはケース内で直列に接続されています。 上記の例のバッテリのセル1つの容量は 44[Ah]/20セル=2.2[Ah]にはならないような気がするのですが・・・ バッテリ本体の容量とセルの関係について教えて下さい。 簡単に考えてしまうと、 電圧を半分の大きさにしたいときはセルの10個にすればいい。 容量や、最大瞬間電流は半分になる気が最初はしていたのですがどうもおかしいと思っています。 どのような考え方ですか教えてください。

  • オルタネータが劣化、バッテリーのダメージは?

    24v車(12vバッテリー2つが直列)に乗っています。 30年ほど前の古いディーゼル車でオルタネーターが劣化し、発電時の電圧が24.5vほどまでしか上昇せず、バッテリーへの給電が弱く満充電になりません。 どれだけ走っても、エンジン停止後にバッテリーの電圧を計ってもやはり24.5Vなので、バッテリーは70%ほどしか充電されていないと思います。 この状態ではバッテリーの寿命はかなり縮まるでしょうか? 3ヶ月前にバッテリーを交換したばかりなのできになっています。

  • 自動車用バッテリーの電圧

    なんで24Vのバッテリーって無いんでしょう? 自動車用バッテリーって、電圧が12Vですよね? 乗用車はほとんど12Vですね?(寒冷地仕様など一部を除いて) トラックは大型などはほとんど24Vですよね? バイクなどは6Vも有りますよね? 24Vの場合12Vを二個直列につないで使いますね? 自動車用バッテリーの場合1セルあたり約2V発生するのも知っています。 自動車業界で仕事しているんですが、 一個で24Vのバッテリーがないことに疑問を感じるんですが。 12個セルがあるバッテリーなら24V発生出来ると思うんですが。 教えてください。

  • 車のエンジンがかからない

    1月上旬に中古車を買いました。 ホンダアコードワゴン97年製160000kmです。 まだ1度も走っていませんが、1月中は週1回はエンジンをかけていました。 1月下旬にエンジンオイル交換(フラッシングも)をして、2月に入り3週間ほど放っておいたら、エンジンがかからなくなりました。 2月下旬にエンジンオイルの量を調べたら、ゲージの規定量より3cm程多く入っていました。その後、他の車からバッテリーをつないだら、何回か試して1回だけエンジンがかかりました。その時、排気ガスが少し白っぽかったです。 本日(3/4)はエンジンがかかりませんでした。バッテリーの電圧を調べたところ、3段階のうちの2番目で12Vでした。 購入時はエンジンが必ずかかっていたので、エンジンオイルの入れすぎが原因かと思っていますが、他に原因は考えられますでしょうか?