• ベストアンサー

アメリカの自国至上主義を象徴する作品は?

戦争映画を除いて、アメリカの自国至上主義を描いているハリウッド作品にはどんなものがありますか? 戦争映画を除けば社会問題や政治などジャンルは何でもいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakohugu
  • ベストアンサー率46% (88/191)
回答No.2

私も「インディペンデンス・デイ」が真っ先に浮かびましたが、「ディープ・インパクト」や「アルマゲドン」などなどいわゆる世紀末パニック系はみんなそうかなと思います。地球規模の危機にアメリカがまっさきに気づいて、対策を講じ、他国も含めみんなを導いて問題解決!みたいな。 アメリカの大統領ってリーダーシップあるなぁって、映画見てたら思いますよね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zuntac
  • ベストアンサー率36% (45/124)
回答No.1

「インデペンデンス・デイ」 じゃないでしょうか。「宇宙人から地球を守れるのは、やっぱアメリカだけだ~ぁ!」みたいなところが良く出てます。

参考URL:
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD10412/
nation77
質問者

お礼

そうですね。 私も「インデペンデンス・デイ」のDVDを持っていますが、この作品はその代表的な例の一つだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 反グローバル主義と自国第一主義を掲げる政党について

    反グローバル主義と自国第一主義を掲げる政党の誕生・躍進の背景について質問です。 1.今、アメリカ合衆国では反グローバル主義や自国第一主義、反移民を唱えるドナルド・トランプが大統領に就任し、さらにオルタナ右翼といった反ロビー活動、反利益団体、虚偽報道、不法移民などに対する批評する政治勢力が台頭している。 さらに英国では、脱EUと反移民、反グローバル主義を唱えるボリス・ジョンソンが首相として就任するという状況である。 ふと思うのですが、反グローバル主義や反移民、自国第一主義を唱える政治家達や政治勢力の台頭を招いたのは、グローバル化やグローバル経済の弊害や矛盾を解決しようとしなかった、既存の政治家達や官僚達、そして利益至上主義にひた走る資本家などが招いた厄災でしょうか? 2.アメリカ合衆国大統領、ドナルド・トランプ、英国首相、ボリス・ジョンソンなどの反移民、反グローバル主義、自国第一主義を唱える政治家が国家元首として就任している。 ふと思うのですが、ドナルド・トランプやボリス・ジョンソンのような反移民、反グローバル主義、自国第一主義を唱える政治家達の出現は、自分達のビジネスに支障をきたすようになるため、頭を抱えているのでしょうか?

  • 経済至上主義のいきつく先って戦争ですか?

    日本でいえばバブル前は軍事至上主義、国際社会もそんな感じで、 アメリカが戦争で勝ち、経済至上主義になり、なんでも金、金、経済成長、経済成長の世の中になりました。しかし、近年になり格差等いろいろな歪みもできてきて、日本のような成熟した国では、もう大事な資源を使って無駄な物を作り雇用を確保しているような状態に感じます。新幹線、大学、資格試験の乱立なども文部科学省などの天下り先確保が大きいし、だって私立大学なんて2013年も2012年も4校に3校ぐらいが全入か定員われして他人の税金の補助金で維持されているのに、それでも大学なんて増やしてますし、資格なんて、無意味な資格試験の乱立、新幹線もここ最近開通したまたは着工しているもののほとんどはあってもなくてもいいものだし。 最終的には経済至上主義の社会も第三次世界大戦で終わるのですかね? 次にでかい戦争が起きたら、人間はおろか地球もふっとぶ核戦争になるとも言われてますけど。

  • 「外貌至上主義」と「一等主義」

    こんにちは。 二つ質問させて頂きます。 『不況にも屈しない韓国人の身長・外貌至上主義は、それぞれの個性を認める個人主義が韓国社会にまだ根付いていないことを見せている。』 …この「外貌至上主義」に代わる、日本流の表現はないでしょうか。… 外貌至上主義のままでよろしいでしょうか。 何事も一位にならないと気が済まない[とってもエリート意識が強い]ってことを韓国では「一等主義」といいますが、日本では似たような言葉はありませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自国第一主義ってダメなんですか?

    マスコミは批判するけど、どこの国の政治家だって多かれ少なかれ自国第一主義じゃないんですか?

  • 新卒至上主義をどう思いますか?

    新卒至上主義をどう思いますか? おかしな制度とも思えますが、1つのフィルタとして考えれば、仕方ないとも思います。 もちろん、新卒以外にも優秀な人材が眠ってる可能性もありますが…。 個性を重視する風潮でありながら、全体主義な社会だと私は思います。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • アメリカの白人至上主義団体のKKKが目指しているの

    アメリカの白人至上主義団体のKKKが目指しているのは日本みたいな国になることだそうです。 KKKから見た日本ってどういう風に見えているのでしょう?

  • 風刺映画の作品を教えて下さい

    政治、戦争など、何でもいいので何かを風刺している映画作品を教えて下さい。例えばチャップリンの「独裁者」(ヒトラー批判)、「モダンタイムズ」(機械化の批判)など。 新作の映画でも古い映画でもジャンルはこだわりません。ただ、マイナーすぎると借りれなかったりもするので、できればツタヤとかにありそうな作品でお願いします。

  • 新卒至上主義の現状について教えて下さい。

    主に、採用担当や経験者の方に答えて頂ければ幸いです。 (採用担当でない方ても、ぜひ社会人の意見をぜひ聞かせてください) 【質問】 実際に(建前無しで)、新卒至上主義は採用基準として組み込まれていたりするのでしょうか? また、個人的な新卒至上主義についての考えが有れば教えて下さい。 【状況】 現在4年生です。 卒業後に留学し、帰国後に就活を始めようか、 就職浪人しようか、迷っています。 ※人それぞれであり、業種によっても異なるのは承知ですが、 一採用担当者としての考えを教えていただければ嬉しいです。 御手数ですが、ぜひ教えて下さい。

  • なぜ米国アメリカは自国から遠い地のキリスト教の国で

    なぜ米国アメリカは自国から遠い地のキリスト教の国でもないイスラム教のイラクに軍事介入したくせに、露国ロシアに近いウクライナにロシアが軍事介入したら怒るのでしょう? それとロシアはウクライナに配慮して、国籍不明のウクライナ民兵という形でウクライナの治安維持部隊として投入されています。アメリカみたいにアメリカ軍として国旗を掲げて介入してないので軍事介入ではありません。自分を棚に上げてロシアを非難するアメリカはクソすぎます。 シリアにも軍事介入しようとしたシリア攻撃の件は忘れたのでしょうか?9.11は覚えていて、イラク戦争やシリア攻撃は忘れてしまったのか? あとアメリカはエジプト革命のときに今回のロシア軍のように民兵支援を裏からバックアップしていたくせに、今のロシアと同じ闇の軍事介入を平気でしている国が何を言ってるんだ?と呆れてしまいました。 アメリカ人はいつまでも昔の社会主義国家だと思っているのでしょうか?日本人もそうですが、民主主義が墜落していく一方で、共産主義、社会主義は成長しています。共産主義、社会主義を非難する前に民主主義を再建するのが先では?欠陥だらけの民主主義国家が共産主義、社会主義国家を非難出来る立場じゃないでしょ。

  • 社会主義・資本主義という差でなぜ血みどろの戦争になるのか?

    社会主義・資本主義という差でなぜ血みどろの戦争になるのか? 20世紀の世界大戦・内戦・冷戦の原因のひとつとして 社会主義と資本主義の違いによるところが原因となっていますが、授業で教わっても実感として そもそも 社会主義=個人の資本を認めない政治 資本主義=個人の資本を認める政治 程度のイメージなんですが 現在ではソビエト連邦が崩壊したことから資本主義が良いというイメージがありますが、ゲバラが資本主義政治における民衆や植民地からの搾取政治に怒り革命に参加した事実と、野球選手はよく亡命しますがキューバは社会主義でもそれなりに国民は幸せそうに生活してるというイメージから社会主義でもそれなりに生活していけそうな事からどちらが良き政治・悪しき政治なのかよくわかりません しかし、こういった政治理念の違いから、国境線・壁を作り国が分断したり、アメリカがキューバに政府転覆を目論み国内クーデターの援助をし失敗した歴史、しまいには核戦争一歩手前まで事が進んだりなど人の命が失われるという代償を払ってまで、対立が必要なことなんでしょうか? これらの疑問を解決・理解するにはどうしたらいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 暗室の光量計測において、箱内を暗くした状態での計測挙動が異常です。
  • 計測している間、暗いけれど信号が増大している現象が起きています。
  • 暗い状態の明るさの初期値か、時間を置いた後の安定値のどちらを信用すべきか疑問があります。
回答を見る