• 締切済み

給湯について

給湯のことで質問します。 今住んでいるマンションは、給湯設備が各戸にありません。 マンションのどこかに巨大な給湯器があり、そこから各戸に給湯しているみたいです。 給湯代金は一階に自動販売機のようなものがあり、そこでお金を支払うと、 一定量のお湯が使えるようになっています。 しかしながら、このお湯がものすごく高価なのです。 1000円で400リットルしか使えません。 毎日入浴すると、お湯代だけで1万円を超えます。 あまりに高くはないでしょうか?? 同様なマンション等に入居してる方もいらっしゃると思いますが、 どのようにしてお金を節約していらっしゃいますか??

みんなの回答

回答No.2

大変ですね…。 私が思いつく方法としてはお風呂を沸かすのを二日に一回とかにして、保温性を高めて翌日も入る…ということぐらいでしょうか。 保温方法としては蓋をするのは勿論ですが、水面に空気の層をつくらない様にしておくシートもありますし、レンジでチンして浴槽に入れて温めるグッズもあります。あとは、ユニットバス(?)などで、側面を開けたら浴槽の裏側が見えると思うのですが、そこに断熱シートなどを貼りつけるとかでしょうかねぇ。(^_^;

noname#157866
noname#157866
回答No.1

とんでもないボッタクリマンションがあるんですね。 そんなところがあるとは初めて知りました。 解決策は全く見当たらないですが。

関連するQ&A

  • 給湯器取り換えに何十万もかかるなんて!

    私の地域のガス会社の人が点検にきました。 ガスの給湯器が耐用年数の10年になっていたため交換の話が出ましたが、 価格を聞いてその高さに驚きました。 何十万円(50万円以上)もするそうです。 私の家ではガスは風呂をわかすときと台所のIHコンロだけで床暖房などは使っていません。 それで何十万円(50万円以上)もするなんて高すぎではないでしょうか? もっと安い価格の給湯器ってないのでしょうか? 風呂はどんな人でも入ります。 日々の暮らしで金銭的に困ったり、節約している人も多いこのご時世で風呂の湯をわかすための給湯器を設置、または交換するのに何十万も払えないはずです。 私は「我が家は家族数が少なくガスを使うのは風呂をわかすときと台所のコンロを使うときだけ。」と言いましたが、その点検にきた人は「毎日お湯でシャワーを浴びるだけだとしても お湯をわかすという機械は高度な精密機器なので (その高価な)給湯器が必要です。」と言い、私は怪しく感じ、給湯器交換は保留にしています。 でもそう思いますか? 私はその点検にきた人が高価なもの売りつけようとしているように思えるのです。 毎日シャワーを浴びるだけで何十万もする給湯器が必要と思いますか? もっと安い価格の給湯器を探すのならどういう店へゆけばいいのでしょうか?

  • お風呂給湯時の時間でガス代に変化は起きる?

    お風呂に給湯する時、早く給湯するのとゆっくり給湯するのではガス代金は変わるでしょうか? 例えば5分で120リットルのお湯を張るのと10分かけてお湯を張るのに違いはあるのでしょうか?

  • ガス給湯器について

    マンションに住んでいます。8年程前に急にお湯が出なくなり給湯器を交換しました。急だったのでリンナイの20万くらいのをつけました。最新でない(エコではない)のもあり工事費込みで値引きしていただきました。ガス代は節約してるつもりですが五千円近くになります。電気料金も値上げされたので何かできないかと考えました。昼間留守の間給湯器のスイッチを切ったら少し電気代の節約になりますか?また切っても機器に支障はないでしょうか?ガス会社に問い合わせれば、切らないでくださいといわれるでしょう。凍結防止のため冬は切らないですが、他の時期なら大丈夫ですが?節約になりますか?お願いします。

  • ガス給湯器に関する不満の解決法を教えて下さい

    築20年になるマンションに住んでいます(所有者は父)が、現在のガス給湯器に以下のような不満があります。 たぶんマンションができて以来、この給湯器は替えていないと思うのですが、以下のような不満は、最近の給湯器に替えれば解消されるのでしょうか? ちなみに、給湯器はパイプスペースの中にあり、16号で、室内に給湯能力の切り替えスイッチがあります。 1)お湯が出るまで30秒以上かかる。 今の時期、シャワーを浴びるのに、お湯になるまで30秒以上待たなければならず、不便を感じます。 2)お湯の温度が一定しません。 風呂場は混合水栓になっており、お湯と水それぞれのノブをひねって、うまく適温になった時にやっとシャワーを浴びられるようになるのですが、お湯と水の量を変えないにも関わらず熱くなりすぎたり、逆に水になってしまったりします。別に他の所で水を使っているわけでもありません。 これは非常に困ります。何とか湯温を一定させる方法はありますか? 3)ガス代が高いです うちは料理はあまり使わず、ガス代のほとんどはシャワーの際のガスと思いますが、例えば、2月は52㎥で6037円となっています。ガスよりも頻繁に使う電気代はもっと安いのに、どうしてガス代はこんなに高いのでしょうか? よく、エアコンは最近の製品は省エネ型になり、電気代を考えると、買い換えた方が得になるという話を聞きますが、ガス給湯器も同じなのでしょうか? 言い換えると、給湯器を最新型に買い換えると、大幅なガス代の節約につながりますか?

  • 給湯機のお湯

    風呂場でのお湯の量(勢い)が少ないと感じています。引っ越して3か月くらいなのですが、給湯機は入居後トラブルで新しいものに取り換えていただきましたが、風呂での水量が少ないと感じていましたが、最近寒くなってきたせいもあり、何が原因か知りたいです。給湯機は20号サイズで給湯機から風呂場までは7~8mです。3階建ての3階です。今は給湯機のリモコンの設定温度を60度(これ以上上がらない)にして湯が少ないので、水で調整して使っています。 どういう原因が考えられますでしょうか? 風呂場の水はお湯よりはだいぶましでそこそこ水量も出ます

  • 給湯システムなのに、給湯のON/OFFのスイッチがない・・

    今度引越しをするので1Kマンションを契約したのですが、そのマンションが、水道の蛇口が2つ(水用とお湯用)ある給湯システム?だったのですが、給湯のON/OFFのスイッチ?みたいなのがどこにも見当たらなかったのですが、いいんでしょうか?そういうのがついていないマンションもあるのでしょうか? 実家(マンション)の給湯システムは、給湯のスイッチをONにするとお湯が出て、OFFにするとお湯は出ないようになってるんですが・・。 そして、実際にお湯は出してなくても、そのスイッチをONにしてるだけで料金(電気代?ガス代?)がかかってしまうので、お湯使わない時は、スイッチはOFFにしておきなさいっていつも親に言われるんです。 今度のマンションにそういうスイッチがついていないという事は、常にお湯が出るモードになってる状態という事ですか?そして、常に料金がかかってるって事ですか?スイッチOFFにする事による料金の節約は出来ないということですか? そして実家にある給湯ON/OFFのスイッチの下には、「蛇口から出るお湯の温度を設定するボタン」もついているし、「お風呂のお湯をためる時のお湯はりブザー(湯量調節)」などもついていますが、引越し先の1Kマンションはもちろんそういうのもついていません。 というか、給湯システムの場合は、必ず家のどこかにON/OFF切り替えスイッチがなければいけないのではないんでしょうか?部屋の中を探して見当たらなかったけど、必ずどこかにあるはずなんでしょうか? 引越し先のマンションは築20年くらいの古いマンションなので、給湯システムは後付けなんでしょうか?だからスイッチがないんでしょうか・・? 部屋の外は確認してないんですが、もしかしてスイッチが外についてるって事もありえますか?

  • 1階にある電気給湯器で、2階の台所は使えますか?

    1階に母、2回に、私たち夫婦、息子が住んでいます。 灯油給湯器で、台所、風呂(湯を貯める方式)を使用していますが、 今回、風呂に指し湯や追い炊きができる機能が是非欲しいと考え、この機能が付いた電気給湯器(他の電気器具も深夜料金が使えるなどの経済性から)に変えるかどうか検討しています。 現在の灯油給湯器で、2階の炊事や洗面はまあまあ不便なく使えています(給湯器から4,5mの距離があり、最初は捨て水がある、なかなか温度が一定しないなどの、欠点はありますが。)が、判断材料として、これまでの使い勝手が落ちることなく使えるか知りたいと思っています。また、家族は、深夜料金になる夜11時以降の水使用や入浴も結構ありますが、電気給湯器では、この辺も使い勝手はどうでしょうか?

  • ガス給湯器の購入にあたり、水道代も減りますか?

    中古マンション購入にあたり、 ガス給湯器(FF式、16号)が付いており ガス会社が「もう、14年くらい前のモデルですから、買い替えを お勧めしますよ」とのことで、買い替えを検討しているのですが そこで、買い換えると、下記内容は飛躍的に変わるでしょうか? 「暖かいお湯が出てくるまでに時間がかかる=当然 水道代も節約できる!」 とにかく、水道代と電気代を減らしたいのです。 (ガス給湯器購入でガス・水道・電気代の合計が毎月2000円程度の削減が可能か?) 16号から20号にしただけでも変わりますでしょうか? 購入費用、設置代金は抜きにして、考えてください。

  • エコキュートの給湯について

    エコキュート(コロナ)による給湯を利用しています。 入居当初より洗面台の蛇口からなかなかお湯が出てきません。マンション購入時のエコキュートに関する説明では「ガス給湯器とは違って、蛇口からお湯がすぐ出てくる(のがメリット)」と聞いていたのですが、混合水洗の蛇口をお湯側に回して全開にして設定温度を50度に設定しても、お湯が出てくるまで5分程かかってしまいます。 入居後の半年点検の際に業者に聞いてみたところ、給湯温度の設定温度を使用する温度より高めに(説明書では約10度)設定して使ってみてくださいとアドバイスを受け、やってみたのですが改善されません。ご近所の方に様子を伺ってみても同様のようです。 ベランダに設置してあるエコキュートから洗面所までは8m以内の距離、その距離内に台所と浴室もありますが台所は問題はなく、浴室はすぐにお湯が出てくるわけではありませんが洗面台ほどではありません。 ガス給湯器同様にすぐお湯が出てこないのは仕方のないことなのでしょうか。それとも何か他の原因(配管等)が考えられますでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。                                                                                                                                                                                                 

  • 給湯基本料と給湯使用料について

    給湯基本料と給湯使用料について教えてください。 現在、家賃・共益費と一緒に上記料金が管理会社から 引かれています。 使用量4立方メートル(と請求書に書かれている)で 給湯基本料が3150円 給湯基本料が6300円です。 水道代は別に請求がくるためお湯の使用量と認識していますが 正直高いと思うのですが、これは相場でしょうか。 また、管理会社に通常支払うものなのでしょうか。 1人暮らしで1Rマンションに住んでおり 平日は会社に出勤しているため日中使用することは全くありません。 また、コンロは電気なのでキッチンでお湯を使うことは ほとんどないため浴室での使用のみです。

専門家に質問してみよう