• ベストアンサー

真面目な話は電話よりメールでするべき?

fuji-motoの回答

  • fuji-moto
  • ベストアンサー率52% (32/61)
回答No.2

で、質問は?

happytomorrow463
質問者

お礼

すいません、この質問文は途中のまま投稿してしまい、肝心の最後の質問をかけませんでした。上に新たに投稿してありますので、そちらを見ていただけると幸いです。

関連するQ&A

  • 真面目な話は電話よりもメールでするべき?

    今年の春から、関東と関西で遠距離恋愛をしている彼がいます。 最近、あんまり上手くいってません。私は本当にたまらなく彼が好きではいるのですが、それでもやっぱり遠距離ってのもあって、ぎくしゃくすることが多いです。 また、私が彼に電話をかけても、ここ1ヵ月は全然出てくれません。まぁこれには理由があるのを知っていて。彼は平日は仕事&寝たきりの父の介護で忙しいのです。なので、電話できるとしても夜の12時半以降じゃないと無理と言われていました。 ですが12時半以降に電話しても出てくれませんし、休日も出てくれません。この前なんか、「友達と買い物に行ってた」って理由で電話に出られなかったそうです…。 ただ、メールはもらいます。頻繁とはいいませんが。でもそれがいつも説教口調で、攻撃的な文章が多いのです(確かに、私の非を認める部分もあります)。でもいつもメールで言われ、私も悶々とし、電話でちゃんと話したいと思っているのですが、その旨伝えても電話は出てくれません。 「メールの方がよく考えて言葉を選んで発言できる」からメールの方がよいと言っています。でも、たとえば句読点がないだけで「侮辱しているように見える」などといったようにメールのマナーも人一倍気にする彼なのです。そんな彼に、よく言いくるめられてしまいます。私は気持ちを言葉だけで表現するのがうまくありませんので。 これじゃ、今度実際に会うまで真剣に話ができなく、気分もよくありません。 彼のいうように、真面目な話は電話よりもメールでするべきだと思いますか?どうしたら彼と遠距離でうまくやっていけるのでしょうか。 お願いします。

  • 電話とメール

    気になる人がいて、用事を作って電話をかけてみました。 メールはしばしばするのですが電話は初めてでした。ところが彼は2度とも(21時半と一時間くらい後)出てはくれなく、かけ直しても来ませんでした。翌日用事というのも第3者が絡んでいたので携帯メールに用件を入れた所、夜に彼からメールにて返信がありました。 『わざわざ連絡をくれていたのにすいません!』との(年下なのでいつも敬語です)ことだったのですが・・・・ 私なら電話がかかってくれば、その時出れなくても電話で返すし、まさかメールで『用件は?』ともお聞きしないので、彼の返し方に、私と距離をおきたいという意図でもあるのかな・・・と深読みしてしまってます^^; このような状況からして、どう思われますか?

  • 電話するのが増えるとメールは重要じゃなくなりますか?

    電話するのが増えるとメールは重要じゃなくなりますか? 今、気になっている子がいます。元々古い知り合い同士でしたが2ヶ月ほど前から連絡を取るようになり2度食事にも行っています。来月遊びにも行く予定です。 連絡を取り始めた当初は毎日2往復くらいのメールを延々と交換していました。ですが、もっと距離を縮めたいなあと思って先月初めて電話してみて、それ以降だいたい1週間に2回長電話するようになっています。電話しているときは話もお互い弾むし、いつも1時間以上話しているので嫌われてはないと思っています。 ただ、電話するようになってからメールの回数が週に2回くらいになりました。偶にこちらからメールしても返ってこないこともあります。確かに今、相手の子は非常に忙しい時期ではあるのですが、電話には応じてくれているので、メールが返ってこない理由がよくわかりません。 そこで、自分なりに勝手に理由を考えてみたのですが、 ? まだ純粋に友達の一人としてみられている。 (実際自分は男友達からのメールに返さないこともあるのでそんな感じなのか?) ? また電話で話せばいいしメールするまでもないかって思われてる。 ? 電話もするんだからメールはうざい? ? (都合のいい解釈ですが)当初よりも仲良くなったのでわざわざ儀礼的に毎日メールする必要がなくなったと考えている。 ? そのほか こんな感じでしょうか? 皆様はどう思われますか? ちなみに相手に彼氏はいません。 何かありましたら補足させていただきます。

  • 男性が毎日のように電話をくれるのですが、話が短いのはどうしてでしょうか

    男性が毎日のように電話をくれるのですが、話が短いのはどうしてでしょうか? あまり長く話さないのなら、何故、毎日電話をくれるのでしょうか? 5カ月くらい2人で飲みに行ったりする仲良くしている男性がいます。 お互い30代です。 ほとんど、彼の方から毎日のように電話をくれます。 (仕事が忙しい時など無理な時もありますが) 彼の電話はいつもテンションが高く、彼と話すのは楽しいし、私は嬉しいです。 でも、いつも彼から電話をくれるのに、あまり長くは話しません。 私はもっといっぱい話したいのですが、いつも5分以内くらいです。 仕事の合間だったりも多いので仕方がないとは思うのですが、 いつも私は短く感じます。 私からも電話しますが、留守電と出てくれる時が半々くらいです。 留守電の時は、折り返してくれます。 たまに長く話してくれることもあるにはありますが。 彼はメールは苦手なようで、私からのメールは「嬉しいどんどん送って」 と言いますが、彼発信はあまりありません。 電話に出られない時などに用件のみのメールなどは来ます。 男性はこういう方多いですよね。 でも、せっかく電話してくれるのに、どうしていつも短いんでしょう? それなら、毎日電話することもないのでは?とか、 何か理由があるのかな?とか思ってしまいます。 ちなみに、彼は明るく社交的で魅力的で、男女問わずもてる人です。 女性の扱いはすごく慣れているので、女性は勘違いしてしまいます。 彼は何度も「大好き」と言ってくれるのですが、まだ微妙な関係です。 男性の方、どうかご意見よろしくお願いいたします。

  • メールで天気の話をすることはいけないか?

    遠距離恋愛中の彼女とのメールの内容のことなのですが、 この前電話で喧嘩した時に、いつも天気のこと書いてるけど、 見てイライラする、そんなこと書く人なんかいないと言われました。 自分では、話の導入にちょっと使ってるだけで(ほんの1、2行)、 特に意味はないのですが、そこまで怒られるものとは思いませんでした。 手紙を書くときなら、そんなにおかしいことでもないと思うのです。 もう天気を導入で使うこともないとは思うのですが、そんなに おかしな話だったのでしょうか? あと、メールで導入時にどのようなことを書くのがいいか、おすすめが あれば教えてください。

  • 突然止めた電話やメール

    ちょっと距離をおいている彼がいるのですが、今まではかなり電話やメールをしていました。 一度は本気で好きになり、徐々に気持ちが冷めて面倒くさくなった状態で距離をおきました。 いつも電話がきていた時間に少し気になってしまうのですが、向こうも気になっているでしょうか? 男性の意見が聞きたいです。 やっぱり面倒くさくなった相手だから連絡がこなくて清々しているでしょうか?

  • 元彼からメールがきました。

    何度もお世話になりますm(_ _)m 1年付き合った遠距離の彼と先日、別れることになりました。 主な理由は彼に気になる人ができたと…。 電話で別れを告げられた時はショックすぎて聞けませんでしたが 後日会った時に彼に『貴方はどうしたいの?』と聞けば、「友達に戻りたい」と言われました。 (私も『友達に』と言いました。難しいですけどね。) 彼曰く、別れてもメールもする、会う、嫌いじゃない、らしいです。 本音かどうかは分かりません。 この春に彼の異動で遠距離になりましたが 平日は早朝(最近は4時半、5時半起き、始発とか)出勤で 帰りも早くて21~22時、遅いと終電がなく、タクシー帰りでした。 休日出勤も多くはないですが、ありました。 彼と同じ職場では自殺者も出ましたし、鬱病になる方も多いです。 そんな毎日でも必ずメールをくれていました。 今まで弱音を吐かなかった彼が 会うと疲れがみえたり、メールでも疲れた、しんどいとよく言うようになりました。 別れ話をした翌日、私が彼に『風邪ひいた。貴方も気をつけてね』とだけメールすると 「ヤバイじゃん。早く治せよ~。 俺は今日も朝4時半起き。でもなぜか眠くない。俺も少しイカれてきたかも。」と返信がありました。 これ以降、私は返信せず、連絡していません。 やっぱり彼を断ち切らねばいけないなと思う一心で。 すると昨夜、彼から「お疲れ様」メールがきたのです。仕事が大変だとも。 別れ話の時に『もう貴方からメールくれることはないんだね』と言うと「ううん、するよ。」とは言っていましたが。 別れ話をした会った時もいつもと変わらぬ態度というか、 それ以上に気を使ってくれていたというか、優しい感じでした。 それは本当の優しさでなく、単なる情や、彼の私に対する罪悪感?保身?からくるものでしょうが 最後の最後まで私を突き放すような冷たい言動はありませんでした。 私の話を聞いて支えてくれる友人達は「中途半端。それは優しさじゃない!」と言います。 彼は別れ際「○○(私)の周りはみんな俺を敵だと思ってるんだろうな」と言っていました。 まぁそりゃそうだよねーなんて私は笑って流しましたが…。 ただ、彼からメールがきて、私は自分がどうしたらいいのか分からなくなり、苦しいです。 遠距離の女をキープしたり、都合よく扱ってもメリットがない気がするんですけどね。

  • メール?電話?

    知人にいつ電話をしても必ずメールでのみの返信が来る人がいます 直接本人に聞いたわけではないのですが、友人伝いに聞いた話だと電話は面倒でメールのが楽だからと言うのが理由のようです たいした用件でなければメールでもいいと思いますが電話をかけたことに対して『電話なんだったの?』と返ってきます 忙しくて出れない時とかは別にして皆さんはどこまでの会話をメールでしますか? 人によっては長くなる悩みの件をメールで送ってきて『電話の方が早くないかい?』と思いこちらからかける時もあります 電話よりもメールの方が気楽なんですかね?

  • メールがくる可能性はありますか?

    またまた続きですm(_ _)m 1年付き合った遠距離の彼と先日、別れることになりました。 主な理由は彼に気になる人ができたと…。 『彼にどうしたいの?』と聞けば、「友達に戻りたい」と言われました。 別れてもメールもする、会う、嫌いじゃない、らしいです。 本音かどうかは分かりません。 この春に彼の異動で遠距離になりましたが 平日は早朝(最近は4時半、5時半起き、始発とか)出勤で 帰りも早くて21~22時、遅いと終電がなく、タクシー帰りでした。 休日出勤も多くはないですが、ありました。 彼と同じ職場では自殺者も出ましたし、鬱病になる方も多いです。 そんな毎日でも必ずメールをくれていました。 今まで弱音を吐かなかった彼が 会うと疲れがみえたり、メールでも疲れた、しんどいとよく言うようになりました。 別れ話をした翌日、私が彼に『風邪ひいた。貴方も気をつけてね』とだけメールすると 「ヤバイじゃん。早く治せよ~。 俺は今日も朝4時半起き。でもなぜか眠くない。俺も少しイカれてきたかも。」と返信がありました。 これ以降、私は返信せず、連絡していません。 やっぱり彼を断ち切らねばいけないなと思う一心で。 すると昨夜、彼から「お疲れ様」メールがきたのです。 別れ話の時に『もう貴方からメールくれることはないんだね』と言うと「ううん、するよ。」とは言っていましたが。 しばらく悩みに悩んで、時間を空けて返信したら、それ以降向こうから返事はなく。 休日出勤の日と聞いていたので、「明日出勤?」と聞いたのに。 Facebookの更新はちょこちょこしているみたいです。 自分からメールしといて、返信しないなんて酷い。 まぁ私も同じことしてましたが…。 今の状況では、私からはメールしない方がいいと思います。 ただ、ほっておいたらまた向こうから連絡が来る可能性はありますか? 友達はまた来ると思うと言うのですが。。。 別れ話をした時に彼が私のところへ今週末来ると言っていたのですが 仕事の都合もあるし、本音かどうかは分かりません。 (日程を提示してきたのは彼ですが)

  • 遠距離恋愛をしている方に質問です!電話代は???・・・・・・

    4月より遠距離恋愛が始まりました。。。私が東京で彼が広島にいるのですが、寮のようなところに彼が住んでいる為、携帯に電話を掛けるしかありません。お互い毎日数回電話で話す為、かなり電話代が高くて困っています・・・携帯への安い電話の掛け方などはあるのでしょうか??私はもっぱら自宅の電話より彼の携帯にかけており、夜の11時以降に1時間半くらい話しても1900円くらいなのですが、昼間に1時間半も話すと3500円くらい取られています・・・これが1ヶ月、30日毎日していると、大変な額になっています・・・やはり話したくても手短にあとはメールで・・・と言うのが良いのでしょうか??でもやはり離れている分、声が聞きたくなってしまいますよね・・・遠距離の方はどのように電話したり、工夫をしたりしていますか??是非教えて下さい♪