• ベストアンサー

棚卸し後の在庫、来年度の経費に??

今年、雑貨ショップを開業しました。 開業届けも出しましたが、青色申告にはしていません。 今まで会社員だったので、まったくと言っていいほど税の知識がなく、 今一生懸命勉強しつつ、確定申告の準備をしています。 そこで伺いたいのですが、12月末で棚卸しをして、 現在手持ちの在庫分の仕入額は経費に算入されないことはわかったのですが、 ということは、来年、この在庫を持ち越す場合、 仕入額の経費も持ち越して来年度の申告時に申告していいのでしょうか。 多分とても基本的な質問をしていると思うのですが ゼヒどなたか教えてください。 もちろんいただいた回答についてわからないところは調べるつもりですが、 無理のない程度で専門用語を並べないでいただけると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.4

雑貨の仕入のうち、来年1年間の経費になるもの(※)=(来年へ持ち越す在庫)+(来年1年間の仕入額)-(再来年へ持ち越す在庫) 以上です。判り難ければ再質問して下さい。 ※売上原価と言います。

miffiko
質問者

お礼

こんなにシンプルなのに、一番わかりやすかったです、ありがとうございます。 前年度の領収書で経費として認められるのかが心配でした。 もっと勉強しなくてはいけないことがありすぎて時間が足りない毎日です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>仕入額の経費も持ち越して来年度の申告時に申告していいの… 「仕入額の経費」では意味が分かりません。 「仕入」と「経費」は別物です。 「所得 = 利益」を計算するには、「売上 = 収入」から「仕入」と「経費」を引き算します。 商品を仕入れただけでは、お金が品物に変わっただけで、自分の財産であることに代わりはありません。 在庫商品は「仕入」でも「経費」でもないのです。 来年になって売れれば、売れた分だけが「仕入」として、「売上」から引き算することができます。 来年いっぱいかけても売れなければ、自分の財産のままですから、「売上」から引き算するわけにはいきません。 >無理のない程度で専門用語を並べない… で回答したつもりです。

miffiko
質問者

お礼

>「仕入」と「経費」は別物です。 すみません。 これは理解していたのですが、書き方が間違っていますよね、 ごめんなさい。 在庫=自分の財産、なんですね。 心配だったのは、仕入れで支払った領収書が前年度分になるのに それでも経費として認められるのか?ということでした。 ご回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

まず、決算時の棚卸の仕訳を示すと、次のような感じになります。  商   品 ××/期末棚卸高 ×× 来年になって、決算の際には、繰り越した商品について、まずは売上原価に算入(簡単に言えば必要経費に加えて)して、年末時点での在庫については、今年と同様に商品として計上すべき事となります。 つまりは、その分は売上原価から除外(簡単に言えば必要経費から減算)する事となります。 仕訳で示せば、次のような感じです。  期首棚卸高 ××/商   品 ××  商   品 ××/期末棚卸高 ×× ですから、売上原価の構成としては、まず期首の棚卸高と、当期の仕入高があって、その合計が、要するに繰り越し分も含めた商品の合計額で、そこから、まだ売上が実現していない期末の棚卸高を控除して、売上原価を求める事となります。 売上原価とは、要は、売上高に対応する商品の仕入高、という感じです。 (科目としては、棚卸に関しては、一般に「仕入」勘定は使いません、「仕入」はあくまでも、売れている売れていないに関係なく、当期に購入した商品に対する支出高を指します。)

miffiko
質問者

お礼

実は、簿記の知識もまったくないため、「仕訳」も理解できていません。 現在レクチャー本を読みつつなんとかやっているところで、 帳簿類はエクセルを使ってつけています。 来年青色をやりたいので、簿記も勉強しなくては。 今のところ、kamehenさんのご回答を3回読んでも ほとんど頭に入ってこないカンジなのですが、 頑張って理解できるようにします。 ご回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

申告所得額は、売上高から売上のために使用した経費を差し引いて求めます。棚卸し品はまだ使用前ですから今年度の経費として計上することは出来ません。来年度に使用すれば、もちろん経費として計上することが可能です。

miffiko
質問者

お礼

支払いが前年度の領収書でも経費として認められるんですね。 安心しました。 丁寧に教えていただいて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 棚卸しについて

    お世話になります。 青色申告(個人事業)にして今年で3年目になるのですが、棚卸しについて教えてください。 電設関係の請負業なのですが、細かい物を含めれば(年度末に)在庫は多少はあります。以前、知り合いに聞いたら、「この業種は棚卸しの必要がない」様なことを言われたので17・18年度について棚卸しをしていませんでした。でも申告のことで調べていたら、棚卸しは必要であるような気がしてきました。 棚卸しには年度初めの在庫がわからないといけないのですが、それも今となっては曖昧です。今更なのですが、どのようにしたらよいでしょうか?

  • 2年前の在庫は今年度の棚卸しの時は?

    個人商店3年目のまだまだ初心者です、よろしくお願いします。 只今確定申告のため最後の追い込みにかかっています。 ちょっとごちゃごちゃになってきたのですが、2006、2007年度に仕入れた物でまだ、在庫に残っているものは棚卸しのときそのまま2008年度分の在庫と一緒に棚卸ししてもいいのでしょうか? やはり価格も変わってくるのでしょうか? 取扱商品は、主に二輪車、二輪車部品等になります。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、時間がないので初心者にもわかるようによろしくお願いします。

  • 開業前の在庫の棚卸について

    昨年開業し、初めての青色申告を控えている個人事業主です。 棚卸から躓いています。 美容業なのですが、開業前に使っていた材料(仕入時の金額が不明)を、開業後も使用しています。 下記に流れを書いてみたので、ご指摘頂ければ幸いです。 (1)材料の現在の仕入価格を調べて仕入金額とする。  ↓ (2)期首在庫にする  ↓ (3)開業後からの使用量が不明なので、開封しているものはゼロとする。  ↓ (4)『期首在庫』+『期首~期末仕入』-『期末在庫』 期首在庫は開業日に仕分ければいいのでしょうか 仕入 〇〇〇 / 期首在庫? 〇〇〇 宜しくお願い致します。

  • 開業前の原材料と製品の仕訳について

    個人事業主でハンドメイド雑貨を製造販売しています。 2010年度分は白色で申告して2011年度分から青色で申告しようと 去年の1月に開業届と青色申告の申請書を出しました。 開業前からの原材料と製品の仕訳方法がよく分からず混乱しております。 開業日に原材料10000、製品5000の在庫があるとすると仕訳は 1, 原材料仕訳 材料仕入高 10000 / 元入金 10000 2.製品仕訳 「開業年には期首棚卸高はない」ので仕訳なし? で良いのでしょうか?

  • 前年度の期首棚卸高の仕訳について

    今年度の決算を行っているのですが、前年度に期首棚卸高の振替をしていなかった。 棚卸資産が残りすぎていて気付きました。 期末棚卸高の振替はしていました。 今年度の申告で正しい内容にしたいのですが、どのようにすれば よいでしょうか。(弥生青色申告ソフトを使用しています) X1年度決算   期首棚卸高       0円  ---  仕入         0円   仕入       300,000円  ---  期末棚卸高 300,000円 X2年度決算   期首棚卸高       0円  ---  仕入         0円 ←仕訳忘れ   仕入        5,000円  ---  期末棚卸高  5,000円    X3年度   期首棚卸高     5,000円  ---  仕入       5,000円   仕入        20,000円  ---  期末棚卸高  20,000円 お忙しい時期ですが、よろしくお願いいたします。

  • 前年度で棚卸をしなかったので期首商品棚卸高がわかりません

    個人事業で今年初めて青色申告します。 全くの初心者です。 前年度は利益がなかったので申告はしませんでした。 恥ずかしながら簿記の知識もなかったので棚卸というものをしていませんでした。 期首商品棚卸高はどうしたら良いでしょうか。 期末商品棚卸高だけの記入で良いのでしょうか。 伝票から大体の金額を割り出したりした方が良いのでしょうか。 自宅で一人の小さな事業なので金額は少ないです。 教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 前年度申告していない商品在庫について

    経理初心者です。この度初めて青色申告をしようと考えております。 1月から6月までは給与所得があり7月に開業届けを出しました。 会計ソフトに弥生会計06を使用しております。 2005年に100万円を父から借り、そのお金で商品を仕入れました。 2005年度に関しては仕入れだけで売り上げがなかったので確定申告を行いませんでした。 この場合、2005年に仕入れた分は棚卸し資産として処理できるのでしょうか? 仕入れた商品の納品書等は手元にあります。 また、父から借りている100万円も利子なしで長期返済予定です。 この借入金についてはどのように処理すればよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 【個人事業主】在庫がなくても棚卸表は必要?

    パソコン一つで仕事ができるクラウドソーシングの場合についての質問です。 青色申告では棚卸表を作成する必要がありますか? パソコンはプライベート用のものを使うとします。 商品の仕入れもなく、経費といえば通信費ぐらいです。 消耗品は必要になり次第、消しゴムやノートなどを年間で3つぐらい購入するぐらいです。 つまり期末には、未使用で在庫になるものは何もなくなります。 こういう場合は棚卸表は作らなくてもよいのでしょうか?

  • 期首商品棚卸高について

    今年2/1に開業をしました。 同年1月に仕入れを行い、2/1の開業時点では90万円(売値)分の在庫があった状態です。 この場合、収支内訳書の期首商品棚卸高欄には90万円と記載するのが正しいのでしょうか? ちなみにこの商品の仕入額は1月の仕入れとして計上しています。

  • 「ソリマチ 青色申告」での棚卸

    昨年個人で開業したところで、経理初心者です。お願いいたします。 会計ソフト「ソリマチ 青色申告」昨年度の決算を行っているのですが、棚卸はどこにどうして記述すればいいのでしょうか? どこを開けば、棚卸の結果を打ち込めるのか分りません。 初歩的な質問でごめんなさい