• ベストアンサー

契約アンペアを減らせるでしょうか?(4LDK)

現在60Aで契約していて1ヶ月の電気代は全部で8,000円です。 (一戸建、4LDKです。IH無し、床暖房なし、こたつ無し。) (なお、東京電力HPの我が家のアンペアチェックでは、90Aとなり、契約アンペアが不足していると出ましたが、今までブレーカーが落ちたことはありません。) 普段は3人なので、契約アンペアを減らしたいのですが、毎月誰かしら泊まりに来るので、エアコン3台が同時に稼動することもあり、一応60Aのほうが良いのかと悩んでいます。 質問の直接の回答でなくとも、4LDKぐらいにお住まいの方、何人家族で何アンペア契約しているというご回答でも結構ですので宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.6

電気製品を使うタイミングをずらせば、50Aでも足りると思います。 例えば、エアコンをつけていても電子レンジ加熱や電気ポットで沸騰させる時は1台止める等、うまく重ならない様につかえば問題ありません。 また、契約が50Aだからといって50Aになったらすぐ切れるという訳ではありません。 超えて数分経った後に切れます。 それと、エアコンを3台使うことがあるという事ですが、エアコンは最初の立ち上がり15~30分程度はフルパワーで運転するため、その分多くのアンペアを使います。 ですので、1台つけてから30分後に2台目をつける等、時間をずらすことでブレーカーが切れずらくなります。 東京電力のエリアでしたら、無料で適正アンペア容量をチェックしてもらえるサービスもありますので、そういったサービスを利用するのも手だと思います(参考URLの下の方に掲載されています)。

参考URL:
http://www.tepco.co.jp/life/custom/q_and_a/komatta/denko-j.html
zoo-zoo
質問者

お礼

お礼が遅くなり失礼致しました。この度は、ありがとうございました。(個人的には40Aでいいと思うのですが、家族会議で50Aにすることにしました)

その他の回答 (5)

  • nonbi38
  • ベストアンサー率11% (8/70)
回答No.5

うちは、一戸建て5DKで50A→40Aに変更しました。 40Aのブレーカーでも一度も落ちたことはありません。 ところで、 一度ブレーカーのアンペア変更をすると、その後すぐに再度のアンペア変更をすることができなかったと思います。 確か1年ぐらいは再変更出来なかったと。。。 アンペア変更は慎重に。。。

zoo-zoo
質問者

お礼

そうですね、40Aにして、やっぱり50Aに!というのも無理そうなので、一応50にすることにしました、ありがとうございました

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

電気工事業者です。 一口に家族 3人、たまに来客と言われても、ライフスタイルは様々ですので明確な回答はできません。 まあ、目安として、エアコン 1台につき 10A、3台同時に使うなら 30A。 照明やテレビなど軽い電気製品で 10A。 あとは、電子レンジや電気オーブン、炊飯器、電気ポット、食洗機、乾燥機、ホットプレート、ホットカーペットなどなど、比較的多く電気を食うものを同時にどれだけ使うか、あるいはどれだけ使わないでおけるかによります。 来客時は、当然お料理にも手をふるうことになるでしょうから、60Aのまま置くのが無難かと思います。 お客さまの目の前で突然真っ暗に・・・・、なんとことは避けたいものです。 そう言えば、昔の人は客を早く帰らせるのに、ほうきを立てかけておいたとか。 「もうあの家へは 2度と行かない」と思わせるのもよいかも知れませんね。 じょうだんはさておき、10A下げたところで月に 260円、20A下げても 520円です。 デスクトップのパソコンをお使いなら、不意の停電は大きなダメージをともないます。 エアコンなども稼働中に停電させるのはよくありません。 月に数百円の節約と、万が一の場合の修理費とを天秤にかけて、あとはご自身でご判断ください。

zoo-zoo
質問者

お礼

不意の停電も心配ですので、50にしておこうと思います(ほんとは40にしたいんですけど^^)。ありがとうございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

エアコン3台といっても普段から常時稼動する訳ではないのですよね。 3台同時にフル運転に入らなければ落ちることはないので、運用でカバーできますから、特に気にする必要はありません。 節約で、落ちないように使い方を工夫するのであれば、30Aでもなんとかなります。(まれに失敗して落ちることはありますけどそれで何年も過ごしましたよ) なので余裕を見て40Aあれば問題ないでしょう。 ちなみに60AあればIHなど膨大な電力を使うものを使っても通常は大丈夫です。(大き目のエアコン2台、炊飯器、IHを同時にフル運転すれば落ちますけど)

zoo-zoo
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#39684
noname#39684
回答No.2

4LDKで60アンペアを使う状態とは、オール電化でかなりの無駄遣いをしない限りブレーカーは落ちません。 ガス併用の一戸建てであれば30Aでも十分です。40Aあれば余裕です。拙宅は7LDKで7台のエアコンがありますが、50Aの契約です。一度に4台のエアコンが稼動する可能性がありますし、毎年使っていますが、ブレーカーが落ちたことはありません。電気代は10,000円前後です。 暖房器具を使わないご家庭で60Aは「最大」の契約電流量です。

zoo-zoo
質問者

お礼

4台のエアコンでも50Aで大丈夫なお話を聞くと、3台の我が家は40でもいいかな。と思うのですが、一応50になりそうです。ありがとうございました。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

うちは3LDKのマンションで4人家族ですが、40Aです。こたつやIH、床暖房などなしですが、夏の暑い日に2部屋で冷房を掛けて、電子レンジとトースター、TVを付け、電気ポットでお湯を沸かし、ドライヤーを使うとブレーカーが上がります。まあ、朝でこれだけ重ならなければまず落ちることはないので、普通は何も考えないで40Aで十分です。 40Aで夜エアコンが3台動いてもそれだけならさほど問題はないと思います。 参考までに。

zoo-zoo
質問者

お礼

私も40くらいにしたいのですが、家族の意向で50になりそうです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オール電化での契約アンペアとブレーカーの関係

    IH調理器・エコキュートを使用し、オール電化の契約をしております。また、太陽光発電も設置しています。電力会社との契約アンペアは80Aとなっていますが、配電盤のブレーカーを見ますと40Aの物が付いています。IH調理器は200Vですのでアンペアは半分になるとは思いますが、電気料金は80Aの基本料金になっています。これは、どのような仕組みになっているのか、ご存知の方、お教え下さい。

  • オール電化契約アンペア

    オール電化検討中です。 中部電力利用です。 契約アンペアを60か100で迷っています。 現在3人家族、近い将来5人家族になります。 現在電気代が月7000円(エアコン使用無し)、ガス代が月9000円です。 一戸建てに住み替えるのですがリビング17畳エアコン、三口IH、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、470Lエコキュート、50インチ液晶テレビ(未定)、DVDレコーダーにスカパー、場合によってはパソコンも使用する場合は100アンペアにしないとブレーカー落ちますか?ちなみに寝室にいずれ8畳エアコンも付ける予定ではあります‥。 そんなに凝った料理は作らないのでIHをガンガン使う事はないような気がします。 もしいけるので初め60で契約し必要であれば後から100に切り替えるという方法は無謀でしょうか。 素人ですみません。

  • 60アンペア契約 40アンペア使用で切断ありますか

    東京電力の地区です。 家を新築しますが 電力を 60アンペアで 契約したいと思ってます。その場合、次のような事を 聞いたことが あります。 配線を 2系統に 分けるので そのうちの 1系統が 30アンペアを 超えてしまえば ブレーカーが 切断されるかも しれない。ということでした。 もしも、そうであれば エアコンを 数台 同時使用すること あるので 100アンペア契約に しようかと考えてます。 60アンペア契約で 40アンペア使用して プレーカー切断して しまうことが ありうるでしょうか。

  • 契約アンペアを上げたい

    古い一戸建て住宅ですが、現在20A契約のため時々メインブレーカが落ちます。屋内・外の配線工事をしないで 30または40A位に契約を上げることは簡単でしょうか?。引き込み配線は2線引き、3.2mmのようでした。 ブレーカ交換は電力会社の人がするのでしょうか、それとも委託された電気工事屋さんが行うのでしょうか?

  • 東京電力の契約アンペア

    東京電力の契約アンペア数を変更したいのですが、 変更に手数料はかかるのでしょうか? 30Aから20Aに変更するのですが、たびたびブレーカーが落ちるなら、すぐに元の戻しても大丈夫でしょうか?

  • 何アンペアまで契約できるか見た目で分かりますか?

    今自分が住んでるところの契約アンペアは30Aなんですが、これを40Aに上げてもらおうと電力会社に電話したら、今のところは構造上30Aまでが最大でこれ以上は上げられないとのことでした。 無料で上げられるのは30Aまでで、40Aからは有料になるとは知っていましたが、まさか30Aまでしか上げられない場合があるとは知りませんでした。 分岐ブレーカーも4つスペースがあるうち3つしか使っていなかったので、1つにつき10Aと考えて40Aならいけると思っていました。 もちろん分岐ブレーカーを増やしてコンセントも増設するつもりでした。 僕は家電やPCなどをたくさん持っているので、最低でも30Aはないと困ります。 でも、場合によっては20Aまでしか上げられないという物件もありそうで怖いです。 1Rとか、1Kでも狭い単身者向けの物件とかだと15Aのブレーカーだったりしますが、これを何アンペアまで交換してもらえるかは見た目で分かるのでしょうか? 電力会社の人は構造上と言ってましたので、ケーブルの太さや色によって分かるとか? それとも壁の中の配線の問題で見た目では分からず、逐一物件の住所を伝えて電力会社に確認する必要があるのでしょうか?

  • 契約アンペアを上げれない場合

     最近パソコンを使用中にブレイカーがよく落ちるようになったので、契約アンペアを20Aから30Aに変更しようと電力会社に連絡したところ、大家に問い合わせてからとのことでした。半年前には30Aでも大丈夫ですと言われてたのに。。。     理由は、最近事前にマンション全体での消費電力を調べるようになって、そのためこの築30年の物件だと、30Aに上げると全室のブレイカーが落ちるとのこと。このことを前もって大家に説明して了解を得れば済む話ですが、普通に考えれば無理な話です。    しかも、電力会社の人間がポロっともらしたところ、どうもこのマンションで既に30Aで使用している部屋があるみたいです。そんな話を聞けばますますどうにかならないものかと悩んでしまいます。何か納得できる回答がないでしょうか。長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 電気のアンペア契約について

    来月引っ越しするのですが借りた物件のアンペアが40Aでした。入居にあたりアンペアを変更したいのですが管理会社には一言断っておいた方が良いでしょうか? 又、前に住んでいた物件は20Aの契約で3DKで大人2名、家電はエアコン6畳用、液晶テレビ32型、HDDレコーダー、レンジ、冷蔵庫、コタツ、たまにパソコンを使う位で電気をつける部屋も一部屋で十分だったのでブレーカーが落ちることはありませんでした。今回変わった点はエアコンが12畳用に変わっただけです。20Aではダメでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • アンペア契約を変更したい

    集合住宅で、アンペア契約の変更を行いたいと考えています。 それに関わる手続きだのはどうでもいいのですが、アンペア上限を比較的上げやすい環境を前提として考えた場合、アンペア数はいくつが妥当なのかわかりません。 ネットで調べたところ、1A=100Wとして考えるようですが、製品ごとに消費電力、定格電力とか いろんなWがあって、何を基準にして考えればいいかもよくわからず、計算もままなりません。 (特にエアコンとか冷蔵庫、電子レンジあたり) また、ブレーカーの回路は一切独立しておらず、すべて1本で管理されています。 ちなみに同時使用で考えられる最も電力を食いそうな組み合わせを列挙すると、以下になります。  ・エアコン(6畳用、のはず)  ・電気ケトル タイガー  ・電子レンジ  ・冷蔵庫  ・髭そり (待機状態)  ・蛍光灯(2~3箇所)  ・TV(稼動状態)  ・デスクトップパソコン(ディスプレイなし、グラボなし、SSD2台、HDD4台、稼動状態)  ・ノートパソコン2台(稼動状態)  ・モデム  ・ルータ 元々20Aしかないので、足りないのは目に見えていますし、かなり不便な思いをしています。 具体的な数値は今わからないのでなんともですが、リストをパッと見で、40Aまで上げてもダメそうでしょうか?

  • 契約アンペア変更が有料って

    現在、転勤で自宅を留守にしています。そこで、電気の基本料金もバカにならないので、40Aから20Aに下げようと東京電力に電話をしました。すると我が家のアンペアブレーカーは電気工事業者が取り付けたものだから、東京電力では変更できないと言われました。それで業者に問い合わせると変更の工事費が5~10万円!かかり、また元に戻す際も費用がかかります。東京電力のブレーカーに付け替えるにも有料だそうです。今、転勤先の住まいは30Aの契約で留守宅が40Aという、とても不自然な事になってます。前置きが長くなりましたが、住宅を建てる際に電気工事業者に任せっぱなしにしてたから、こういう事になるのでしょうか?東京電力のブレーカーを取り付けて欲しいと伝えないといけないのでしょうか?この家の建築時の事は私は知りません。数十年先に立て替える事があるかもしれません。同じ失敗を繰り返したくないので、よろしくお願いします。