• ベストアンサー

あなたの睡眠時間ってどれくらいですか?またよかったら眠気に打ち勝つ方法教えてください

betchi95の回答

  • ベストアンサー
  • betchi95
  • ベストアンサー率14% (42/292)
回答No.6

寝るのが大好きな34歳男です。 20代の頃は24時間寝たことがあるくらいです。 1.平日で6時間半。休日で9時間。 2.朝は仕事をサボりたくなるくらい眠いです。 独身の頃は眠気に勝てず、仮病(寝不足も体調不良の一つという屁理屈)で有給を使ったことがあります。 今は遅刻デッドラインになると妻が起こしてくるのでそういったことは無くなりましたが、やはり朝は辛い。 ただ、完全に起きちゃえば、昼食後までは眠気は無くなりますし、仕事に集中しているときも眠気は無くなります。 3.妻と休日が合うのが隔週なので、最近は寝て過ごすのがもったいなく思えてきています。 やはり出かけたりして楽しんだ方が、夜もぐっすり眠れますから(笑)。 最後に30代に入ってから、寝過ぎると体調不良になるようになりました。 やはり睡眠も適度な方が体に良いみたいです。

関連するQ&A

  • どなたか怒ってください。半ニートなんですが、ラクしてしまいます

    半ニートなんですが、楽チンしたいです 朝起きて、アニメ見て、コタツで二度寝する瞬間がたまらなく気持ちいいです。あの眠りに落ちる瞬間たまらないです。 で、昼ごろおきて、一日がだらけてしまい、後悔するのです。 当然朝寝るから、夜中まで起きてます。しょうもない深夜番組みながら、ぼぅ~っとしてます。趣味はねること。生きがいも寝ること。 バイトは怒られたりするの恐いし傷ついたらショックだから、できるだけ厳しくないのがいいんです。 でも・・・ そんな毎日が嫌になって、 今日ど短期10日だけバイト行ってきたんです。 (一日4時間で、流れ作業=部品にシールをはるだけ) これなんですが、2時間ぐらいで疲れちゃうんです。 「え?まだ2時間しかたってない?し・・・しんどい・・・帰って気持ちよくこたつで寝たい!ここは寒いし、作業に飽きた!もう今日でやめたる!」 って考えながらバイトしてます。 「よし!20分はたったかな?」って時計見ると 「まだ3分ぐらいしか経ってない」ことあります。 基本的に今まで生きてきて、ほとんど逃げてきたんです。 だから、この程度で、しんどいんです。 すごい自己防衛が強いです。 自分を大事にしすぎるんです。 家にいとかなきゃ、自分の部屋にいなきゃ自分の領域でないと、落ち着けない気がするんです。 やはり、ラクしたいです。 質問 みなさんは、ラクしたい瞬間ないですか? (具体的にどんな瞬間ですか?) そのときどうやって厳しいほうへ自分をもってってますか? 半ニートに喝をおねがいします ※半ニート=たまに短期バイトするから やはりこんな自分ではいけないって思ってます 20代後半で野郎です 修行したいです

  • 睡眠の時間帯

    平日は朝8時から翌日の朝2時までおきています。 この間18時間起きていて特に眠気を感じません。 しかしある休日寝すぎて、 昼15時に起床しました。 徹夜するつもりで起きていましたが次の日の3時、つまり12時間しか起きていないのに眠気を感じます。 平日は18時間起きていても眠くないのに休日12時間しか起きていないのに眠くなるのは生活習慣的なものでしょうか? 少しでも長く起きていられる方法などがあるのなら教えてください。

  • 眠気に勝ちたい

     最近、昼間でも夜でもすぐ眠くなって寝てしまいます。今日も、朝10時まで寝てたのに昼に3時間ぐらい寝てしまいました。これでは勉強もできないし、困ってしまいます。歩いてる時とかは眠くならないので病気ではないと思うんですが…。根性の問題でしょうか。どうにか眠気に勝つ方法を教えてください。

  • 充分寝てるのに眠気が来る

    強迫性障害など患ってます。最近ではかなりよくなってきたんですが、 昼間なんですがバイト中に眠くなってしまいます(座り仕事 バイトの開始時間終了時間、就寝時間も起床時間も毎日同じです。 朝昼夜にSSRIと抗不安薬を飲んでますがもう薬の眠気の耐性がついてしまっています。(ハルシオン5錠以上飲まないと眠気が表れないです) 夜は自然に寝ることができるんです(毎日7時間くらい眠剤飲まず自然に ですが眠いんです。朝起こされるからでしょうか? カフェイン剤を使ってもあまり…って感じです。 眠くなるたびに仕事の質が落ちるんで、バイトがクビになるんじゃないかって不安にもなります。いきなり喋りかけられたりするとびくっと目ざめて、ずっとバイトが終わるまで目ざめたままです。 これはどうすればいいんでしょうか?眠くなる原因があるのですか?職場は冷房は入ってますし、やはり自分に問題があるのですかね?眠気を飛ばす(カフェイン剤に頼らず)方法はないでしょうか? あと一度かかりつけの精神科の先生に超短時間型の深く眠れる睡眠薬を何かとセットでだしてもらうべきなんでしょうか? (ナルコレプシー以外はリタリンなんて絶対出さない先生です) 明日もなるんじゃないか不安です・・・(ならない日もありますが、

  • 睡眠時間について

    はじめまして。 私は27歳の男性なのですが、いつも眠気がとまりません。 また、朝起きるのがとても苦痛です。 大体寝る時間が2時から3時ごろで、遅いときは4時を過ぎてます。 早く家に帰れたときは22時くらいには寝てます。 どんなにたくさん寝ても、朝おきるのはとてもつらいですし、 よく寝坊、遅刻をします。 そんな感じで出社しても昼ごろには眠くなります。 近日転職予定で転職先ではますます睡眠時間が減るらしいです。 現職では20時から21時の間には仕事は終わったのですが、次の職場では3時とか4時とかは当たり前でみんなそのような状況で働いていると聞いております。 さて、そこで質問なのですが、効率よく寝て、眠気が来ないようにするためにはどうすれば良いでしょうか? よく90分サイクルで寝ればよいと聞きますが、いくら3時間くらいで目覚ましをかけても無意識にきってしまい6時間とか、7時間半とか寝てしまいます。休日の日などは平気で15時間くらい寝てしまいます。 もし良い方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 睡眠時間3-4時間に、したいのですが、、、

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=629620 朝3時から寝て、朝10時には、起きる生活を 続けています。 夢は見ないし、熟睡しているはずですが、 すごく、眠いです。 予兆も予感も、ありません。 仕事中は、気合で、頑張れていますが、 移動中や空き時間は、爆睡しそうです。 睡眠薬を常用したことはありません。 なんだか、恐いからです。 以前、接客中でも、目が自然に閉じてたらしく、 同僚に、指摘され、恥ずかしい思いをしました。 昼間、太陽を見ないことが多く、できるだけ、 休み時間には、外に出るようにしてるのですが、 仕事がら、難しいです。 こういうことは、原因になりますか? 勉強や友人と逢う時間を作りたいので、 睡眠時間3-4時間に、したいのですが、、、 仕事が少ない日には、眠気が少ないです。 買い物しはじめると眠気もすっとびます。 好きなこと、好きでないこと、で、やる気の差が 出てるのでしょうか?

  • 睡眠時間ってどのくらい?

    またよろしくお願いします。 あなたの睡眠時間は何時間くらいですか? 以前寝起きの質問もしたのですが、今日は朝6時に寝て気がついたら16時前でした…(汗) 次の日が休みなら8~10時間位眠るのですが、出勤なら4~6時になります。 みなさんは自然に起きるまでだったら何時間くらい眠りますか?また仕事に(学校に)行く日だったらどれくらいですか? それで昼間に眠気とか感じませんか? 充分な睡眠時間てどれくらいなんでしょう?

  • 睡眠時間が異常に長い

    大学の一年生です 高校時代から特にひどくなってきたのですが 朝からの用事がない日、朝起きられません。 朝からの用事があっても、目覚ましがなったことすら記憶にないときがあります。そういうときは親が起こしてくれて難をのがれているのですが、大きな音や声がしない限りいつまでも寝ていそうです… また、昼夜問わず眠気があります。 授業中でも寝てしまうことがあります。 今日はピンポンがなって起きました、睡眠から12時間後のことでした… 確かに睡眠不足といえる日もあるのですが平均して7~8時間は寝ています。目覚めはいつも悪いです。 寝つきはとてもいいです。 疲れたから横になろうなんてしてしまったら確実に寝てしまいます。 以前それで電話中に寝てしまいました。 あと(そもそも起きてられませんので)徹夜は滅多にしませんが以前、徹夜明けの日は立ったまま寝てしまいました、その日はとにかく動いていないと寝てしまうという感じでした。 これは睡眠障害なんでしょうか…? 過眠症については調べてみたのですが、どれもぴんときません。

  • 眠気がなかなか取れない。

    眠気がなかなか取れない。 受験生です。 最近、寝ても眠気が取れません。 朝すんごく眠いんです。もうこれは学校休んでいいんじゃないかってレベルで。(もう学校はないんですが) 体が重くて瞼と眉が重くて、目を開けてられないので目を閉じると、昼くらいになっています。 こんな自分が嫌です。なんで朝起きなかったんだとか何回も思ってしまって… しかし睡眠時間はしっかりとれてます。7時間から、眠くて起きれない時は10時間くらい寝てます。 結構長い間悩んでて困っています。 疲れが取れて朝ぱっちり起きれる方法とかありましたら教えてください。

  • 睡眠異常

    私は25歳会社員です。 最近の悩みですが十分な睡眠をしているのに寝不足感がひどいことです。 十分な睡眠時間(7~9時間)を確保しているのに、朝起きると極度の怠惰感と寝不足を感じ、ひょっとして病気かもとか、会社に行きたくないというネガティブな感情で一杯になりながら起きてます。 家を出る時には大分落ち着いて「今日も寝過ぎちゃったな」と反省したりします。しかし行く途中の電車でまた寝たりと、眠気が急に襲ってきたりします。会社について仕事を始めるとそこまで急激な眠気が襲ってくるということはほとんどありません。 営業なので日中は電車で移動することが多いのですが、移動中もよく寝たりします。 大抵家に帰ると眠気もなく元気ですのでテレビを見たり本を読んだりとで寝るのは12時前後くらいになります。 「明日は寝過ぎないぞ」と決意しても次の日の朝には耐えられない程の眠気が襲い、また同じような毎日が続きます。 そして週末は昼近くまで寝ていることも多く自分でも不安になってます。 昔から朝が苦手とかではなく寧ろ強い方でした。 最近は自分の気持ちが弱くなったせいだと決めつけて自虐的になることが多いのですが、何か上記の様な症状で睡眠に関する病を知っている方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう