効率的な睡眠時間と眠気対策の方法について

このQ&Aのポイント
  • 質問者はいつも眠気を感じ、朝起きるのが苦痛です。寝る時間は遅く、睡眠時間が不規則です。出社しても昼ごろには眠くなります。転職後は睡眠時間がさらに減る予定です。効果的な睡眠時間と眠気対策の方法を知りたいと質問しています。
  • 質問者は90分サイクルで寝ることで効果的な睡眠が得られると聞いていますが、アラームをかけても無意識に止めてしまい、長時間寝てしまいます。休日には15時間も寝てしまうこともあります。良い方法があれば教えてほしいと質問しています。
  • 質問者は転職後にますます睡眠時間が減ることを心配しており、効率よく寝て眠気を感じない方法を知りたいと質問しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

睡眠時間について

はじめまして。 私は27歳の男性なのですが、いつも眠気がとまりません。 また、朝起きるのがとても苦痛です。 大体寝る時間が2時から3時ごろで、遅いときは4時を過ぎてます。 早く家に帰れたときは22時くらいには寝てます。 どんなにたくさん寝ても、朝おきるのはとてもつらいですし、 よく寝坊、遅刻をします。 そんな感じで出社しても昼ごろには眠くなります。 近日転職予定で転職先ではますます睡眠時間が減るらしいです。 現職では20時から21時の間には仕事は終わったのですが、次の職場では3時とか4時とかは当たり前でみんなそのような状況で働いていると聞いております。 さて、そこで質問なのですが、効率よく寝て、眠気が来ないようにするためにはどうすれば良いでしょうか? よく90分サイクルで寝ればよいと聞きますが、いくら3時間くらいで目覚ましをかけても無意識にきってしまい6時間とか、7時間半とか寝てしまいます。休日の日などは平気で15時間くらい寝てしまいます。 もし良い方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tachih
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.5

寝坊したり、休日たくさん寝てもやっていけてるのならそれでいいと思いますが。その人その人の体質と生活にあうように睡眠は行われていると私は思います。害がないなら心配無用だと思いますが。 絶対値を短くしたいのなら、体質と食生活の改善でしょう。体質改善にはスポーツを織り込むといいです。 眠気ですが、毎日長時間働けば眠気は来るでしょうから、来ないようにするのは無理です。 効率よく寝るというか、より短時間で疲れを取って寝起きを良くするには、寝る前に疲れを出来るだけとることです。疲れをとる方法はこのカテゴリー内に幾つか出ているようですので調べて下さい。個人的には背骨周りのストレッチと足裏のマッサージ(又は足湯=入浴)がお勧めです。時間にして5分チョイですが、効果ありますよ。

その他の回答 (4)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.4

あなたは普段口呼吸ですか鼻呼吸ですか? 口を開けてはいないので、当然鼻呼吸です。 そういう答が来ると容易に想像できます。 多分、しっかりと口を閉じておられ、鼻呼吸であると主張されるのは当然です。  それでももうひとつ。 『いびきは掻いていませんか?』 多分、いびきは掻いておられると思います。 いびきは口呼吸に特有の現象です。 普段、口は閉じているのに、どうして口呼吸? 誰もが不思議に思うことです。  『今、あなたの舌はどこにありますか?』 多分、舌の歯茎の裏側に舌の先がくっついているはずです。 これでも口をしっかり閉じることはできます。 しかし、夜眠っている時には口が開いて、いびきを誘発します。 舌の定位置は『上の歯茎の裏側の少し上』です。 丁度、硬口蓋と歯茎の裏側との境界線辺りです。 ここに舌が収納されている時だけ鼻呼吸になっており、夜眠っている時も口は閉じられています。  鼻呼吸を習慣化させてご覧なさい。 睡眠時間が短くても深い睡眠が取れます。 一日中、高い集中力を持続させることが出来ます。 

gtr123456789
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また、お礼が遅くなり誠に申し訳ありません。 ご指摘のとおり、完全に口呼吸だと自覚しております。 口呼吸じゃなくなったら眠りの質が向上するのですか!! 早速試してして見ます。 ありがとうございました。

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.3

技術職の方でしょうか? その長い勤務時間で小休憩などは取れない状態でしょうか? 私は今開発職の方の補助業務をしているのですが、その方たちは昼休憩に30分ほど仮眠を取ってます。 深夜業のときは昼ごろに次の日は出勤してきたりその会社によって管理体制が違うのかもしれないですね。 私の場合は目覚ましをまず ・犬の泣き声タイプでならし、ベルの音のタイプで鳴らした後、10分おきに携帯のタイマー+親のモーニングコールです 勤務中に睡魔が襲ってきたらブラック缶コーヒーか炭酸飲料で目を覚ましてます。

gtr123456789
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また、お礼が遅くなり誠に申し訳ありません。 技術職です。何度か研修に行って見ましたが、一度も仮眠タイムはなさそうでした。 一応先輩たちに聞いてみたら皆眠いということでした。 私も少し親のモーニングコール考えてみようと思います。 ありがとうございました。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

色々と方法はありますが、その人に何が会うのかは本人が実行してみるしかありません。 健康という頂上を目指して、どれだけ自分に会った方法を探し続けられるかです。 自分の努力なしに短時間睡眠は後天的には身につきません。 やる気があるなら、第一段階として、真向法の本を図書館で借り出すとか、本屋で購入して、それを出来るまでやってください。 たった、4つだけです。 出来たら第二段階に行きます。

gtr123456789
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また、お礼が遅くなり誠に申し訳ありません。 真向法早速ネットで調べてみました。 かなりかんたんですね。 これなら毎日出来そうです。 ありがとうございました。

  • PIC-JQ
  • ベストアンサー率18% (42/222)
回答No.1

私は夜型です。 ネットも空いているし、他にもやることがあるので寝るのは毎日夜の3時30分ごろです。 でも朝は8時30分に起きます。 つまり睡眠時間は5時間です。 最初にこのパターンに変更したときは昼間は眠くて大変でした。 しかし1ヶ月もすれば慣れて、今は全然平気です。 朝起きるためには、どうしても朝にやりたいことを見つけることです。 目覚まし時計も必ずセットしますが、止めたら終わりなので、少し離れたところにラジオを置いて少し大きな音でタイマーセットします。 夢心地でラジオが鳴っているため10分くらいで起きています。 個人差がありますが、いろいろ試してください。 土曜日の夜は酒飲んでくつろぐので昼まで寝ていますよ。

gtr123456789
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 また、お礼が遅くなり誠に申し訳ありません。 やはり慣れれば何とかなるものですか! 私はいつも携帯の目覚ましで無意識に止めてました。 ラジオの方法早速試してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 正しい睡眠時間

    正しい睡眠時間 短時間の睡眠でも、寝る時間帯が良ければ体調に影響は出にくくなるものなのでしょうか? 因に、私は今まで夜中2時~朝7時までのサイクルでしたが、これから23時~朝4時のサイクルに切り替えようとしてるのですが 睡眠時間は今までのと同じですが、健康的に言うと後者の方が良いと思いますか?

  • 睡眠時間が多すぎる

    大学1回生です。 睡眠時間が長すぎて困っています。 0時から6時間寝ても朝起きるのが苦痛で、9時過ぎまで寝てしまい結局授業に遅れてしまうことがよくあります・・・。 目覚まし時計や携帯のアラームを使っても、とめては寝てを繰り返してしまいます。 起きなきゃ!思っても気がついたら時間が経っていることがしばしばあります。 ひどい時なんかは夜7時に寝てしまい目が覚めたら朝の4時、そこからまた寝てしまってちゃんと起きたのは9時半でした。 この睡眠時間のままだと単位を落としてしまうかもしれないし、就職した後なんかも困りますよね。 友達が電話で起こしてくれたりもしますが、その時は電話に出ても切ったらそのまままた眠ってしまいます; 一人暮らしなので親のようにしつこく起こしてくれる人もいません。 なにか朝しっかり起きれるアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 睡眠時間が足りないと吐き気

    週に1度は遅刻してしまいます。それも昼過ぎに出社しています。 寝坊というわけではなく、辛いながらも起きる事は起きるのですが、本当に辛くて血の気が引くような吐き気でもう一度横になったり、歯磨きをしたり水を口にしたら嘔吐(胃液)が止まらずもう一度寝たり…(逆流性胃腸炎ではないかと思い2ヵ月間ほど処方してもらった胃薬を飲みましたが変わりませんでした)。 偏頭痛持ちなので頭痛が辛かったり頭痛に伴う吐き気でもう一度寝る事もあります。 無理に出社した時もありましたが、電車でえずいてしまい途中の駅で降りて結局遅刻…となったり、朝礼で倒れてしまったり、結局会社で午前中横になっていて仕事にならなかったりしました。 小さい時からとてもよく寝る子でした。 7時間以上寝ているのですが、とにかく睡眠が足りない感じがしています(でも同じ睡眠時間でも昼~夜なら割と楽に起きられます。夜の仕事の時は一度も遅刻しませんでした。朝が苦手なようです)。 低血圧なのと、眠りが浅いため(寝言などが激しいです)ではないかと思うのですが、熟睡するために睡眠薬などを飲むと逆に朝起きられなくなるのではないかと思い怖くて飲めません。 寝つきはとても良いです。 夕食を軽いもの(豆腐だけとかサラダだけとか)にする、酒を一切やめる、湯船に浸かる、週に1度ジムに行く、寝る前にストレッチする、ホットミルクやハーブティを飲んで寝る、日光を浴びるようにカーテンを開けて寝る等していますが効果が感じられません。 24:30~1:30に寝て、8:00~8:30に起きています。 もっと早く寝たいのですが、帰宅が21:00なので、食事したり家事をしたりしていると24:00前に寝るという事ができません。 休みの日は10時間~12時間ほど寝ています。 寝すぎてダルイとかボーっとするとかいう事はなく、たくさん寝れば元気に起きられますしその日一日快調です。 遅刻について会社では呆れていると思いますが、みんな私が無理に出社した時の体調の悪そうな姿を見ているので何も言いません。私の仕事が私しか出来ないので、クビにもなっていません。 接客業などではないので時間通りに行かなくても困りはしないのですが、これだけ遅刻が多いと後輩にも示しが付かないし、社会人としてどうなのか…と思い、どうにかしたいです。 朝爽快に起きられて、そのまま爽快に出社するにはどうしたら良いでしょうか? お知恵を貸してください。

  • 睡眠時間が長すぎて困っています。

    私は自由業をやっている21歳です。仕事がらいつ寝て、いつ起きても期日までに仕事を仕上げればよいということもあり、朝は目が覚めたら、それから30分後くらいに起床します。特に目覚ましはかけませんし、かけてもすぐとめて寝てしまいます。睡眠時間は1日11時間くらいで、一般の人に比べ長いと把握しております。人生の限られた時間を有効に使いたいので睡眠時間を7時間くらいにしたいと思っているのですが、目覚ましをかけておきたとしても2時間くらいずーっと、ボーットしてしまい、仕事がはかどりません。最終的には眠気に負けて寝てしまう場合が多いです。なんとか、もっと仕事をしたいのでたくさん、起きておきたいです。なにかよい智恵をお持ちの方がおりましたら、お教えくださいませ。ちなみに、食事は3食、母が作った健康的そうなメニューを食べています。

  • 5時間睡眠で活動できるようになりたい

    ワタシは眠りが深いようで、大音量目覚まし時計を4つ用意しても寝過ごすことが度々あります 睡眠時間が短くても、起きれる人がいますが、そういう人間になんとかなりたいんです。 なんとか5時間くらいの睡眠でも、すっきりと起きて活動できるようになれないでしょうか? どうやら、人間の睡眠は一定のサイクルで眠りが深くなる時、浅くなる時があるようで、浅くなった時を見計らってアラームが鳴るという目覚まし時計「スリープトラッカー」という商品が注目されているようです。 http://sleeptracker.jp/ テレビの通販番組で見たことがあるんですが、正直アラーム音が小さくて、不安です。 この商品をお使いになっている方いませんか? 感想に個人差はあるでしょうけど、そんなにすんなり起きられるものでしょうか? また、同じような睡眠サイクルを感知するタイプでもっと大音量の目覚まし時計ってありませんか?

  • 睡眠時間を減らしたい

    国家試験を受けようと思っているのですが、子供がまだ小さいためになかなか試験勉強をする時間が作れないため、睡眠時間を減らしてソレに当てたいと考えています。3交代勤務のため、睡眠時間は決まっていませんが、夜勤以外は1時から6時ぐらい(約5時間)です。 朝の起床時間をもっと早く(4時位:睡眠時間3時間)にしたいのですが、何かよい経験・回答があれば教えてください。 目覚ましなしでも起きることのできる秘訣もあれば教えてください(目覚ましをかけてもいつの間にか止めていることが多いのです)

  • 一番すっきりする睡眠時間は??

    平日仕事をしているのですが、私は夜遅くまで起きているタイプではなく、次の日の仕事に備えて毎日遅くても12時までくらいには就寝しています。朝は6時半に目覚ましをかけて実際に布団から出るのは7時前くらいになるのですが、睡眠時間としてはかなりしっかりとれていると思うのですが、毎日午前中眠気が多くて困っています。デスクワークがメインの仕事の為なのかよけいに眠いです。あくびがしょっちゅう出てしまうし、頭も午前中はぼーっとしていてイマイチ仕事に集中できません。睡眠不足では決してないと思うのですが、なぜこんなに眠くなるのでしょうか??昔一番目覚めがすっきりできる睡眠時間は3時間単位と聞いたことがある気がするのですが、適正な睡眠時間や他の原因で思い当たることがあれば教えて頂けますと幸いです。前はこんな事があまりなかったのに最近しょっちゅうなので困っています。

  • 睡眠障害でしょうか

    高校生の女子です。 自分が睡眠障害ではないかと心配になってにました。 朝起きるときに、大音量の目覚ましを5つセットしても起きません。 毎日目覚ましをセットしているのですが、目覚ましで起きたことがほとんどありません。 昔は友達との約束や部活動の日は、ギリギリの時間には起きれていました。たまに寝坊しましたが…。 しかしここ2年くらいからは友達の約束や大事な行事の日でさえ起きられず、平気で1,2時間遅刻してしまうようになりました。もちろん目覚まし時計をかけてもです。 意識の問題ではないのでしょうか。 母に叩かれても、蹴られても、震度5の地震があっても起きないそうです。 平日は起こされれば寝起きは最悪ですが、何とか遅刻ギリギリの時間に起きます。 平日の就寝時間はだいたい2時くらいです。起床時間は6時です。 寝る時間が遅いからかもしれませんが、学校から帰るとすぐ眠くなってしまい、服も着替えずそのまま寝てしまい、翌日の朝4,5時に起きることもしばしばです。 休日も2時くらいに寝るのですが、目覚まし時計をかけても、母に起こされても絶対に起きず、自分が勝手に目が覚める昼の11時~14時くらいに目覚めます。 また寝起きは毎日最悪です。すっきり起きられたことはありません。 眠いときも機嫌が悪く、たまに八つ当たりをしてしまうこともあります。 長い文章で申し訳ありません。 私は受験生なので先生にも生活改善をしないといけないのでかなり困っています。 長い時間寝ているので時間を無駄にしているようでもったいないです。 睡眠障害なのでしょうか。一回病院に行ったほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 少ない睡眠時間で眠くならないためには?

    タイトルの通りです。 現在は6時間睡眠を実施していますが、4時間半睡眠に変えようと思っています。 ただ、これをすると朝が起き難くなってしまったり、作業をしていても 強い眠気が襲ってくることになります。 どのようなことをすればこういった眠気を抑えられることができるでしょうか。 回答のほど、よろしくお願いします。

  • 短時間睡眠&起床時辛い・・・・・

    病院に行く程でもないのですが、どうしたものかと困っております。 私は平日、仕事がある時は平均4時間くらいの睡眠です。 (2時~6時) 土日は8時間は寝るようにしています。 平日は、4時間の睡眠でも昼間に眠くなる事もなければ、夜もいつも早く眠くなる事もありません。 寝つきは良いので、ベットに入ったら直ぐ寝ているようです。 ですが、毎朝起きるのが非常に辛いのです。 フラフラするし、若干吐き気も伴います。 朝はエンジンがかかるのが遅いので、朝の目覚ましから、家を出るまで1時間半はかかります。 そのうち、目覚ましからベットを出るまでは30分。 家を出る頃には、元気になっているので、その後一日は快適です。 現在は、仕事と学校の両立で帰宅時間は11時なので、平日に早めに寝るにも限界があります。 ちなみに、たまに早めに寝ても、朝が辛いのは一緒です。 会社はフレックスタイムなので、あまりに辛い時には、30分くらいは遅れて行く事もありますが、あまり良く思われないので、なんとか頑張って起きてはいます。 通勤時間は1時間半で、最寄駅までバスなのですが、バスが15分に1本なので、少しでも気を抜くと遅刻になっちゃいます。 土日は自然と目が覚める分には、あまり辛くないですし、起きてからものんびり出来るので大丈夫です。 これって一種の睡眠障害なのでしょうか? 何か朝の目覚めが良くなる方法とかあるのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう