• 締切済み

北海道の歩き方

adversityの回答

回答No.6

北海道に住んでいるものです。 靴は、3000円~5000円のスノトレで大丈夫だと思います。 氷の上で絶対に滑らないシューズなど、鉄製のスパイクがついているもの以外はほぼないので、3000円程度のもので十分です。 【靴を選ぶコツは…】 ・溝が深いもの ・つまさきから水が入ってこないもの ・足首が厚く、雪が足首に入ってこないもの この辺を選ぶと良いと思いますよ。 寒いようでしたら、靴下を何枚か重ねて履く、或いは靴の中にカイロを忍ばせるのもよろしいでしょう。あと厚めの靴底とかも、100円ショップに売ってます。 【歩く時の注意点は…】 ・かかとからしっかりと踏み込む ・あまりにも歩くのが困難そうな場所は、開き直って滑りましょう ・ポケットに手を入れて歩かない(非常時のため) ・氷に慣れていないのなら、帽子はしっかり着用しましょう 全く関係ありませんが、今調べてみると「スノトレ」とは方言らしいですね(笑)冬靴のことをさしてます。 →http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=730537 以上のことを守れば、北海道でも楽しい時間を過ごせると思います^^

関連するQ&A

  • ★三月中旬の北海道★

    こんにちは。カテゴリーがここであっているのか分からないのですが、お尋ねします。 私は修学旅行で3月10日~13日まで北海道(道東)へ行きます。 網走監獄の観光・流氷見学・カーリング・スキー・スノーモービル等を体験します。 大体、3月中旬の北海道では、どういった服装が理想的でしょうか? 類似した質問がいくつかあったのですが皆様時期が微妙に違うようで…。 ちなみに私達は、東京都民です。真冬、気温が1ケタ(10度未満)になると寒い寒いと大騒ぎしています(^^; できれば、頭(帽子など)から足元(靴)まで全て教えていただきたいです。 具体的に質問すると、 ・帽子は必要か(必要ならばどんな物が良いか) ・耳当て(イヤーマフラー)はあった方が良いか ・アウターはどんな物が良いか ・インナーは、どんなものを何枚ぐらい着れば良いか(寒さ慣れしていない東京都民向けに) ・ボトムは、どんな物が良いか(ジーパンでも平気?) ・靴下、タイツは重ね履きした方が良いか ・靴はどんな物が良いか(スニーカー、ブーツ等、どんなタイプが良いか。) ・小物で必要なもの(傘、カイロ等) です。 又、各項目に関して、「これだけはやめておいた方が良い」などのアドバイスも頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 北海道 : どんな靴がいいか教えて下さい

    来週、北海道へ出張する事になりました。 札幌なんですが、場合によっては旭川や釧路まで足をのばすかも知れません。 ただ、冬に北海道なんて行った事が今まで無かったものですから、困ったのが靴なんです。 新しい得意先を訪問するかも知れませんので、都内で仕事をする時と同じように背広を着用しなければいけません。 でも私たちが普通に履いている革靴で、道内の町の道を歩く事は出来ませんよね。 除雪はキチンとしていると思いますが、早朝や夜間などは歩道もカチカチに凍結しているのではないでしょうか。 といって、スキーに履いていくようなスノーブーツなんて履けないし ・・・ 以前、道内のサラリーマンが普段履く靴には、底が特別に滑りにくくなっているとか聞いたような記憶があるのですが、背広に合うような革靴もあるんでしょうか?  靴の中は暖かくなるような構造になっているのでしょうか? もしそうだとしても、都内では入手できないでしょうから、現地到着後に慌てて買いに走らなければいけないのでしょうか? 空港まで迎えに来てもらうので、あまり恰好悪い事はできないし、困っています。

  • 2月の北海道どんな靴がいいでしょうか?

    まだちょっと先なのですが、2月に札幌に行きます。どんな靴がいいでしょうか?滋賀県北部に住んでいるのですが滋賀と比べると2月の北海道はとてつもなく寒そうな気がします。路面も一日中凍結してそうな気がするのですが普通のスニーカー(普段はadidasのスーパースターを履いています)ではダメでしょうか?現地の人はどんな靴を履いているのですか?ちなみに26歳男です。

  • 冬の北海道では徒歩でどのぐらい歩けますか

    はじめまして。 いきなりですが 1月に北海道に行きます。1月といえば真冬。雪も積もっているだろうし 凍っていて徒歩では歩くのが危険に思えてきました。でも 雪が降らない地方に住んでいるので 普段なら5,6km歩くのは平気です。でも タクシーじゃお金がかかりすぎるし 路線バスだと面倒そうで 1kmぐらいなら歩いてもいいかなと思えてきました。実際は冬の道の状況はどうなんでしょう。厚いスニーカーはまずいですか。 冬の北海道 たとえば札幌とか函館とか千歳とかは徒歩でどれくらい移動できますか。また、徒歩で移動するにあたり必要な装備とか服装とかアドバイスもらえるとありがたいです。スキー靴や登山靴とかは 市内の徒歩には目立ちますか 想像さえできません。

  • 小樽へ行きます。靴について

    来週から小樽へ行きます。 いつもスキーに行く時などに履いていた、スニーカータイプの靴を履く予定にしていたのですが、昨シーズン終わりに水が滲みてきていた事を先日思い出し、「この際、スパイク付きの物を買っちゃおう!」思いました。 で、昨日、何件か靴売り場や靴屋を廻ったのですが、こちらはまだまだ雪の心配が無いせいか、売っていませんでした。 そこで、北海道で買おうかと思うのですが・・・ ウィングベイ小樽に、ABCマートなど6件の靴屋と、ポスフールというスーパーの靴売り場があります。 ここで、雪道歩きに適した靴は簡単に手に入りますか? ウィングベイ小樽内のヒルトンに泊まるので、自宅からホテルまではほとんど外を歩かなくても良いだろうと思っていて、更にそこで靴が買えるなら、普通のスニーカーで行こうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 北海道外の小学校(本州の)の上履きについて

    ネットでよく見かけるんですが、本州には「上履き」「体育館シューズ」というものがあるらしいですね。 北海道は上履きのみで、しかもバレエシューズではなく、普通のスニーカーでメーカーは何でもいいです。 登校時は、登校してきた時と同じようなスニーカーに履き替えるだけ。 俊足でもアディダスでも、普段小学生が外で履くようなスニーカーを使うのが北海道です。 体育もその靴だけで行います。 上履きは分かるんですが、体育館シューズって何ですか? また、それに履き替えるときってどこに靴を置くんですか? 北海道には体操着がないので、着替える概念もありません。 本州の小学校は体育館に更衣室があって、そこで着替えてそこで靴を履き替えるのですか? 週末上履きを持ち帰る制度があるらしいですが(北海道は学期末のみ)、なぜ持ち帰るのでしょう? そんなに汚れます? 汚れたままじゃダメなんでしょうかね? 持ち帰った方はみんな週末洗うのですか? その体育館シューズというのは中学や高校にもありますか? 北海道は指定の上履き(スニーカー)で校内移動したり体育したりします。 靴が指定になっただけで小学校と一緒です。 SNSなどネットで見ていつも気になってました。 単純に疑問なだけです。 不思議な風習だな~と。

  • スキーに行く時の靴

    今度、妹が始めてのスキーをしに行く(初めてです)のですが、靴について疑問があります。 スキーに行くのに、スニーカーなど、いつも通りの靴で行っていいのでしょうか? 現地を考えて長靴のような、撥水性のあるような靴が良い、など教えていただければ幸いです。 お願いいたします

  • 北海道へ着ていく服は?

    こんにちは。今月の終わりから来月の頭まで4日程度、北海道の旅行ツアーに行きます。函館・札幌・富良野…など色々回るそうなんです。 現在関西に住んでるので感覚が分からないのですが北海道はまだ寒いのでしょうか? ■洋服でスカートなど足が出るのは良くないのでしょうか? ■「穿きなれたくつ」と書いてあったんですがスニーカーなどじゃないと無理ですか?ヒールの高くないブーツじゃ向いてないのでしょうか? 気候や状態がわからないし現地民ではないので洋服に困ります。旅行ってこともあってやっぱりオシャレだってしたいし…。アドバイスお願いします!

  • 北海道旅行について

    6月末から7月にかけて北海道に旅行に行きます。 けっこう歩くと思いますが靴はスニーカーの方がいいですか? けっこう日差しは強いのでしょうか?帽子とかサングラスを持っていったほうがいいのでしょうか?旅行ですのでスカートは避けたほうがいいですか? 長々と質問してすいません・・・旅行は初めてなもので・・・お願いします。

  • 2月に新婚旅行で北海道にいきます!スキー場情報など

    私は来年2月に結婚式を控えており、新婚旅行は北海道旅行を考えています。ただ私は雪のほとんど降らない九州、大分に住んでいます。そこで始めての雪の多い北海道旅行についてアドバイス願います。 プラン的には月曜日大分発午後新千歳到着、火曜、水曜夕方までスノボ(出来れば同じホテル、同じスキー場)、水曜日は札幌市内ホテル、木曜日は札幌より旭川動物園へ夜はまた札幌、金曜日午前中札幌市内観光お土産タイム、午後大分へと考えています。 そこでまず札幌市内から近い、施設の整った(マイナーで食事などにも困るようなところ以外)比較的平日空いているおすすめゲレンデはどのようなところでしょうか?またそのスキー場最寄(歩いて移動できるぐらいの)きれいなホテルがあればお願いします。札幌からスキー場までの移動手段もお教え願います。 あと、北海道旅行でのくつですが、大分ではまず雪が降りません。ですのでスニーカーと奥さんは普通のブーツしかありません。旅行の際は冬靴?的なものを用意したほうがいいのでしょうか?暖かく防水性があるようなくつになるのでしょうか? 今回の旅行は、私一人ならどんな安宿でも苦労してもかまいませんが今回は新婚旅行なのでそういうわけにもいきません。なにかと注文が多い質問になりましたがぜひよろしくおねがいします。